サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    タイマーリモートコントローラーTC-80N3代替品TC-2002
  • emisaki >10.08
  • IBM_ThinkPad >10.07
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

カスタマーサービスと改善ですか
報道番組から発せられた「カスタマーサービスと改善」という言葉から思うものがあった。 「自分たちは こういう方針だから いいんです」とかいう事業者が意外といる。そういう言い方をする場合には 価値ある独自性 ではなく単に 聞く耳持たない だけに見えてしまうのだ。自分たちが考えた道筋に客がついてこないを良い方に考えて、そもそも企画や商品が間違っていることに気づかない。役所的な組織または規模が小さくなるほどある傾向。例えばTBS「噂の東京マガジン」でよくある問題だが役所の計画で問題が起きるのは市民の意見を聞かない場合が圧倒的、商店では消費者の市場調査をしないか甘すぎるのが原因。
サービスや商品は押し付けるものであるはずがない。客の意見を聞いてこそではないか...

 以前、商店街が提供する不甲斐ない商品についてや、コンビニまでもが閉店に至る理由を出したが、それは消費者である近隣住民ならたちどころにわかる。都会の人口なら商売が成り立ってしまい、更に閉鎖的な空間で生活していれば気づかない。見る目のない客に支えられているだけで、満足のゆくサービスは提供してない。

 見る目のない客が目を覚ますきっかけは、商店なら近くに大型店舗ができるとかだ。従来の店主は反対してきて大型店の規制法まできてしまってるのだが、自分たちが提供するものが程度の低い商品であることに気づかない。

 なぜ順位を付けたがるのだろう?それは置いといて、ここで話題するのは順位付けなんて値しない事業者である。テレビ朝日「お願いランキング」の美食アカデミーなる企画で、コンビニエンスストアーやファミリーレストランが酷評されるわけだが、なんでこれに裏から手を回して圧力かけるでもなく登場してくるのか?旨いと言われるものもあるからだろうが、こんなの出すなと言われてまで出てくる。それは改善したいからではないか!

 本来なら、わかろうともしない事業者にランク付けしてやりたいが、ミスコンと雑誌の余計なお世話ランキングなる「自分で評価されに来てる」か「勝手に他人を評価」するか、の大きな違いがあって事実であったとしてもマスメディアが勝手に悪い評価する訳にはいかない。汚いけど美味い店の企画はできても、まずい店ベスト10なんてのはできない。

 東京都江東区の砂町商店街だが、都市部では交通の便が悪いのに別の地域からわざわざ行く人がいる。近くに大型店舗もあり、もし程度の低い商品を提供していたら長期に渡って生き残れたはずがない。なぜ、彼らに学ばないのだろうか?

 商店については、隣り町に行っただけでガラッと変わったりするから、やはりロクな市場調査はしてない。地域内だけの競合で、ましてや競合店がないとなると自分の程度というやつがわからない。切磋琢磨などほど遠いのが悲しい。

お山の大将など恐ろしい、自分より上の人達に出会ったほうが成長でき自分のためになる。
| emisaki | 23:55 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
コメント