2013-02-28 Thu
・小石川後楽園 梅まつり (3月3日最終日)・亀戸天神 梅まつり 茶会(梅まつりは3月10日まで)
・浅草吾妻橋周辺 江戸流しびな (3月3日のみ)
・鴻巣びっくりひな祭り2013 (3月9日まで)
・稲取 雛のつるし飾りまつり (3月31日まで)
・宇都宮 ミヤリーのじもキャラ十人飾り (3月3日のみ)
・船橋 アサヒ十六茶イベント ふなっしー (3月3日のみ)
などなどで、当方が検討してないのは除外してあります。検討記載しましたが家庭の事情により長く家をあけられないため遠方は無理となりました。誰かにお願いすれば行けると思うのですが、容易くないのでとっておきの日に残しておきたい。
2013-02-27 Wed
東京都発表によるとIOC評価委員会による視察が行われるため特別ライトアップが行われる。・東京スカイツリー 3月4日(月)~7日(木)
5色(青・黄・江戸紫・緑・赤) 18:00-23:00 (前回の点灯と同じ)
・東京タワー 3月4日(月)~7日(木)
「ダイヤモンドヴェール」 20:00-22:00 (照明デザイン:石井幹子デザイン事務所)
「2020窓文字」 16:00-22:00(お台場方面一面のみ点灯)
・レインボーブリッジ 3月4日(月)
1分間隔で単色 青→黄→紫→緑→赤の順に繰り返し 18:00-24:00
複数色の点灯時の写真は2012年12月1日投稿の「お台場レインボー花火」に掲載
・都庁第一本庁舎 3月4日(月)~7日(木)
高層部(ツインタワー部)を4色(青、黄、緑、赤) 18:00-23:00
・東京ゲートブリッジ 3月1日(金)~10日(日)
水色・白金色・桔梗色・新緑色・緋色 日没-24:00 (前回の点灯と同じ)
2013-02-26 Tue
ふくしま⇔東京キャンペーン「福島産直市」開催日時:
2月28日(木) 12:00-20:00
3月1日(金) 12:00-20:00
3月2日(土) 11:00-17:00
開催場所: 東京メトロ日比谷線 銀座駅コンコース(ソニービル近く晴海通り地下通路)
内容: 福島県産品の販売、観光情報。
登場キャラ: 新島八重マスコットキャラクター八重たん (登場時間は不明)
2013-02-26 Tue
今回の特集は都道府県魅力度47位の群馬県でした。編集された紹介映像に草津とかでてこない点にテレビのいやらしさを感じましたが、語られたように温泉って日本中にあるので固有の場所を示す魅力がないとは正しい見解。大多数は「温泉」という部分にだけ釣られていて、炭酸水素塩泉だから硫黄泉だからとか考えて行く人はごく少数派であるから魅力を考えるなら別の要件となる。
外国人が後悔した日本の観光地について取り上げられた...
続き▽
2013-02-25 Mon
名称 大九州物産展会場 そごう大宮店 7階 催事場
日時 2月26日~3月4日
2月26日(火) 10時 ハウステンボスキャラクター ちゅーりー
3月1日(金) 13時、15時、17時 熊本県営業部長 くまモン
2013-02-25 Mon
テレビ朝日「日曜×芸人」にてビジネス用語というのをやっていたが、実際には用語というより外国語のカタカナ表記であって、日本語より余計に長くなるなど伝達において障害となる言葉のことであった。こんなの使いたがりは動物が威嚇するときに自分を大きく見せかけるようなものだろう。一般人が持たない時からコンピューターを使いデータ通信も行ってきた世代であるから必然的に外国語(カタカナ表現)を使ってきたが、それらは対応する日本語がなかったり日本語ではコンピューターのソフトウェアを作れないからで、現代のように尊敬と言ったほうが早いのに わざわざリスペクトなどとのたまう輩とは全く違う。仕事では大多数が格好つけたがりによる「既存の日本語を強引に外国語にしただけ」の無駄でしかない。
続き▽
2013-02-19 Tue
最寄り駅: JR両毛線 佐野、東武佐野線 佐野会場: 佐野市役所庁舎建設予定地
日時: 2013年2月24日 09:30-15:00
市役所庁舎建設予定地? 知らねー 客を呼ぶ気ねー
栃木県佐野市高砂町1ということなので地図見たら佐野市役所の裏で佐野駅から真南に100メートルくらい行ったところと。佐野市観光協会からチラシのPDFをダウンロードすれば地図が出てる。
ゆるキャラは、抜粋で さのまる、とちまるくん、ミヤリー、ムジナもん、うなりくん、おしなりくん、あとはローカルすぎて名前すら憶えられず。式典の後、10:10から各種イベントが始まるようだ。
佐野ラーメン祭りでは7店舗出店とあるが私には店名では判別できない。ラーメンだけでなく秘密のケンミンSHOWで取り上げられた 耳うどん がある。他の地域はPRブースみたいなので餃子はなさそうだ。
浅草から東武の普通急行で約2時間(940円)、途中の館林まで特急りょうもう(+1000円)を使って1時間45分と西武とかよりかなり割高な特急のメリットはほとんどないでしょう。
先頭へ △