2012-05-20 Sun
慣れ親しんだ東急東横線の渋谷駅が地下化する前に記録しておいた。谷間であることを考えると、あまり地下に潜って欲しくない気もする。小学生の頃は夏期講習などで國學院大に行ってたのだが、原宿神宮前まで含めて高層ビルは建っても人種は低下した。大阪のアメリカ村よりマシで、一時のチーマー出没よりよくなったものの戻ることはない。2009年まで職場が自由が丘であり東横線と大井町線沿線はよく知ってる。沿線で下車することも多く、今でも学芸大前駅からはよく行くカメラ屋がある。
続き▽
2012-05-17 Thu
秋葉原、上野での用件を済まし、明日から三社祭である浅草へ向かった。そして、開業間近だってのに直下に行ってなかったスカイツリーへと向かう。マスコミが報道して観光客の定番となり近寄ってなかった場所へも2年ぶりくらいか行ってみた。菊屋橋という交差店名が残ってるのが救いだが子供の頃(昭和後期)にタクシーでも通じなくなってきたと聞かされた。かっぱ橋道具街の入口にあたるが、地名としては元浅草や西浅草など複数の境界。
続き▽
2012-05-17 Thu
沼津魚市場でイベントが開かれるようだ。競りの体験や、駿河湾の珍魚や巨大魚の展示、釣り堀、鰹節パックつかみ取り、甘エビ詰め放題から試食、通常の販売。徒歩でもいける距離ですが当日は沼津駅から無料シャトルバスが出る(普段でも日曜祭日には出てる)下田は航空自衛隊静岡基地の祝賀飛行があるが、こちらは海上自衛隊艦船に体験乗船できる。8時30分より先着120名受付なので他の地域での並び時間を考えると東京から行くには前日入りが必至。書いてませんが念のために身分証明書を持っていった方がいい。
尚、東京から最も早く到着するのは新幹線経由ではなく東海道線の始発05;20発で沼津には07:27到着。品川からですと04:35始発の熱海行きを使い沼津には06:39に到着しますが、品川に4時半に行ける人って誰?終電で行って3時間待つという手もありますが…。
某所で真夏だろうが先着は確実なので好きです。地方って10時ったら10時に行けばいいみたいな感覚があるけど、こういうのは1~2時間前から並ばないとだめです。
沼津 水産祭 2012年5月19日(土) 08:00-14:00 沼津魚市場
沼津市観光 第40回沼津水産祭
5/18から20日は下田 黒船祭、5/20は三島でも山中城まつりとかいうのがあるのでハシゴできます。
2012-05-12 Sat
調査企業のくせに観光庁のデータと変わらない重複結果が示されてたが、旅館の稼働率は36%とか。元から低迷していたところにリーマンショック、そして回復の兆しなしに東日本大震災ときて2009年から低迷のままは誰でもわかってる。だが、それだけではないでしょ続き▽
2012-05-09 Wed
海外旅行90日前からキャンセル料!? 以前この話題が報道されたときから街頭インタビューなどで聞かれる意見として多数を占めたのが、90日前では予定が立たないとか、複数人だと予定が合わせにくいなど否定的な意見。テレビであり統計と言えるほどデータを収集してないと思われ100%は信用してないものの、個人的に周囲に尋ねても同じような反応が返ってくる。予定に関しては海外も国内旅行も関係がない。以前、某所に「花火大会の発表が早すぎる。3ヶ月どころか約1年くらい先を発表されたところで決められないから意味ないよ」と言ったところ、サラリーマン(会社員)とかから計画が立てやすいとの反論をされたが、自由度の低いサラリーマンだからこそ計画が立たないのである。昭和の、そこそこ安定していた時代ならわかるが、今の世界は激しく動き、行動自体や休日も動的に決まるような時代では何ヶ月後の計画など立てられない...
続き▽
2012-04-29 Sun
偶然にも検索の過程で見つけた山形県 羽黒山の出羽三山神社の表参道。写真を見ると巨木に囲まれた美しい情景の中に延々と続く石段。まるで熊野古道のようだが羽黒山のほうが勾配がキツイ。伊豆山神社でヘタレ状態になっていた私としては、それが3倍の2446段だと知って気が遠くなった。そこで検索してみると日本一の石段が熊本と出てきたが、これも段数としては日本一でないようだ。別の側面からも検索して最新の情報を二重三重に集めないと正しい認識ができないのがネット検索の怖いところ...続き▽
先頭へ △