サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    タイマーリモートコントローラーTC-80N3代替品TC-2002
  • emisaki >10.08
  • IBM_ThinkPad >10.07
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

日本民営鉄道協会にて「駅と電車内のマナーアンケート」実施中
2012年度の「駅と電車内のマナーアンケート」が10月1日~11月30日の間、実施されている。

 地方とはルールも異なるだろうから人口が多い都市圏での話とする。 迷惑と感じる行為の選択肢に電子機器の操作音というのがあるが、現実にはそれを超えたのが増えており自宅にいるかのように音楽を鳴らしたり、音を出してテレビを見るという頭のご不自由な方が出現しだした。特に子供には叱ってやらないと正当な行為だと思ったまま育ち、将来に悲惨な結果が待っている。ほかの件で既にその状態になっており、優先席に平気な顔をして座り、警告文すら無視して優先席で携帯電話を使う異常ぶりは言うまでもない...

 関東圏において喫煙コーナーがあった頃、喫煙マナーにたいして効果はなかった。しかし、JRをはじめとしてプラットホームのみならず駅が全面禁煙になったことでマナー向上することなく問題自体が隠されてしまった。否定しようがない依存性のある薬物中毒なので、自動改札の前から火をつけずに咥えて準備しているのは見る光景。駅を出たところで都内の多くは条例で路上喫煙禁止となっているが、駅じゃないと無視される傾向にある。よって禁煙マナーが向上したわけではありませんが、全面禁煙なら交通機関の責任は果たしたと考えられる。そこから先は政治の問題でアメリカ並みの価格転嫁が必要。


 ベビーカーを伴った迷惑乗車の項目は何年か前にはなかった選択肢であることから近年の酷い有様を示している。ベビーカーは昔からあったものであり、そして子供が多かったのに広げたまま乗車する不届き者が過去はいなかった。ここ数年の間に誰かがやってるから自分もやるという理解に苦しむ風潮から爆発的に増えてしまった。
(※ほとんど乗客がいない地方や自転車を乗せることが認められてる所と東京近郊は常識が違います)

 ここにきて東京都交通局がベビーカー利用者を肯定するような声明を発し、掲示もしてることで本物の都会人から苦情が出た訳だ。この件は地方出身に類する者に理解できやせず、事の表面だけ聞いて東京都市部の実態もわからぬくせに世知辛い世の中と意見するのが出た。日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」を見てきてわかるよう、同じ報道、同じ時間を過ごしながらも国内ですら県外の実情がわからないと言える。知らなくても仕方がないが、違うことも理解できないのはどういう教育をされてきた結果なのだろう?

 「世知辛い」が出たが、そうさせたのは私が非難している同種の人間たちであり、本来は妊娠してたり子連れなら譲ってくれるはずの座席を譲らなくなったからで、自らの行為が自分に降りかかり更なる自己中行為を生む結果! そんな有様を日常的に見ていたら自己中で迷惑な奴に譲る席などないと考えるのも当然。譲ったところでそんな奴はベビーカーを折りたたんだりはしないのです。

 加えて近年では「郷に入れば郷に従え」ではなく「赤信号みんなで渡れば怖くない」という人種が増大し、例えるならアメリカに行って相手方に日本語を強要するくらい酷く、我が物顔で自分のルールを突き通す。恥を知る日本の文化とかかけ離れてきた。人様への配慮より自分の楽が最優先。少なくとも私が育った中とは逆である。我々より前の世代なら誰もが知ってると思う「電車で窓側を向くには靴を脱ぐ」などなど描かれた道徳絵本を幼少期に見たことがないのだろうか?

 客という枠組みから非常に甘いことしか言えない交通会社およびマスコミの対応の悪さから筋道が間違ってきた。自己中心的な親はあくまで身勝手であるがゆえ、安全を盾にして使用を認めさせようとしてきたことで交通会社は拒否できない立場に追い込まれてる。駅や車内でのベビーカー利用を黙認や肯定するようになってからのほうが事故が増えてないか? そもそも他人に迷惑をかけるという事の重大さがわからなくなってしまった。

 安全がどうのと言うなら多くの子供がいたのはもっと過去であり、過去にどんな危機的な事態があったのか?そんな話は聞いたことがありません。そして他人や社会に迷惑をかけてまで行動しようとは誰もしなかったのですよ。 この問題には家庭環境の違いが考えられ、私が生まれる前のいつか知らないが「核家族化」という言葉が出てきて従来の家族構成が分断され、同じ屋根の下で暮らすこともなくなり子供の育て方すらわからない親が増えた。金属バット事件なんてのもあったが、それから子供が叱れなくなり罪悪感をなくし悪事を助長させる結果となった。

 「自立」することを家族から分かれて暮らすことだと間違ったのではないか? いまだそう思ってるのが多いはずだ。 家族から分かれて暮らしたとしても家族関係まで分断して“別れて”しまったのが今の日本じゃなかろうか。道徳知らず、育児ノイローゼ、虐待事件などなどほとんど原因が1本につながる話ではないか。

 ということで迷惑に感じる行為を箇条書きにしてアンケートにしてもたいして意味がない。迷惑な奴は常日頃から多くの項目を犯し、道徳を守ろうとする人は稀に失態があったとしても多くで何も犯さないからだ。改善するには道徳心や小さな罪悪感を持たせるべく長期的に改善の道を模索するしかないが、これには学校教育より前に親の教育が必要であり、それには多くの親自体を再教育する必要があるでしょう。「三つ子の魂百まで」は実に正しく学校で基礎を教えるのは遅すぎる!

 おしまいに、鉄道会社の大きな勘違いだが、使用行為が助長させるのですから「混雑時」という枠組みじゃないんです。その話を通すなら、車がいないと見たから信号無視をしてもよい事と同じになりますよ。すいてたら携帯電話で通話してもいいですか?そんな訳がない。

自分らも気づかずして何か迷惑なことをしてないか見つめなおしたくなる件でした。


日本民営鉄道協会
駅と電車内のマナーアンケート
| emisaki | 21:12 | comments (0) | 交通::情報・考察・計画 |
コメント