サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    類似デザイン応募お断りの徹底を
  • emisaki >12.19
  • ツル >12.18
    噂の!東京マガジン 青梅の梅ウイルス問題
  • さらぽん >04.24
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」DVDが4月2日に発売
 このあたりの番組は全部見てるし、マスコミ的に話題にされてからBS JAPANでも再放送された。それでDVD化なのだろうが、個人的に ひねりのない販売物には魅力がなく、視聴率も当初から安定しているとのことで誰が買うのかと考えてしまう。数々の販売物があるのでレンタル屋に置かれるだけでもペイしてしまうのでしょうね。

 DVDはオーディオコメンタリー付き、なんのこっちゃってことだが音声多重でDVD用に出演者がしゃべってるのが収録されているということか。このあたりの楽しみはある。しかし、過去にテレ東がらみのマルチメディアCD-ROMに関わった側としては進化のなさに残念といえよう。もちろんDVDビデオプレイヤーでは無理だとか視聴者層が違うとかあるだろうが、市場全体が単なる映像に終わってるところが残念なのだ...

続き▽
| emisaki | 00:13 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |