2012-10-21 Sun
日時:平成24年10月21日(日曜)10~13時場所:荒川電車営業所
ゆるゆる するとかで行ってきた。3時間と短時間なので優先してスケジュールを組んだが日本橋のパレードに間に合うか不安。今日は、祭り、イベントが集中していて掛け持ちにも限界があり長居はできない。
晴れで気持ちが良いのだが日差しが強くて写真撮りには良いとはいえなかった。 キャラクターの登場待ちもあってギリギリ全部出てくる時間までいることができた。
続き▽
2012-10-19 Fri
今年も「お台場レインボー花火」の開催が決定している。開催日: 2012年12月1日、12月8日、12月15日、12月22日(土曜日)
開催時間: 19:00-19:10
打上場所: 東京都港区台場 鳥の島沖
打上数: 各1800発(予定)
最大号数: 不明 (過去実績 5号)
※雨天決行・荒天中止
2012-10-18 Thu
話の流れで熱・海をHOT SEAと中学生レベルで恥ずかしかったが、ゆるキャラの名前にあげただけだった。ひょんなことから検索、「大学生観光まちづくりコンテスト」に辿りつく。「Hot Sea熱海~ほっとする市、第二の故郷~」なるのがあった。本年度のコンテストは終了。表彰結果のタイトルだけ書いてあるのだが、関東の学校なのはわかるが、なんで私が重点にしてる地域ばかりなんだと疑惑のまなざしで読んでいたら、最下欄に 「協賛:小田急箱根 伊豆箱根鉄道グループ、協力:箱根・湯河原・熱海・あしがら観光圏」 と書いてあったため納得。最初からテーマが決まっているわけだ。書類選考の予選を通過しても費用の援助はないだろうから他所でも行われてるよう学生を使った おいしいシステム となる。
学生が考えてきた中身が気になるが、観光のアイデアを学生に考えさ吸い取るのだから外部に公開されるはずがない。問題は、このようなコンテストの場合、本質を見極めるより綺麗事を並べた内容になりがちなのだ。評価されるだけでハイ終わりの様相が感じられるが、観光業側から学生に対して何か意見は出されるのだろうか? 勝手な考えではあるが、危機的な状況をさらけ出して何か考えるようなことをしたほうがいいのではないかとも思った。
一筋縄ではいかないプロの客(笑)としては非常に気になったのであった。
2012-10-17 Wed
都電「荒川線の日2012」記念イベント日時 2012年10月21日 10:00-13:00 雨天決行・荒天中止
会場 荒川電車営業所 (都電荒川線 荒川車庫前)
ゆるキャラ(着ぐるみ)
・都電荒川線マスコットキャラクター「とあらん」
・都バスマスコット「みんくる」(写真)
・南海電鉄「ラピートくん」
・荒川区シンボルキャラクター「あら坊」
物品販売及びPRブース、南海電鉄・阪堺電車、鉄道模型展示、車庫内見学会あり
詳細は東京都から検索
<荒川車庫より>
京浜東北線 王子駅まで都電で3駅
東北本線 尾久駅まで約700m (上野乗り換え必要)
・日本橋京橋まつりパレードと掛け持つためのデータ (パレード11:50から)
京浜東北線 上中里 約1km徒歩10分、上中里→東京 京浜東北線13分、東京駅→京橋 徒歩5分
2012-10-15 Mon
秋葉原駅前(昭和通り側 神田佐久間町)が10月4日にオープンし、三田駅前、東新宿駅前、渋谷道玄坂上も11月中に新規オープンする。画像のとおり以前より会員であるためアパホテルからメールがきますが、住んでいる土地での開業は当然のよう関知しない状態でした。 旅行会社経由は宿泊履歴のある施設からのメールなので東京の話は一文字もなかった。ここにきてマスコミが取り扱ったために、私も自分なりのアパホテルの使い方について書いてみる。続き▽
2012-10-14 Sun
2012年度の「駅と電車内のマナーアンケート」が10月1日~11月30日の間、実施されている。地方とはルールも異なるだろうから人口が多い都市圏での話とする。 迷惑と感じる行為の選択肢に電子機器の操作音というのがあるが、現実にはそれを超えたのが増えており自宅にいるかのように音楽を鳴らしたり、音を出してテレビを見るという頭のご不自由な方が出現しだした。特に子供には叱ってやらないと正当な行為だと思ったまま育ち、将来に悲惨な結果が待っている。ほかの件で既にその状態になっており、優先席に平気な顔をして座り、警告文すら無視して優先席で携帯電話を使う異常ぶりは言うまでもない...
続き▽
2012-10-13 Sat
最寄り駅: 北千住、梅島、五反野、小菅打上場所: 東京都足立区千住大川町 荒川河川敷
打上数: 約15000発
最大花火: 4号
撮影場所: 足立区梅田1-26の南側河川敷
撮影距離: 約300、500m
天候: 晴れ
風向き: 西北西 (撮影場所からは左向き)
北千住駅の改札口を出た瞬間に感じた“昨年と時刻は同じなのに劇的に人が多い”。 行く前から千住新橋を渡ることは決めており普通なら梅島だが、区民まつりの会場が見たかったから北千住で降りた。区民まつり会場へ向かう道は行列がそのまま移動しているような状態だった
続き▽
先頭へ △