サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

B.I. TKOそして3人になった より前に F.W. NGZ46 に胃酸放出 (2)
 集金活動をするなら偽善だの感動の押し売りだの言われない番組作りをすべきなのです。外国と比べて日本は寄付が少ないって語るのは浅はかな考えで、なぜなら米国を例にすると社会や保険の構造が違うし富を独占している奴らも日本より桁違いに多く、やってることを棚に上げて偽善か贖罪のつもりかって具合に寄付金が多くなるのも必然だからだ。

続きを読む ≫
 日本でも札束で頬をはたくよう、カネを撒いて偉そうなことか自己陶酔をしてる奴が何人も出てきたが、寄付するより「お前の行いを正せ」って言いたくなる。中には自分の会社がブラック企業って言われてるのに巨額の寄付するわけだが、ひと事であっても「テメエの社員にもっと給料払え」って怒りたくなる。

一般層においての寄付はチップ制の ある なし が関係しているのではなかろうか?

 日本においてサービスや保障は代金または税金によって行われるほうが普通で公平という考え方だ。個人的に思うが「特定の募金」を他人にすがるのは自己中心的で、寄付する側は差別的な行動となる。これに対してできる屁理屈は「自分の金をどう使おうと自由」であるが、そこまで考え抜いて行動している人がどれだけいるだろうか?大多数は操られているからこそ批判されるべきことなのではなかろうか?

 前に書いたのはテレビを見る個人の単なる感情論なのだが、こっちの部分において「批判するだけでは正しく評価できないなんて」記事には大半が賛同できない。反対に言うならば「賞賛するだけでは真に得るものは無い」。

 なぜ、暮らしや制度が大きく違うのに海外と比べ、ああだ、こうだと語る奴らが多いのか? 評論をするのに楽だからだろうな。「某国のこの制度がよろしい」などと例を持ち出すならば良いか、海外の寄付金額を並べて ごちゃごちゃぬかすのは稚拙な考えであり、よっぽど正しく評価できていない。

流れから推測だが、毎年のよう批判が出るから反する記事を書くと結論から始めたのではないか?
そうなると「答えありき」で作ると酷評されてきたテレビ取材と同じになるぞ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-08-24 Mon 19:56 | 大衆媒体::テレビ全般 |