サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<  2025 - 02  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

まいろーど四つ木商店街、大きく変わりつつあった
 出没!アド街ック天国が曳舟だった。過去より間違った伝え方だと思ってきたのが「時が止まったような」と言うのだが、ちゃんと時間が進んでいるからボロくなっている。問題は似て非なる「古い」か「汚い」かなのだ。現実は放置され汚いほうが圧倒的に多い。

 再開発で区画整理など変貌してきてるが手が回らない裏手に入ると何じゃこれはってグネグネ道があるね。京成電車は四つ木まで高架工事が完了していて、昨年にも現地まで行った立石も工事中であるがGoogleストリートビューを使って経路を追ってみた。

 江戸川区役所が移転するのに過去の計画のまま立ち退きがあり道路が作られたよう、葛飾区役所も立石駅前になることで京成線に直交した道路が拡幅されたため、相撲の九重部屋がある前の道ができてるよう橋をかけて繋げる気だ。価値があるとは思えないことまでするのがお役所仕事。無いところに価値を生み出したようで森永乳業東京工場跡地は東京都にて「(仮称)葛飾区奥戸物流施設計画」になっており、道路を作るのを既成事実化するだろう。現状では環状七号線まで約1kmは細い道路しかない。バスは通ってるにしても大型トラックは危険性が増す。ダイヤモンドオンライン記事に売却益650億円と書いてあるよう土地代が上がってから欲しがってる人がいて大儲けだね。錦糸公園の北側も工場だったし、カメイドクロック(サンストリート亀戸)も大元は工場。

 踏切から高架工事の立ち退きとは違う違和感を覚えたため進んでみると、案の定、まいろーど四つ木商店街が道路拡幅のため立ち退きが行われてる最中だった。
 まいろーど四つ木商店街の道をたどると少しズレた場所に木根川橋があるが細い。新四ツ木橋もあり拡幅の必要性がわからない。荒川で分断された道は斜めのため、京成押上線や首都高速道路があり斜めに橋で繋げない。

続きを読む ≫
 過去に見た道路沿いに残ってた崩れそうな古い建物は立ち退きに伴い減っていたが、内側へ入れば曳舟と同じような状態。実に猫が通りたくなるような細い通路が多く見られた。

 再建築不可物件も多いと思われ、空き地になってる死んだ土地が衛星写真で見える。周囲に路地すら見える建築基準法 第42条2項にも当てはまらないのでしょう。みなし道路でも建て替えには道の中央から2mセットバックしなければならないため狭くて家が建てられない場所もある。

 広げてあった場所を見つけた。2015年3月では両側が古い建物、2017年8月は東側が建て替えによりセットバックして道幅が広がり、2020年11月には西側と奥も建て替えによって4メートルの道路になってる。投稿時点で最新は2022年9月

 下手すると救急の担架すら通れない狭い通路もある。先日、江戸川区小松川で起きた火災では周辺に延焼したが、その周辺を見て車道もなく閉ざされてる家屋がある。危険な場所ほど再建築不可のためボロ屋となり余計に危なくしてるのは正しい政策なのか?



築年数からも空襲で焼け残った中から迷惑物件になる?

 繰り返すが古いならいい。だが、汚いは空き屋は壊れたり、ゴミを捨てられたりと「割れ窓理論」が起こるため小さな迷惑も大迷惑になってしまう。
 近所迷惑を顧みない相続人、相続人自体が不明になり相続登記が義務になったわけだが、財産権の強い日本だろうと度重なる警告に何も対処しない場合には財産の没収な罰則があって当然。

 テレビ番組に出てくる不動産屋を調べたら葛飾区高砂だったよ。もしかすると元は建て替え不可とかボロ屋なんかの法的瑕疵物件を扱ってたが面倒で、買い手さえみつかれば売買が楽な心理的瑕疵物件(事故物件)に手を伸ばしたとも考えられますね。
 でもね、立地条件が良い場所にボロ屋があったりもするんです。相続がらみなのか知りませんが、なぜ長年と放置されるのか疑問であり、もったいない。

隣近所からしたら法的瑕疵物件(ボロ屋)と精神的異常住民(キチ○イ家族)のほうが桁違いに迷惑。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-16 Sun 06:36 | 生活::社会問題 |