サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    小田原~大涌谷通行止め~箱根園~関所
  • emisaki >07.10
  • 秋菜 >07.10
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

作らなくてもあるかなは甘かった
 デザインのセンスを持ち合わせてないため、ウェブサイトに使えるアイコンや小さい画像なら誰か無料で公開してるだろうと思って探してみると、海外と同じ嘘八百がズラーっと並んでた。「0円」、「完全無料」、クリックすると数千円から数万円とかで、オチは買えば商用使用料が無料なだけ。最初から商売なら何の問題もないのだが、どうやら連中は「完全」という日本語がおわかりでないようだ。まるで海外なら中高生でも知ってる 100% FREE の大嘘と同じ外道な引きずり込み。

 なかには本当に無料公開(登録なし、表示不要)はあるが埋もれてしまってる。時間の無駄なので1ページ目で臭うサイトは即座に閉じることにして探している。古くから使ってるとインターネットは GIVE AND TAKE の場だという私の認識が古いままで、もはや金儲けの場に変わってることは認めるが、商売をするにしても詐欺まがいの引き込み手法ってのは恥知らずだとしか思えない。広告宣伝、景品表示法など一般市場と同格な法律規制は、まだなされていないのだろうか?

模様くらいなら美的にどうのってまでもいかないから作れるし、そのくらいなら
パソコンやプリンターに付属してたフリー素材集を “家の中”で探したほうが早いかもしれない

| emisaki | 21:56 | comments (0) | 大衆媒体::インターネット |
箱根西麓・三島大吊橋の開業に伴いバス増発
 沼津登山東海バスによると箱根西麓・三島大吊橋の開業に伴いバス停を新設し、土休日にはバスを増発する。決まってる期間は、2016年3月31日までなのと、2016年1月31日までの2種類。

 開業は明日とずっと前からわかっているのに発表は数行と言ったところ。現在、時刻検索では新設されるバス停は表示されないので行き先の近くを入力するしかないが、別途公開されてる紙をスキャナーで取り込んだようなPDFによると「三島駅」→「三島大吊橋」は約25分、560円。三島指定区間に乗り降り自由となる「みしまるきっぷ」が900円だが車内では購入できない。三島駅南口の営業所の開店が08:10、バスの出発時刻は08:15ですからギリギリ。平日のバスは1時間に1本だから乗り遅れできない。朝イチで行こうと思わなければ関係ない。

| emisaki | 11:56 | comments (0) | 交通::路線バス |
一般論よりは低く小さい<花火>
 熱海の花火は別段何号玉とか言ってないが、一昨年から始まった8月末の20号(2尺玉)だけは公式に語っている。 一般的に10号(尺玉/直径およそ30センチ)は打ち上げの高さは東京タワーと同じくらいで300~330メートル。そして、開いたときの直径は約300メートルと言われている。同様に20号(2尺玉)は高さ500メートル、開いた直径は約500メートルと言われているから、多くの花火を見てきた側からは初回から本当に20号なのかという疑問は出ていた...

続き▽
| emisaki | 00:54 | comments (0) | 熱海::情報・考察・批評 |
紛らわしい「東名阪」
 ずっと東京にいたら疑問にも思わなかったのでしょうが、名古屋に精通していたってのが東名阪に紛らわしさを感じる。一般的には、東京・名古屋・大阪の三大都市を略して「東名阪(「東・名・阪」)」というのだが、愛知県名古屋市の西から三重県の亀山まで「東名阪(「東・名阪」)」高速道路が通ってる。中間は一般道の名阪国道で、奈良県天理から「西名阪」高速道路になる。

 明らかに違いがあるのは読み方で、三大都市は「とうめいはん」だが、高速道路は「ひがしめいはん」。道路は名古屋~大阪の名阪国道の東と西ってことだから東京と関係がない。東名「とうめい」高速道路がある思い込みから東京のアナウンサーが「とうめいはん」と読んだのを2度ほど聞いたことがある。三大都市のほうが先ですから高速道路のほうの名称のつけ方が悪かったのだ。

| emisaki | 00:19 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |