2014年1月26日 伊豆山神社 参道837段 踏破イベント
1月23日「伊豆山の日」地域認定にて 1月26日「まさに伊豆山を体感!みんなで伊豆山神社参道の階段837段を踏破しよう!」
逢初橋バス停より少し戻り「走り湯」と示された道路を下る(エッソ伊豆山SSが曲がり角だが将来も目標物となるか?)
※ 2018年夏の時点でガソリンスタンドはあったが写真とは見た目が変わっており屋根の上のESSO看板なし。
※ 2018年夏の時点でガソリンスタンドはあったが写真とは見た目が変わっており屋根の上のESSO看板なし。
走り湯へ行く蛇行した道路を下る。ベタ踏み坂なんてお笑いなくらいの傾斜は熱海に限らず日本中に存在。
この写真は傾いた道路と水平、ようするに下向きに撮影している。
目的地と走り湯の方向は左、伊豆山漁港は右だが立ち入れるかは不明。漁港って私有地じゃないくせに一般人立入禁止とか差別して私物化されてることが全国的にある。田舎の場合は公道すら勝手に物を置かれてたりと私物化されてますけどね。
受付と簡易診察所があった。急坂に脚ブレーキかけながらも早く降りてきた私は145/86と血圧高めだが運動後としては正常でしょう。休んでから計測のほうが良いが、おばちゃんに時間争ってないと言われて血圧を計ってから少し休憩がてらに散策だ。
(※ 翌年、同じコースを辿ってきて血圧は125/85だったから運動量か調子の良し悪しでしょう。)
(※ 翌年、同じコースを辿ってきて血圧は125/85だったから運動量か調子の良し悪しでしょう。)
タイムトライアルレースじゃないが、走り湯は何度も見てるから寄らなくてもいいんだけど
これでダメだと思ったら先は長いのでリタイアをお薦め
寄り道しなければ1~2分で海抜30メートル
伊豆山漁港方向の眺め
このコースは常に階段です(立て看板は常時存在せず)
最初の急な階段から気合いを入れすぎると国道135号を越えた先はゴール近くの上側の道路までリタイアしようにも逃げ道がない。国道135号沿いもチェックポイントというより存在確認でしょうか!?
平地を歩く筋肉と階段を上る筋肉がまるで違ってた。平地なら10kmでも20kmでも問題ないんだが、休憩が足りなかったせいか階段だとここまででボロボロ状態になった。私の場合、ちんたら歩くと精神的にイライラしちゃうんだが、だからって普通に上ってしまうと筋力がもたない。
平地を歩く筋肉と階段を上る筋肉がまるで違ってた。平地なら10kmでも20kmでも問題ないんだが、休憩が足りなかったせいか階段だとここまででボロボロ状態になった。私の場合、ちんたら歩くと精神的にイライラしちゃうんだが、だからって普通に上ってしまうと筋力がもたない。
国道135号付近まで段差がキツイが越えると写真のように中央部の段差は低くなるが城の防御みたいに幅が体に合わないと体力は奪われ精神的にも厳しくなってくる。
国道135号から少しの上りが急で、途中はなだらか、そして上の道路から先の鳥居があるところの段差はキツイ。よろけて後ろに倒れたら危ない。路線バスで来た人に、なぜヘトヘトなのか疑問に思われたり。
走り湯見学、途中の写真撮影、伊豆山神社に到達もゴールは参拝後と言われ、更に主催側によりゴール記念撮影2回の時間を加え4~5分は増えた気がする。ゆっくり上ってきたし所要時間26分は遅め。
豚汁が出ました。うまかった。冬だからあったまる。