2014-10-27 Mon


09:30-16:00 諸国往来市
09:30-16:00 いしかわ百万石楽市楽座
11:00-15:00 大江戸活粋パレード
11:10-14:00 大江戸活粋広場(室町エリア)
諸国友好使節団
くるキャラ・みるキャラ
続き▽
2014-10-26 Sun


09:30-16:00 諸国往来市
09:30-16:00 いしかわ百万石楽市楽座
11:00-15:00 大江戸活粋パレード
大江戸活粋(かっき)パレード前の式典。例年の時間に行ったつもりでしたが、始まってました。近くだったのに石川県が出してる店を見てる時間が長すぎたかな。式典が早かったのか、パレードが始まるまで時間があいてしまった感じです。
続き▽
2014-10-25 Sat
この論調がないので書かせていただく。熱海駅新駅舎工事につき、工事車両の搬入にて破壊か汚れが想定されるからか、レンガ畳を一時的に撤去、それがJRの負担でやるのどうのって話だが、これ聞いたとき、またしても アホか って思いましたね。だって駅舎の工事は決まったんですよね。どうして調整ができないかな。納得のゆく言い訳はあるかな?建築規模からして、それなりに大きな重機(クレーン車)とか入ってくるのは当たり前。なのにJR管轄外の熱海駅前の工事を早く進めてしまったのは、実にお役所仕事ならではの発注。請負なんて言われるがままに終わらせるだけですから、制御しなければいけないのは全体像を見てる発注元なんですよ。JRの負担で現状維持って、そのお金は誰に跳ね返ってくると思ってるのでしょう。いい加減にしてほしいわ。
個々が断片だけで物事を進めるのが役所か
2014-10-25 Sat
11月1日から3日まで「ゆるキャラグランプリ 2014 in あいち セントレア」がある。そこで周辺をちょっと探ってみた11/1 ご当地キャラ大集合!!オカザえもんのおともだち101人プロジェクト 岡崎城二の丸能楽
11/1 岡崎城下家康公秋まつり 岡崎公園多目的広場ほか
11/2 岡崎城下家康公秋まつり 岡崎公園多目的広場ほか
11/2 みずほふれあいフェスタ2014 岐阜県瑞穂市
11/3 みずほふれあいフェスタ2014 岐阜県瑞穂市
11/3 秋の芭蕉祭 岐阜県大垣市 おがっきぃ
続き▽
2014-10-24 Fri
藤の花トンネルが有名のようですが、福岡県の観光展示会で一度も見聞きすることがなかった。東京って言うと西部・多摩地区や離島が入らないように、福岡観光って出てくる人たちも、福岡市が拠点で南東部の山じゃなく北九州まで入らないのかもしれない。日本の観光情報は心を掴んでないから海外サイトから逆引きをしてる。温泉だって私が草津はリゾートマンションに温泉街の空気読めなくなった店舗など堕落してると思ったら、敏感な外人さんは宝川温泉だった。ホントよくわかってらっしゃる。外国人に知られてない所が多々あるかと思いますが、それでも得るものは大きいから海外の旅行サイトやYouTubeは宝庫なのさ。世界遺産だーって決まってから行くような見る目のない客とダメな観光業者さんにも勉強して欲しい。
河内藤の写真と動画を見ましたが、これはちょっと近くの亀戸天神じゃ対抗できない何桁もの桁違いだなって思った。紹介によると藤の花トンネルは80メートルと220メートルの二つある。そして藤棚の面積は6000平方メートルにもおよぶ。藤の花の見ごろは4月下旬から5月だが、周囲の紅葉は11月中旬から下旬だからこれからだ。投稿写真を見る限り紅葉も、周囲の汚い色や景色が混ざらず絶景でした。
→ ワンダートリップ > 世界も認めた藤のトンネルが美しすぎる絶景『河内藤園』
これだけでも十分かと思うが、時期的に博多どんたく と掛け持ち可能だ。
先頭へ △