サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

脳のスタックオーバーフロー
 過去より行ってきた時間の有効活用において並列処理をしていると時間がかかる事ほど忘れてしまうことがあるのも次々と別の事を行うから。積み重ねて覚えていられる数を越えてしまうことをコンピューター用語でスタック オーバーフロー。

 洗濯機も何十分かかかるが、オキシクリーンに浸けてたのを忘れて一晩浸けっぱなしにしてしまったりした。丁度終わった頃に気づいて続けて次を行おうとした場合に忘れてしまうと時間の有効利用に失敗する。

 洗濯機だと特に脱水が騒音のため使える時間帯に限りがある。縦型ではなく20万円もするドラム式なら静かかどうか知らないけど。

 とにかく住宅密集地では近所での音や振動が自宅で発生したかのよう現れる現象が起きるため配慮が必須なのだが、そういう体験を歴史記にしたこともない連中が侵略してきたから、こっちがいくら配慮したところで被害は増える一方。

 ざて、掃除のほうでも窓を水洗いして、それなりに乾いてから拭き取ろうと考えても放置しすぎると乾いてしまって水滴状に汚れが残ってしまったり。

 年齢が増すごとに溜められる数が減ってゆくだろう。以前に婆ちゃんのガス使用を禁止したのも使ってるのを忘れてしまうから。平行してではなく、その場を離れるだけで忘れてしまう。火災にて老人が死ぬ報道をよく見聞きするが手遅れになるまで気づかないのだと思う。明日は我が身であるし、若年でも溜め込み過ぎれば忘れる。

 電化製品でも危険だから調べてみたのだが、ON/OFFタイマーというのは昔から販売されてきたが毎回自分で設定しなければならない。使い続けたら時間で自動的に停止させる製品を見つけることができなかった。忘れる危険防止だけなら自分で設定も良いが、老人向けの場合には自動じゃないと困る。そっちに足を突っ込むまでにはなんとかしといて欲しいものだ。

| emisaki | 2024-05-31 Fri 23:28 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |