サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

陸前高田でクリスマス、お誕生会があるものの秘境
 行くのは困難に変わりなかった。もし行くにしても固定客でしょう。本来ならば誘客活動であるが、今は来て欲しくないって思う人が多いわけだから来客を防ぐためにも東京で同様のイベント開催することには意味がある。こんな時期に行く気はないが経路が気になって調べた。

 古い調査では不可能ではなかったが、やはり東日本大震災の津波による廃線が痛い。BRTが遅いのではなく、乗り継ぎ待ち時間が増えるため過去のデータが通用しなくなった。現時点でも題名に合わせて 13~15時 陸前高田市民文化会館 として考えると、

続きを読む ≫

東京 06:04→(新幹線)→08:36 一ノ関 09:09→(大船渡)→10:34 気仙沼 11:00→(BRT)→11:33 陸前高田
東京 07:56→(新幹線)→10:08 一ノ関 10:17→(大船渡)→11:45 気仙沼 11:56→(BRT)→12:33 陸前高田

陸前高田 16:41→(BRT)→17:16 気仙沼 17:50→(大船渡)→19:14 一ノ関 19:21→(新幹線)→22:00 東京
陸前高田 18:14→(BRT)→18:53 気仙沼 19:36→(大船渡)→20:55 一ノ関 21:12→(新幹線)→23:44 東京

 観光どころかメシ喰ってる時間もない。移動手段がないため動けない。宿泊できる人数も陸前高田より大船渡のほうが多い。

 更に過去と大きな違いは宿がほとんど見当たらなくなってしまったこと。場所を変えて宿泊するにしても遠すぎて意味がないことがある。陸前高田市ではないが、岩手県で一本桜を調べたことがあるが、新型コロナウイルスのさなかに安全であるものの秘境で辿り着くのが大変な場所しかない。新幹線で払ったお金をまたタクシー代に注ぎ込む必要があった。観光タクシーで時間借りしないと高くつく。
 秘境の中で最も楽なのが有名な小岩井農場だが、秋田新幹線とまらねぇーもん。新型コロナウイルス蔓延してから観光としては半分以上は休業だし、路線バスも運休中だ。

 記事の題名では時刻表改正前だから問題ないが、始発電車を遅らせることと、終電を早めることが発表されているため2021年3月中旬以降だと、行けない、帰れない可能性に注意したい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-11-22 Sun 20:45 | 催し::ご当地キャラ・マスコット |
徒歩圏内の集いを逃す@東京都江戸川区の飛び地
徒歩圏内って書いちゃったけど、けっこうあるよ。

 ちょこっとキャラクターの活動を調べてみたら微妙に活動があった。 13時間前として “こーた” の写真がでてきて、“和み柴っこ” も写ってるからまたどこかへ行ったのかと思ったら「平井」。

チェック体制がザルってより、何も仕掛けてないから知るのも無理。

 しかも11月23日は「ゆめちゃん応援ありがとうまつり」 小松川区民会館って平井じゃん。これで和み柴っこが前乗りしている理由もわかった。これは こーた の地道な活動が実ったのだろう。

隙間の時間に商店街をうろつくなんてことはあるだろうか?

 昔から東京に近くて家賃が安い場所として知る人ぞ知る総武線の駅名だと平井駅と下総中山駅があった。前後の駅と比べて大型商業施設もなく、大きな商店街もないから家賃が安かったから学生時代に住んでいる友達がいた。

| emisaki | 2020-11-22 Sun 20:44 | 催し::ご当地キャラ・マスコット |
梅の里再生情報 東京都青梅市
 ウメ輪紋ウイルス(プラムポックスウイルス)の発症にて全域伐採の決断を渋ったせいで被害が拡大したと思われる青梅の梅。伐採後に何年間かの期間が必要だったため、再植樹が開始できるようになったのは3年くらい前のことのようだ。よって、まだまだ以前の姿には戻っていない。

 青梅を非難することになったのも感染確認後にも伐採されず被害が周辺に飛び火してしまったから。よって現時点でも奥多摩から八王子など青梅市の周辺が防除対象のままだ。

 例えば江戸で火事が起きたら延焼を防ぐために有無も言わさず周り中の家が壊された。TBS「噂の東京マガジン」で取り上げられた当時、保証がないを理由を伐採を渋った梅農家が多数あったわけだから、これも私が“地方症”と名付けた「個人優先主義」が災いしたのかもしれない。
 他人に迷惑をかけることを止めず、保証もへったくりもないのだ。生活保護なら後の話だってこと理解してない。保証がないって役所がウイルスを撒いたわけじゃない。

 鳥インフルエンザのように発生が確認されたら感染確認したものだけじゃなく周辺の区域に渡って伐採、根こそぎ焼却処分などする必要があった。潜伏期間が長いから知らぬ間に広まった。鳥インフルエンザならば「2類感染症」に指定されているが、植物だと指定が甘すぎたってことか。

 なにも青梅市は梅林や昭和レトロにした街の周辺だけじゃなく、御嶽山など初心者でも行けるところから中上級向けのトレッキングコースなど山間部のほうが大部分。

青梅市 >> 梅の里再生担当梅の里再生情報
おうめ観光ガイド青梅市梅の公園

| emisaki | 2020-10-28 Wed 19:02 | 催し::情報・計画・考察 |
工場だけにU-FACTORY@グリコ工場見学 説明員
 グリコの工場見学の案内人の衣装が目立ちすぎててチラっとだけで「見たことあるやつ」 ワンピースとジャケット個別に42,900円もする A45460, A55460 だと判った(2020年10月時点)。工場の案内係にしては目立ちすぎだが、何らか商品パッケージっぽいのを選んだとも言える。そこから掘り下げてみると遡れた2006年から十数年間、とっかえひっかえとU-FACTORYの衣装が使われていた。

気になった点は、奇抜な衣装は一般的な事務服と違って着る人をものすごく選ぶってこと。

続きを読む ≫
 説明員の衣装には希に質素なタイプがあっただけで大部分が派手な衣装が多く選ばれていた。問題点は着る人の体型が限定されること。最近のものは「現実」に合わせてきてるようだが、以前のはモデル体型にしか着ることができない。

 太さとしては U-FACTORY の13号で一般事務服の9号じゃないかって感じ。だから少し太ってしまうと着られない事例があったし、日本人に多い幼児体型だと似合わない方向に作用している。太って着られなくなったと言われても一式10万円もする衣装は企業でもおいそれとは買えない。

だが昨今の傾向として差別的にならないようにしたことが悲劇を生んでしまった。

 サイズの違いが用意されていてもモデル体型を基本に特定の倍率で長さが違うだけだと思われるのだが、過去に仕事で体型を分析したところでは日本人は身長が160~165cmに境目が見られた。160cm以下では小太り・短足の傾向が強く、長身であると細身で急に脚長の傾向にあった。一部のスポーツ選手系は除く。

 そうであるから 7・9・11・13号と同倍率で作られていると着る人に合わせることができず、おおまかに言うと150cmが着るとオバサン丈(膝下)、160cmで膝丈(膝よりちょっと上で丁度良く)、170cmだとミニスカになることが多くみられる。

 これが知る人ぞ知るOLドラマに見られたことから「ショムニの法則」の名付けたことで、江角マキコのはミニスカではなく身長が高いからで、反対に低身長だとスカートが膝下になって年齢より桁違いにオバンくさくなる。

 値段からしても既製品とは言い難いのだから、せめて丈は調整可能にすべき。出荷数が違うと言えども数千円のGパン屋で可能なこと数万円の衣装屋ができないはずがない。肥大化は本人の責任でも身長に責任はない。

 その点でU-FACTORYは衣装の大きさが人を選ぶようになっている。普通の子が着てほとんど余裕がないのもあるから二の腕が太いと着ることができなくなる。今は太めのがあるようだから着られる人が増える一方、残念な状態で見えることも増えてきた。

 希にしかいないが身長170cmのモデルをそのまま160cmくらいに縮めた子はデカイって感じもなくなり、むちゃくちゃ可愛い。でもそういう子じゃないと U-FACTORY の衣装は着こなせない。だから選んだ人よりも既にいる社員とかに着せる場合には普通の事務服より残念な結果になることが多い。

 見た目で選べなくなるとバスガイドふう、エステなんかの受付用や、いわゆるアミューズメント施設(銀玉転がし場など)のを上品に変えたような日本人体型にも合うようなデザインが求められる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-10-26 Mon 21:19 | 催し::情報・計画・考察 |
なばなの里イルミネーション 2020年10月24日~2021年5月31日
なばなの里イルミネーション

【なばなの里 通常入村料金】 小学生未満は無料/入場後の再入村不可
・小学生以上2,300円(村内金券 500円券2枚付き)
・小学生以上2,000円 GOTOトラベル地域共通 紙クーポン1,000円以上使用
  (金券は付かないが、ベゴニアガーデン入館1,000円相当が付く)

【交通】
電車 JR名古屋 → 長島 330円 (ローカル駅 近鉄のほうが運行本数が多い)
電車 近鉄名古屋 → 近鉄長島 410円 (停車する電車に注意 普通または準急)
路線バス 長島→なばなの里 260円 (だいたい20分に1本)
なばなの里イルミネーション 近鉄電車&バス割引セットきっぷ 名古屋から3,300円(340円安い)

高速バス だいたい30~60分に1本 乗り換えがなく楽
 名鉄バスセンター(名古屋) → なばなの里 1,100円 往復券2,100円(長島温泉行き)
 帰り 最終 21:05→21:45 名鉄バスセンター(東京行き最終 名古屋22:12→23:45東京)
 ※ 現状の交通機関(特に高速バス)運行時刻は問い合わせが必要となっていた

タクシー 桑名駅から1800円前後 (約3.5km)

 桑名の花火大会の対岸調査にて近くへ行ってるが、長島駅は名古屋から電車に乗って25分くらいにして都会人から見ると何コレって思う駅となりタクシーが常駐するなんて考えられない。急行も止まるし二人以上なら桑名駅からタクシーが楽。長島駅からは2.2kmだが常駐してなく電話すると呼び出し料金が加算されるかもしれない。帰りも時期と時間帯が合えば、なばなの里にもタクシーは乗車待ちしてると思われる。

 2021年3月中旬、JRの時刻表改正で終電が30分程度早まると東京駅から先に戻る際に注意となるが、他の交通機関の時刻表改正にも波及すると、乗り継げない可能性もでてくる。冬場であれば日没が早いため合わせて早めに帰ればよいが、平時であれば早めの時刻ほど混雑がある。宿泊当日に行けば問題ない。

| emisaki | 2020-10-21 Wed 07:58 | 催し::情報・計画・考察 |
ふるさと観光展IN仙台駅 本日(2020年10月7日)より開催
第29回「ふるさと観光展IN仙台駅」が2020年10月7日より9日までの3日間の予定で開催。

場所: JR仙台駅 2階段の中央改札口の前(ステンドグラス前)
日時: 10/7(水曜) 11:00-19:00、11/8(木曜) 10:00-19:00、11/9(金曜) 10:00-17:00

 なぜ当日になるまで知らなかったかは、動く気もないので調べる気もなくなっているのと、ゆるキャラ(ご当地キャラ)が出演しないので中止とも開催とも情報が入らなかったことにある。

続きを読む ≫
 読み逃したかと思ったが、見返しても観光展に出る都道府県のキャラは何もツイートしてなかった。何らかの宣伝組織が借りてるだけで、ツイッターとかやってる宣伝部隊が把握してるとは限らない。ようするに「縦割り」でしょうな。

 日本観光振興協会は各種観光宣伝がある中で、これに関しては情報を出すのだが過去より1週間くらい前と遅めに出すので予定もままならない。そして10年前みたいに出展者からの情報もなくなった。

 出展者の地域は、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県、山梨県、静岡県となっているが何もイベントがないだけに何を宣伝するかは不明である。現時点での疑問の多くとしては、やはり「GO TO トラベル キャンペーン」のことであろう。


 過去に、ちょっぴり行こうと思ったときがあったが、通常9月初旬の平日開催で、その頃の宮城県には何もなくコストパーフォーマンスが悪すぎ。十数年前ってご当地キャラは出なかった。2009年のときに情報を掴んでたら平日だろうが何が何でも行ったんだけど、愛しの八重歯ちゃんがいるだけで行く理由は十分だから。

 9月初旬って「ふるさと県人会まつり(会場:名古屋市)」があって、ローカルキャラもいっぱい出るし、当時の行動パターンからすると名古屋だよなぁ。8月が終わったばかりで、すぐ観光宣伝って無理がある。紅葉前って点でも10月の宣伝のほうが良いだろうね。ふるさと県人会まつりは宣伝より飲食の要素が強い。

 10~11月は東京でも各地を題材とした飲食イベントが毎週のように続いていたが今年はほとんどなく、外国系は9月から中止の発表がないから開催するとしても怖くて行けません。

 「なぜ、わざわざ集まるんだ!」って世間に呆れてきた自分が動くわけにもいかず、また、乗り越えてまで動くだけの理由すらない。行くなら、ほとんど人がいない所で現地にも迷惑がかからないようにでしょう。


<追記 2020年10月8日:
ツイッターで検索してみたが、関係者の投稿と設営した写真しか見つからなかった。
仙台ではこれが終了した10月10日からの駅弁頂上決戦「駅弁味の陣2020」に注目の模様。

<追記 2020年10月12日:
再度、検索してみたが出展者投稿がちょっと見つかっただけ。
このイベントは過去を探ってみてもほとんど見つからない。
2019年だけが、ゆるキャラの出演が多いためか投稿写真も多く見つかった。
念のため、展示会の題名を知らずして投稿されても見つけられない。
「ふるさと観光展IN仙台駅」と正確性を求めると激減するため「観光展 + 仙台駅」で探した。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-10-07 Wed 09:04 | 催し::宣伝活動 |
第48回 日本橋・京橋まつり 予想どおり中止へ 
 毎年10月下旬の日曜日に開催される「第48回 大江戸活粋パレード 日本橋・京橋まつり」の中止が発表された。3~4月に強制権のある締め付けが行われず、従わなかった連中が影で感染を拡大させていたことから終息どころか収束も考えられず、夏期よりも冬期に入るほうが危険だと考えていた。だから東京五輪の予定から10~11月に変更していた花火大会は全滅も予測、案の定、そうなった。

 多種ある中、日本橋・京橋まつりは混雑するほうじゃないっても東京のど真ん中での開催ってこともあり観覧客の密集度は高い。それよりパレードに登場する側も大勢となるわけだから準備段階で高密度が発生する。雨でも降らない限り近年の10月下旬は寒くはないが、反対に気温が高かったときマスクをしながらパレードするのも危険となる。自粛警察じゃなく誰が考えても中止しかなかった。

 第二波と言われていたのが第三波の予測となってしまったが11月からのイベントのほうが寒くなって危険のため先に中止が発表されていたのが「世界キャラクターさみっとin羽生」で11月21日に24時間配信へと変わった。

日本橋・京橋まつり
世界キャラクターさみっとin羽生広報班(Twitter)

 余談だが、予想どおり どうり どっちか間違ってるんじゃないかと気になってしまったが、「通り」と「道理」で似たような意味だったが何か後味が悪いのだった。

| emisaki | 2020-09-11 Fri 23:19 | 催し::情報・計画・考察 |