2012-02-06 Mon


通学路以外にも友達の家へ行く近道など現存していたが、建物の状況は変わっていたのでぐるっと回ってみた。 当時は草食系なんて言葉があるはずもなく本能で清泉女子大が見える高台とか馬鹿なことを言ってたもんだ。今は地下鉄南北線もあるので当時と通学コースも変わったでしょう。


ちょっとした検索から見てしまったのだが私の時代は指標が偏差値67だったはずだが今は下がってる!?行かなかった学校より下がってる。 頭脳の比率は変わらず子供の数が激減しているので誰もが知るような有名校に集中してしまえば他は総崩れになるということか。
日本全体が偏差値より道徳って値が下がってるほうが深刻。






ほかにも品川駅に抜ける知る人ぞ知るルートが何本もあるのだが今でも通れるだろうか。うろうろした割には電車に乗って昼過ぎには自宅に戻ってしまっていた。また次に回ってみたい。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △