

2014年10月4日 熱海 住宅地探訪 観光地とは違った熱海のまち。これもまた旅の一つ。


静岡県熱海市田原本町9



時折、不道徳歩行者侵入につきスクランブル交差点!?
屋根支柱で手すり意味なし。これらは日本中にある間抜けな構造。足を痛めなかったら気づかなかった。


静岡県熱海市清水町21


グルメシティ解体完了。MaxValuの駐車場にはもったいない場所。

静岡県熱海市清水町22


静岡県熱海市昭和町4


レトロゲームが置いてある和田たばこ店(起雲閣の裏=南西側)。モヤモヤさまぁ~ずのおかげで以後のテレビ露出増。
おかげで撮影禁止の張り紙がうざったい。そうなるバカどもが来たってことでしょうけど。
おかげで撮影禁止の張り紙がうざったい。そうなるバカどもが来たってことでしょうけど。

静岡県熱海市昭和町6


旅館の跡地で区画割して分譲住宅で売ろうとしてたが全く売れなかったのでしょう。そこであった区間もなくなり、看板の事業者が全て購入したと思われ住居っぽく感じない大きめの建物ができただけで、残りは空き地のまま(起雲閣裏の駐車場入口対面)


静岡県熱海市青葉町9


清水町からバス230円。住宅地の間を抜けるとハイキングコース。300メートルくらい進めば住居なくなる。

静岡県熱海市青葉町7


山田屋の店舗は咲見町のセブンイレブンの隣にある。

静岡県熱海市紅葉ガ丘町18 / 紅葉ガ丘町21


東海バス車庫
ベスト電器 熱海店

静岡県熱海市紅葉ガ丘町1


JR伊東線。大昔は高さ制限2.9mの道だけで新しい道は掘って高さを確保したようみ見える。
