サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

大河原~船岡・羽黒山(2018春-2) [調査]
 優先が白石川沿いの桜のため駅だとJR東北本線 大河原~船岡と宮城県南部。そこから、まだ周り切れてない場所を想定してみたが、ちょっと離れすぎていたかもしれない。宮城県に隣接の山形市ならまだしも鶴岡市は日本海側。

 すぐに探れるところとして東京駅から最寄り駅までの電車の運行時刻を調べると、なんちゃって新幹線が浮き彫りになる。路線としては新庄までだが新潟経由で日本海側を新潟~酒田~秋田と走ってる特急に乗り継いだほうが1時間早い。そこから往復ではなく時計回り(鶴岡が先)、反時計回り(大河原が先)が効率的であった。考えてはみるものの移動量が多いため行く場所を考え直す必要があるかもしれない...

いままでの例からして調べてたことが直後だけじゃなく2~3年後に実現はよくある長期計画。
調査としての想定旅行日 2018年3月31日以降~4月中の土日または6月10日




<大河原 白石川堤一目千本桜 ~ 船岡 船岡城址公園>

 桜並木はJR大河原駅前の白石川を更に上流からJR船岡駅付近まで約6km続く。堤防上は車道になっているが大部分は月~土 07:30-08:30 車両通行止めだが、例によって自転車を除くだから暴走チャリの危険あり。河川敷は道路ではないので車両通行止めが基本(無視するだろうがね)。よって地方のお約束で見学するにも要注意だ。

 こちらも堤防上の桜のため河川法により枯れたり虫がついたりして伐採しても新しいのを植えることができない。盛り土だけより安全だと思うのだが、その改正(改悪?)は1997年らしい。 駆除もままならなくなった動物愛護管理法「平成版 生類憐れみの令」の悪法と相まって改正が必要である。

 大河原観光物産協会によると大正12年に植樹とあるので老木である。すぐ全体に何か起きなくても1本なくなるだけで歯抜けのように見栄えが悪くなる。「見る目のない人」は花が咲く時期に花しか見ないが、桜100選に選ばれながらも幹はボロボロ、スカスカで葉っぱもいまいちなのに、植物のすごい生命力でなんとか花を咲かせている所がある。そこまで酷くなくてもヤバイところは日本中にあるだろう。

近年に植樹して作った場所を除き、有名どころほど早く見に行く必要がありそう。





<段差の調査 @ 羽黒山>

 過去の調査にて羽黒山の石段に過剰な心配は必要ないと判断している。日常的に上り下りしてると言えば自宅、駅、歩道橋となるが、疲れる前に終わるだけでキツイ階段であることに違いはない。東京の話として愛宕神社の出世の石段は歩道橋の高さを越え疲れが出る段数だからで段差に違いはない。石段の歩幅が短いので怖いし急勾配に見えるだけなのだ。当たり前として身長が低い→足が短いほど段差は厳しくなる。

 階段とは呼ばないがハイキングコースに木で土を堰き止めた段差はよくあるわけで、疲れるか疲れないかは、歩きやすいかどうかにかかってる。例えば熱海市 伊豆山神社参道の石段は最初に急勾配で体力を奪ってから勾配は低くなっても自分に合わない歩幅の段差に変わり、また急勾配になるから辛い。ほかに熊野古道の石段(那智勝浦、田辺市本宮町)は石が並べてあるだけとも言える場所が多く足を乗せる場所によって体のバランスを崩すから1歩ずつ安定させながら進むため、とんでもなく体力を奪われるのだ。

 熊野古道より新しくても羽黒山の石段は1648年から13年かけて敷設されたと書かれてたが、それにしてはネット上に溢れかえってる写真を見る限り平らに切り出された石が敷き詰められているのである。2446段で距離が長く時間はかかるが、精神的かつ体力的にも楽だと想定している。




【現地交通】

庄内交通路線バスつるおか1日乗り放題券

A 鶴岡市街地コース 500円
B 湯野浜・湯田川温泉コース 1000円 (鶴岡市街地+南北の温泉地)
C 鶴岡全域コース 2000円 (あつみ温泉/庄内朝日/出羽三山より先「月山」は含まれない)

参考運賃:
 鶴岡駅→大鳥居 670円
 鶴岡駅→羽黒随神門 820円 (羽黒センター)
 鶴岡駅→月山ビジターセンター 980円 (荒沢寺・ビジターセンター前)
 鶴岡駅→羽黒山頂 1180円


 羽黒山頂へ行くなら 1180 + 820円 と損はしないので鶴岡全域コースを買っておいたほうが得策。途中下車すると往復で2000円を上回る。


 観光客にとって土休日に運休な鶴岡市街地路線(鶴岡市内廻り1~4コース)は無意味。高速道 鶴岡IC 近くのウエストモールなる商業施設に行く手段もほぼない。路線バスとなると平日のほうが圧倒的によくなる。

 鶴岡駅~羽黒山は観光路線として運行があるわけだが、交通路によって人間の動きが抑制されてしまってる。1県飛ばしの法則なんてのがあるわりに秋田県~山形県~新潟県のほうが動きやすく、山形~宮城県は難所。とは言え、高速道路だと結ばれている。





【時計回り】

<計画 A>
A 東京 06:08-[新幹線]-08:13 新潟 08:22-[特急]-10:15 鶴岡  ※1
A 鶴岡駅前 10:40-[庄内交通バス]-11:20 羽黒センター・羽黒随神門

A 羽黒随神門→五重塔→出羽三山神社 1.7km 90分 (2446段のぼり、撮影時間を含む) ※2
A 羽黒山頂 90分(飲食時間を含む) ※2
A 羽黒山頂 14:20-[庄内交通バス]-15:00 南銀座-鶴岡駅前 15:10

A 鶴岡市本町2丁目2 → 鶴ヶ岡 城址公園 (鶴岡公園) 徒歩1km  ※3
A 鶴岡公園 桜(時期早く立ち寄らずA1、立ち寄るA2)  ※3

A1 鶴岡 15:39-15:58 余目 16:01-16:51 新庄 17:12-19:14 福島 19:35-20:20 大河原  ※4
A1 宿泊 (船岡または大河原。空きがない場合は福島)
A1 福島 06:16-07:05 / 07:03-07:52 / 07:46-08:35 船岡

A2 鶴岡 16:31-16:49 余目 17:06-17:52 新庄 17:57-18:56 鳴子温泉 19:01-20:03 小牛田
A2 小牛田 20:18-21:04 仙台 21:26-21:58 船岡-22:01 大河原  ※4 ※5
A2 宿泊 (船岡または大河原。空きがない場合は仙台)

A 大河原~船岡 白石川堤一目千本桜 (早朝から2~3時間)
A 船岡・大河原-福島-東京 (他に回らなければ昼ごろ東京に到着できる)  ※6


<計画 B>
B 東京 06:08-[新幹線]-08:13 新潟 08:22-[特急]-10:15 鶴岡  ※1
B 鶴岡駅前 10:40-[庄内交通バス]-11:35 羽黒山頂

B 羽黒山頂 20分
B 出羽三山神社→五重塔→羽黒随神門 1.7km 80分(2446段くだり、撮影時間を含む)
B 羽黒随神門 13:15-[庄内交通バス]-13:40南銀座 -13:50 鶴岡駅前

B 鶴岡市本町2丁目2 → 鶴ヶ岡 城址公園 (鶴岡公園) 徒歩1km
B 鶴岡公園 桜(時期早く立ち寄らず B1、立ち寄る B2)  ※3

B1 鶴岡 15:39-15:58 余目 16:01-16:51 新庄 17:12-19:14 福島 19:35-20:20 大河原  ※5
B1 宿泊 (船岡または大河原。空きがない場合は福島)
B1 福島 06:16-07:05 / 07:03-07:52 / 07:46-08:35 船岡

B2 鶴岡 16:31-16:49 余目 17:06-17:52 新庄 17:57-18:56 鳴子温泉 19:01-20:03 小牛田 ※4
B2 小牛田 20:18-21:04 仙台 21:26-21:58 船岡-22:01 大河原  ※5
B2 宿泊 (船岡または大河原。空きがない場合は仙台)

B 大河原~船岡 白石川堤一目千本桜 (早朝から2~3時間)
B 船岡・大河原-福島-東京 (他に回らなければ昼ごろ東京に到着できる)  ※6


※1
 山形新幹線を使うと新庄から先でつまずき東京始発でも鶴岡到着12時過ぎる

※2
 帰りのバスの関係で3時間ある。14:20の前は13:00だが運行は4月1日以降
 それに2446段コースを含み1時間半に短縮すると途中で見学する余裕がない

※3
 宮城県の桜を基準にすると鶴岡では咲いてない可能性が大きい

※4
 羽黒山を楽な下り選択し鶴岡駅に13:50に戻っても、以後の交通難により鳴子温泉など立ち寄る時間なし
 行こうとすると余目で90分、新庄で60分の乗り換え待ち時間が発生し、鳴子温泉は19時頃になる
 鶴岡 16:31-16:49 余目 17:06-17:52 新庄 17:57-18:56 鳴子温泉と急がなくても同じ到着時間

※5
 個人的に早朝に見るのがベストだと思ってるため目的地へ近づいておく
 休日なので観客を避けるという理由もある

※6
 土日ブーメランツアーだが翌日を考えて目一杯時間を使わず帰ってくる






【反時計回り】

<計画 C>
C 東京 06:04-[新幹線]-07:39 福島 07:46-08:31 大河原
C 大河原-船岡  白石川堤一目千本桜

C1 船岡 12:22-12:54 仙台 (7分)
C1 仙台 13:01-14:17 山形
C1 山形駅周辺  (2時間5分)
C1 山形 16:22-17:36 新庄
C1 新庄駅周辺  (54分)
C1 新庄 18:30-19:15 余目 (3分)
C1 余目 19:18-19:35 鶴岡

C2 船岡 11:25-11:56 仙台 (15分)
C2 仙台 12:11-13:15 山寺
C2 宝珠山立石寺 (約100分)
C2 山寺 14:57-15:17 山形 (65分)
C2 山形 16:22-17:36 新庄 (54分)
C2 新庄 18:30-19:15 余目 (3分)
C2 余目 19:18-19:35 鶴岡

C3 船岡 11:25-11:56 仙台 (15分)
C3 仙台 12:11-13:34 山形
C3 山形駅→馬見ヶ崎さくらライン(桜の花の平年は4月中旬~4月下旬)→山形駅  80分
C3-0 山形 14:52-[在来線]-16:07 新庄(6) 16:13-16:58 余目(39) 17:37-17:52 鶴岡
C3-1 山形 16:22-[在来線]-17:36 新庄(54) 18:30-19:15 余目(3) 19:18-19:35 鶴岡
C3-2 山形 16:50-[新幹線]-17:41 新庄(49) 18:30-19:15 余目(3) 19:18-19:35 鶴岡
C3-3 山形 17:54-[在来線]-19:04 新庄(30) 19:34-20:21 余目(4) 21:25-21:44 鶴岡

C 鶴岡 宿泊

C 鶴岡エスモールバスターミナル 07:50-08:30 羽黒随神門
C 羽黒随神門-五重塔-出羽三山神社 1.7km 120分(2446段のぼり、撮影時間を含む)
C 羽黒山頂 10:55-11:45 鶴岡駅前 -11:47 エスモール鶴岡
C 鶴岡 12:19-[特急いなほ 8号]-14:05 新潟
C 新潟 14:13-16:00 東京(21:34-23:40最終まで好きな時間)

※ 新庄~余目の運行本数が少ない。余目で待つのは悲惨
※ 新庄:1時間あれば城址公園まで行って帰ってこられるかも
※ 余目:「やくけっちゃーの」という店があるが夜は金土曜 8名以上予約のみで論外
※ 鶴岡:エスモールにドトールコーヒー、駅前 つるおか食文化市場FOODEVER



<計画 D>
D 東京 06:04-[新幹線]-07:39 福島 07:46-08:31 大河原
D 大河原-船岡  白石川堤一目千本桜
D 船岡 11:25-11:56 仙台 12:11-13:15 山寺
D 山寺 約100分
D 山寺 14:57-15:09 羽前千歳 15:10-15:17 山形
D 山形 15:46-17:04 新庄
D 新庄 86分 最上公園(新庄城址 桜の花の平年は4月下旬~5月上旬)
D 新庄 18:30-19:15 余目 19:18-19:35 鶴岡

D 鶴岡 宿泊

D 鶴岡エスモールバスターミナル 07:50-08:30 羽黒随神門
D 羽黒随神門-五重塔-出羽三山神社 1.7km 120分(2446段のぼり、撮影時間を含む)
D 羽黒山頂 10:55-11:45 鶴岡駅前 -11:47 エスモール鶴岡
D  (エスモールにドトールコーヒー、駅前 つるおか食文化市場FOODEVER)
D 鶴岡 12:19-[特急いなほ 8号]-14:05 新潟
D 新潟 14:13-16:00 東京(21:34-23:40最終まで好きな時間)



< 山形駅~鶴岡の移動効率が悪いので > 2018年4月1日~運行時刻

高速バス 山形→鶴岡 2,470円
山形 山交ビル14:35→16:32 鶴岡エスモールBT 鶴岡駅前
山形 山交ビル15:40→17:32 鶴岡エスモールBT 鶴岡駅前
山形 山交ビル16:30→18:12 庄内観光物産館 鶴岡駅より約2km
山形 山交ビル17:40→19:32 鶴岡エスモールBT 鶴岡駅前

 高速バスより地域路線バスが悲劇的。土休日運休ばかりで山形高速道 鶴岡インターチェンジ付近(庄内観光物産館)からJR鶴岡駅へ行く方法がほとんどなく 18:12 では終了している。周辺の路線は土休日運休だ。鶴岡駅へ歩けば30分もかからず着く。

 電車に乗らないって話は聞いてたが、それはイコール路線バスにも乗らないってこと。自家用車に溺れたのが社会へ多大なる悪影響を与えたわけで同情の余地がなく、客としては怒るのみ。

| emisaki | 2018-03-20 Tue 22:54 | 旅・散策と行事::計画・調査 |
コメント