2020-07-17 Fri
まだやってるのかって感じだ。飲料水付きとか社長のカレー付きとは訳が違う。厳密に言えばホテル代を会社が払って持ち帰り品なら会社の権利となろう。
もう1年くらい前になるか出張で貯めたポイントで1泊無料となったのを自分で使えと促す業務上横領幇助の黒船企業CMに「なめとんのかボケ!」と怒り爆発したわけで、言い逃れの字幕を放送中には読めない小さな文字で入れて逃れようとしやがったが、広告低迷でテレビCMの規制は、ゆるゆる状態。自浄能力を失ったテレビ局の番組にはBPO、広告にはJAROしかない。
しかしホテルが予約で特典を付けることに法的規制は掛けられない。なぜならナイフが販売できるのと同じで、その時点で犯罪は成立していない。被害を及ぼしたとき犯罪が成立する。
横領幇助罪が無理ならば景品表示法を改正して、明らかな横領を助長させ、特典ではない価格体系を規制すべきである。なぜならシングル6000円、QUOカード1000円分付き7000円、2000円分つき8000円、下手すると金券分より高い設定も見られ、業務上横領だけじゃなく故意に会社に損害を与えたことにもなる。
あるホテルを調べたところ、通常6300円の部屋がQUOカード1000円付くだけで9000円になってた。これは酷い部類に入るが名の通る鉄分の多い企業グループだ。客とグルになって企業からふんだくるプラン?そういうのを ウイン-ウィン の関係だと思ってるなら頭おかしい。
だったら悲劇的に安い部屋じゃなく最初から9000円の部屋に泊まって疲れを取るなら意味もあろう。それくらいの違いなら、当時、都知事の桝添が移動はファーストクラス、宿泊は超高級ホテルのスイートの非難に言い放った呆れた言い訳とは違う。
「まだやってるのか」と書いたのは、ある時期に真っ当なホテルほどなくしてサービスに移行したからで朝食を豪華にしたり何らか変化がみられた。有料TV(VOD)を付けてるのは料金が高くなるためQUOカード付きと同じである。ほかにも直接にモノを渡すのから逃れるため予約サイトのポイント増量に逃げてるホテルも多くなった。
マトモに競争できないのか。
私が会員のホテルを調べてみたら A社はQUOカード付きあり、ほぼ額面分が高くなるだけだが、自社ポイント付きの額面は金額換算で高くなっていた。B社ではQUOカード付きプランは存在しなかった。VOD付きはあったがビジネスマンに対するものではなかったし別途料金を払うより安くなっていたから完全にサービスプランだった。
各方面でだが、小銭で将来も退職金も失う奴らがいるが馬鹿なの? 取引先だったけど勤続二十数年で賄賂受け取って懲戒免職になったの知ってるが似たような件はたまに聞いた。また、夜の街とやらの管理会社の低俗な奴だったが会社で使う品を某家電量販店で買ってポイントを自分のものにしてクビなった奴もいた。差し引き、大損ですよ。失うものが大きい馬鹿な奴は結構いるようだ。
線引きが難しいが宿泊に直接関与しないサービス付加で料金を対価以上に値上げするのは規制すべきではなかろうか。違法とならずとも不道徳行為で集客してるホテル経営者もだが、業界として規制できないなら、どうしよーもねぇ状態だよ。
自分でお金を払うと考えたとき、選ぶことがない設定は胡散臭い。
≪ 続きを隠す
横領幇助罪が無理ならば景品表示法を改正して、明らかな横領を助長させ、特典ではない価格体系を規制すべきである。なぜならシングル6000円、QUOカード1000円分付き7000円、2000円分つき8000円、下手すると金券分より高い設定も見られ、業務上横領だけじゃなく故意に会社に損害を与えたことにもなる。
あるホテルを調べたところ、通常6300円の部屋がQUOカード1000円付くだけで9000円になってた。これは酷い部類に入るが名の通る鉄分の多い企業グループだ。客とグルになって企業からふんだくるプラン?そういうのを ウイン-ウィン の関係だと思ってるなら頭おかしい。
だったら悲劇的に安い部屋じゃなく最初から9000円の部屋に泊まって疲れを取るなら意味もあろう。それくらいの違いなら、当時、都知事の桝添が移動はファーストクラス、宿泊は超高級ホテルのスイートの非難に言い放った呆れた言い訳とは違う。
「まだやってるのか」と書いたのは、ある時期に真っ当なホテルほどなくしてサービスに移行したからで朝食を豪華にしたり何らか変化がみられた。有料TV(VOD)を付けてるのは料金が高くなるためQUOカード付きと同じである。ほかにも直接にモノを渡すのから逃れるため予約サイトのポイント増量に逃げてるホテルも多くなった。
マトモに競争できないのか。
私が会員のホテルを調べてみたら A社はQUOカード付きあり、ほぼ額面分が高くなるだけだが、自社ポイント付きの額面は金額換算で高くなっていた。B社ではQUOカード付きプランは存在しなかった。VOD付きはあったがビジネスマンに対するものではなかったし別途料金を払うより安くなっていたから完全にサービスプランだった。
各方面でだが、小銭で将来も退職金も失う奴らがいるが馬鹿なの? 取引先だったけど勤続二十数年で賄賂受け取って懲戒免職になったの知ってるが似たような件はたまに聞いた。また、夜の街とやらの管理会社の低俗な奴だったが会社で使う品を某家電量販店で買ってポイントを自分のものにしてクビなった奴もいた。差し引き、大損ですよ。失うものが大きい馬鹿な奴は結構いるようだ。
線引きが難しいが宿泊に直接関与しないサービス付加で料金を対価以上に値上げするのは規制すべきではなかろうか。違法とならずとも不道徳行為で集客してるホテル経営者もだが、業界として規制できないなら、どうしよーもねぇ状態だよ。
自分でお金を払うと考えたとき、選ぶことがない設定は胡散臭い。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-07-17 Fri 12:57 | 旅・散策と行事::考察・批評 |
2020-07-11 Sat
キャンペーンなど敷かれなくても既に開始しているのが TO GO (TAKE AWAY)だ。かろうじて通じる和製英語でテイクアウトだと勉強している。イートインにしても、英語を公用語なんて強制し、白旗を揚げた企業の連中ですら間違って使うわけで、そもそも日本語すらおぼつかない学歴のお高いお馬鹿さんばかり。似たようなお役所連中だから GO TO なんて中学生レベルの英語を持ち出すわけ。日本語を使え!
抗菌、除菌、滅菌、殺菌なんてあったが、ねえねえ岡村、この中で一番旅行が似合う大人ってだーれ。トリップ、ジャーニー、トラベル、ツーリズム、サイトシーイングの違いってなぁ~に?
反応としては 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」 ってところでしょう。
そりゃそうよ Go To トラベル事業、委託上限 2294億円が狂ってるのに1895億円で済んだとさ。
アベノマスクと類似で、委託費1895億とか「ちょっと何 言ってんのかわかんないですけどー」だ。
使えるなら使わないと損だけど、どこまで旅行会社を通さないといけないかで無意味と化す。セットで購入しないと旅行代金とならないからであり、先日に考えた「えきねっとお先にトクだ値」など駆使したほうが自由だし、安上がりかもしれん。
何より怪しいのは、これぞと税金に寄生するのは目に見えており値上げを開始する可能性があるので変動に注視しておきたい。なぜなら商品販売でメーカーがキャッシュバックとかやると売価を吊り上げるのを何度も見てきたからである。
補助額は「旅行代金2分の1の更に7割」が旅行代金割引、2分の1の3割分は地域共通クーポンだけに元値を2~3割値上げしても客に気づかれにくいのだ。一般の観光客が日頃の相場を知ってるはずがない。
2万円だと13,000円になるが、これを元値2万5千円にして補助上限が2万円でも13,000 + 5,000 = 18,000円となり安く見える。9月以降にずれ込むとされた地域共通クーポンが元の旅行代金2万円なら3,000円となり18,000 - 3,000 = 15,000円と1万円も安くなってると思うトリックに引っかかると消費者感覚としてヤバイぞ。いつもの大根の値段は知ってもホテルの値段は知らんか。
沈んだのは観光業だけじゃないんだから優遇という差別に乗じた金儲けには注意したい。
≪ 続きを隠す
アベノマスクと類似で、委託費1895億とか「ちょっと何 言ってんのかわかんないですけどー」だ。
使えるなら使わないと損だけど、どこまで旅行会社を通さないといけないかで無意味と化す。セットで購入しないと旅行代金とならないからであり、先日に考えた「えきねっとお先にトクだ値」など駆使したほうが自由だし、安上がりかもしれん。
何より怪しいのは、これぞと税金に寄生するのは目に見えており値上げを開始する可能性があるので変動に注視しておきたい。なぜなら商品販売でメーカーがキャッシュバックとかやると売価を吊り上げるのを何度も見てきたからである。
補助額は「旅行代金2分の1の更に7割」が旅行代金割引、2分の1の3割分は地域共通クーポンだけに元値を2~3割値上げしても客に気づかれにくいのだ。一般の観光客が日頃の相場を知ってるはずがない。
2万円だと13,000円になるが、これを元値2万5千円にして補助上限が2万円でも13,000 + 5,000 = 18,000円となり安く見える。9月以降にずれ込むとされた地域共通クーポンが元の旅行代金2万円なら3,000円となり18,000 - 3,000 = 15,000円と1万円も安くなってると思うトリックに引っかかると消費者感覚としてヤバイぞ。いつもの大根の値段は知ってもホテルの値段は知らんか。
沈んだのは観光業だけじゃないんだから優遇という差別に乗じた金儲けには注意したい。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-07-11 Sat 07:27 | 旅・散策と行事::考察・批評 |
2020-07-05 Sun
土砂崩れのニュース映像を見たら説明に稲取~八幡野が通行止めってのがあったから関連で表示されたと思われるが「廃ループ橋」となってる映像があった。河津ループ橋なら知ってるが、その前に悲劇があったわけだな。場所はメガソーラー問題地点から南南西へ1kmくらいのところだった。→ 静岡県伊東市八幡野1741 [地図]
正しくは赤沢八幡野連絡橋とわかり1976年に事業者の倒産によって放棄されたことがわかった。当時の状況が掴めないが立地条件の悪さからも伊豆高原の別荘地開発としては後発であろう。
→ TOCANA > 静岡県のレア廃墟へ潜入… 実は完成していた「未完成ループ橋」!
公道の真横であり、橋けたが落ちて垂直に立ってるというか斜面に引っかかってると見える。いくら私有地内だからって土地所有者の管理責任は大きい。どうせ行政は指導してるとでも言うのだろうけど、メガソーラーどころではない危険を感じた。
| emisaki | 2020-07-05 Sun 20:27 | 旅・散策と行事::考察・批評 |
2020-06-21 Sun
伊豆新聞によると下田市長選は現職を破り新人が当選と伝えられた。投票率 68.65%
福井祐輔(72) 無所属・現職 3505票
松木正一郎(59) 無所属・新人 8508票 (当)
選挙中にて書けなかったこと、やっとはき出せる。我々の世界で現職を悪名高く知らしめたのは下田市商工会の宣伝キャラクターである「ぺるりん」を市長が個人的に難癖をつけて嫌ったことにあった。
それを発端に市政に注目したが、分析された結果でもなく個人的かつ高飛車な態度は暴言事件にて新聞沙汰となったよう上でもないのに上から目線で決めつけてきた結果が市民を怒らせてきたと感じる。
問題ありすぎたのに再出馬してること自体からご自分を理解なされなかったわけで、対抗馬がたったの一人では新しい市長となってもどうであるかはわからないが、個人的に好き嫌いで動くような事がなければ下田市が現実に取り組むべきことを考えてくれるかもしれない。
今月末まで現職の市長からは商業の活性化案について全くと言ってよいほど伝わってこなかった。
伊豆半島となると狭く、北部中央以外に平野と呼べるほどの平地がないため海産物が主体となり農作物については、お茶、みかん、わさび等の有名を持ち出しても作付面積は少なく工業もないに等しいところ観光地としてが救いなわけ。市議会の議事録、ざっと見であるが過去のからも、いったい何をやってるのか読めない人であった。過去の都知事のジジイを彷彿させたからね。
→ 静岡県 > 下田市
→ 下田商工会議所 > ぺるりん
これから ぺるりん はすいすい泳げるようになるのだろうか? 余談かつ余計なお世話だが ぺるりん 脱皮して進化の際は4つ目に見えるのを改善したほうがよろしい。じゃないと裸では勝負できない。
宣伝費を削られた割に活動してた。伊豆産直市、ツーリズムEXPO、羽生も参加して、キャンセルしたのは彦根。でも、これくらい参加する予算なかったらどうしようもないか。他のキャラクターを考えると、それくらいでは名は通らない。皮肉にも市長に嫌われたってニュースのほうが知名度は上がったかも。
<追記 2020年6月22日
→ SBSニュース > 下田市長選 新人・松木正一郎氏が初当選 (静岡県) > [YouTube動画]
→ SBSニュース > 下田市長選 新人・松木氏に当選証書(静岡県) > [YouTube動画]
別途、市民の意見から見えたのは、どんな対策を打つかも全く見えず、何を成したかではなく、単なる老人は老人を推したがるってことだった。それだから困るんだよね。それじゃ有名だからタレント議員を選ぶいい加減と同じじゃん。
問題を起こした後の選挙でも地方であるほど意外な票を得る不思議の理由が見えた感じがした。十数年前、某所だって財政破綻寸前に導いた一味のくせに「僅差」ってまで票を得たから有権者が馬鹿にしか見えなかった。有権者のほうにも資格が必要なんじゃないのかね?
など考え、今回の下田市長選はポーカーで例えるなら 5枚 総取り替え→次に何が来ようとも今より悪くならないって感じの投票のような感じがした。よくあるパターンである。
>
こっちとしては都知事選の立候補者の中にいる狂った奴らのほうへ桁違いに呆れてる。
≪ 続きを隠す
今月末まで現職の市長からは商業の活性化案について全くと言ってよいほど伝わってこなかった。
伊豆半島となると狭く、北部中央以外に平野と呼べるほどの平地がないため海産物が主体となり農作物については、お茶、みかん、わさび等の有名を持ち出しても作付面積は少なく工業もないに等しいところ観光地としてが救いなわけ。市議会の議事録、ざっと見であるが過去のからも、いったい何をやってるのか読めない人であった。過去の都知事のジジイを彷彿させたからね。
→ 静岡県 > 下田市
→ 下田商工会議所 > ぺるりん
これから ぺるりん はすいすい泳げるようになるのだろうか? 余談かつ余計なお世話だが ぺるりん 脱皮して進化の際は4つ目に見えるのを改善したほうがよろしい。じゃないと裸では勝負できない。
宣伝費を削られた割に活動してた。伊豆産直市、ツーリズムEXPO、羽生も参加して、キャンセルしたのは彦根。でも、これくらい参加する予算なかったらどうしようもないか。他のキャラクターを考えると、それくらいでは名は通らない。皮肉にも市長に嫌われたってニュースのほうが知名度は上がったかも。
<追記 2020年6月22日
→ SBSニュース > 下田市長選 新人・松木正一郎氏が初当選 (静岡県) > [YouTube動画]
→ SBSニュース > 下田市長選 新人・松木氏に当選証書(静岡県) > [YouTube動画]
別途、市民の意見から見えたのは、どんな対策を打つかも全く見えず、何を成したかではなく、単なる老人は老人を推したがるってことだった。それだから困るんだよね。それじゃ有名だからタレント議員を選ぶいい加減と同じじゃん。
問題を起こした後の選挙でも地方であるほど意外な票を得る不思議の理由が見えた感じがした。十数年前、某所だって財政破綻寸前に導いた一味のくせに「僅差」ってまで票を得たから有権者が馬鹿にしか見えなかった。有権者のほうにも資格が必要なんじゃないのかね?
など考え、今回の下田市長選はポーカーで例えるなら 5枚 総取り替え→次に何が来ようとも今より悪くならないって感じの投票のような感じがした。よくあるパターンである。
>
こっちとしては都知事選の立候補者の中にいる狂った奴らのほうへ桁違いに呆れてる。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-06-21 Sun 22:38 | 旅・散策と行事::考察・批評 |
2020-06-20 Sat
行かない方向でいるが念のために調査したところ、既にビジネスホテルも値戻りしてきたため安いホテルとなると集客力の落ちる怪しげな場所が多くなった。安宿ではないが「イーホテル大阪梅田」なる場所に見覚えがあるため調べたところ、旧「ザ・ホテルノース大阪」と出たが、更に掘り下げたところ旧々「ホテル大阪ワールド」(2013年まで)と判明し記憶と一致した。建物は全く変わっておらず典型的な見た目だけの変更。イーホテル大阪梅田となったのは2019年10月1日だった。 周辺に10年前よりやたらとホテルが増えているが空室と値段との兼ね合いで選び当時は5千円くらいだった。立地条件は悪いほうで大阪駅からは1kmくらい歩く。よく話に出てくる北新地よりも明らかにヤバイ雰囲気をかもしだしている堂山町から南下して行ったのが大失敗だったがホテルのある場所でも雰囲気は残されてる。更に北側のホテルだとチェックインしたら朝まで出歩けない。
電車乗って移動したほうがいいだろってことで数年前に泊まったことがあり、現地の人に「なぜ住宅街」と言われた「ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮」を探ってみたら7月前半までの平日なら3千円だった。元から観光地でもビジネス街でもないため安くて綺麗だから選んだので現時点で8月月の休日前を見ても6千円なんだ。むしろ競合が少ない観光地のほうが高い。森ノ宮だって大阪城の近くなんだけどRC構造エレベーター付きなんて天守とは認めないので今も昔も俺の眼中にない。
絵に描いた餅として安くなっていた金券屋での新幹線回数券も額面割れしてようが捨て値ってほどじゃなかったし宿泊費のほうが差は激しい。交通費を考えたら連泊して安全な時間帯のみ行動したほうが良いだろうが土日は有り得ない。一泊3千円が6千円に戻っても安心できる状況下ってのが現状の決め事。
今は動きたくてうずうずしていた連中が急激に動き出しただけで、そのうち下火になるってのが私の予想。だから大きな第二波の危険な秋冬より前の平日を狙って灼熱の夏は籠もったままでいたい。
≪ 続きを隠す
電車乗って移動したほうがいいだろってことで数年前に泊まったことがあり、現地の人に「なぜ住宅街」と言われた「ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮」を探ってみたら7月前半までの平日なら3千円だった。元から観光地でもビジネス街でもないため安くて綺麗だから選んだので現時点で8月月の休日前を見ても6千円なんだ。むしろ競合が少ない観光地のほうが高い。森ノ宮だって大阪城の近くなんだけどRC構造エレベーター付きなんて天守とは認めないので今も昔も俺の眼中にない。
絵に描いた餅として安くなっていた金券屋での新幹線回数券も額面割れしてようが捨て値ってほどじゃなかったし宿泊費のほうが差は激しい。交通費を考えたら連泊して安全な時間帯のみ行動したほうが良いだろうが土日は有り得ない。一泊3千円が6千円に戻っても安心できる状況下ってのが現状の決め事。
今は動きたくてうずうずしていた連中が急激に動き出しただけで、そのうち下火になるってのが私の予想。だから大きな第二波の危険な秋冬より前の平日を狙って灼熱の夏は籠もったままでいたい。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-06-20 Sat 17:45 | 旅・散策と行事::計画・調査 |
2020-06-19 Fri
だって「つえみちゃん」だよ。御杖村ってことでキャラクターの名前のほうを間違えてたのかとか、鳥取県みたいに御杖と書いておきながら つえみ と読むのかとか考えながら探り直したら、「みつえ村」の「つえみちゃん」だったから紛らわしい。
曽爾村の隣が御杖村だって知ったが奥地であることを痛感させられたのがバスの時刻表。宇陀市か曽爾村を抜けて行くが御杖村の中でバスの運行が少ないため接続する便も少ない。奈良にはもっと秘境があった。
→ 奈良県市町村リンク集
| emisaki | 2020-06-19 Fri 23:04 | 旅・散策と行事::その他 |
2020-06-19 Fri
「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と表現してきたが、事あるごとに現実となった。槍玉に挙げられた業種は偉そうなことを言える立場にないばかりか単なる逆ギレばかりであった。「類は友を呼ぶ」とはよく言ったもので、悪い意味で作用してきたため程度の低い奴らほど感染源となったとき、同種の横のつながりにて感染を拡大させたこともわかった。
1月末から防衛として引き籠もり状態に入った側から見ると4月に入ってもスーパーマーケットにて後ろにくっついて並んでくるような奴がいたことには狂ってるとしか感じなかったが、社会に不必要な業種と客に見られるように駄目な奴らは何であろうとも駄目と二極分化していた。
確率を考えたら満員電車にて集団感染が発生する可能性は銀玉転がし場の比ではなかったのだが、認識しないところで感染はあったとしても集団感染は認められなかった。
行き着くところ「人間」の問題なんだと分析できるから行楽のうち旅行はそれほど危険ではないと思う。そこに「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と表現してきたのが含まれるから個人的に時期尚早とする。都道府県外の移動が緩和されたことで舞い踊ってくれる人達が救うだろう。私は更に安全になって人が少ないところに出動するつもり。出張ついでも大都市にしか行かないもんな。
→ YouTube > SBSニュース > 県またぐ移動 6月19日から自由に 満室のホテルも
| emisaki | 2020-06-19 Fri 20:18 | 旅・散策と行事::考察・批評 |
先頭へ △