サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    類似デザイン応募お断りの徹底を
  • emisaki >12.19
  • ツル >12.18
    噂の!東京マガジン 青梅の梅ウイルス問題
  • さらぽん >04.24
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

ザよこはまパレード(2) 2014/05/03
2014年5月3日 ザよこはまパレード

山下公園~レンガ倉庫~馬車道
10:15-10:30 式典

11:15-13:45 スーパーパレード出発

<動画あり>


<パレード出発順番> 11:15よりの数団体は
・神奈川県警察音楽隊
・横浜市鳶工業連合会(横浜古式消防保存会)
☆横浜商工会議所 神奈川県 (横浜観光)
・花笠まつり(山形県山形市)
・相馬盆踊り(福島県相馬市)
・横浜華僑総会
☆横浜観光コンベンション・ビューロー
・・・


<横浜特別 アスファルト3500メートル 障害 ハンデ戦?>

☆横浜商工会議所 神奈川県 横浜市



パレード出発地点手前、乗車しました。 恥ずかしいこともなく手を振ってみる作戦を決行


恋するフォーチューンクッキーの振りをやっております。





☆横浜観光コンベンション・ビューロー (関係都市)

新潟は1人になった。十日町も新潟だから3人が2人になったと言うべきか。1人1車両で5人だから車列が長くなるのが欠点、右側か左側か。

 鎌倉まつりパレードが例年と比べて観客数が少ないとリポートしましたが、横浜は例年通りかそれ以上だった。山下公園沿いが混雑してるのは毎年のことだが、馬車道で人の多さを感じることとなった。
 去年見かけたおっさんが脱落せずゴールまで追っかけてきたのだが、へたばってるので道を塞がれて困った。早歩きで追い抜きたくても関内駅近くでは道が狭いし迂回路は遠い。


 山下公園沿いで撮影してる方々は早くから陣取ってるが位置固定となりパレード全体をおさえてる人たちでしょう。対象が固定の場合は移動することとなり陣取りはできず、キッズパレードなんかでパパママが集団でゾロゾロ動くのはよく見る光景。ただし、このパレードは動ける状態じゃない。砂時計の砂のよう詰まってしまう。山下公園前は歩くのすら大変。


 迂回で裏道を行くということは距離が約3倍になる。山下公園付近での迂回は300~400メートルもありヘトヘトとなるが、ゴール近くでは建物と道路間隔が短く遠回りしても100メートルほどであり、ほぼ誰もいないから安全にダッシュできる。年を食っても短距離なら楽勝。混雑地帯では道沿いに進むのは迷惑だから追走してはいけない。



 そんなふうに迂回したが県庁の横から赤レンガ倉庫へ曲がるより前で横浜観光コンベンション・ビューローのパレードカーを追い越してる。来るのを待って見てたら先頭には追いつけない予測で直進。
 知事たちが乗ってる車(オープンカー)と横浜観光コンベンション・ビューローの車が離れるのは近年の「ザよこはまパレード」の傾向ですが、それでも今年は離れすぎだ。集団をやりすごしてから先頭に追いつくなんてやったらゴール近くになってしまうだろう。


 現に私が黒岩知事に追いついたのは地下鉄馬車道駅の手前。パレードコースの側道を歩いてたら遅くて間に合わなかったであろうが、それでも抜け出すまでに時間がかかったためスタート地点からすぐに裏道を通るべきだった。交差点1つの区間でも何分か無駄にした。
 花笠と相馬の隊列が長くなっており、馬車道駅付近で「横浜」と「函館」のオープンカーは約25分の差となってた。これなら終了地点まで行ってから戻っても十分で、もったいないことした。



 帽子のツバは上向きより下向きのほうが可愛いのだが、近年の函館は深くかぶりすぎて顔が見えないことだ。パレードカーでは上目線で見ることになるが、通常は身長差から下目線となり目すら見えない状態となる。顔に変に影が出ないという点ではよいが、人間の目でも都合よく調整されないほど光量差が生まれるため写りは悪い。動いてるからHDR処理はできずガンマ曲線で調整してる。フラッシュを使ってる部分もあるが暗い部分にだけ光が当たるわけじゃないから顔に合わせると全体が露出オーバーしちゃった。

 逆光でのフラッシュ使用のほうが結果的によく、3~4年前だったかパレード中は横浜だけ追ってたときは反対側の道から撮ってる。知事とか市長は向かって左に乗ることがわかってるから進行方向右側に行くわけだが、光としてもよい。解決策のない方は曇りを好むのだが、パレードで曇りだとシャッタースピードが得られずブレを量産する。300/2.8もしくは200/2.8 APS-Cだと1/500秒より早い必要があり、ISO100ではF2.8でも晴天でないと無理な設定。最新カメラは別だが、EOS 7DだとISO100とISO400には相当な差があり、シャッター2段かせぐためISO400にすると個人的に許せないノイズ量になる。

 このカメラでよくやる失敗が、ISO感度自動にしている状態でフラッシュを使うと自動ではなく強制的にISO400になること。余裕がない状態で行うため構図と安定と周囲への配慮のほうが先のためカメラの設定なんて常に確認できず、ピーカンなのにISO400に固定され絞りF22だったりする(自動なのに明るくても感度が下がらない)。このときシャッタースピードは1/60-1/250と下限設定と使用上限の範囲で変化してる。日中なのにISO400に感度アップされ汚い画像と絞りすぎな画質低下にがっかりすることがある。ほかのカメラも使ってるのが救いだが、パレード中にいちいち確認している余裕がない。


 各地で10年越える観覧経験で左右反対側への移動は地下道がベスト。横浜の場合、馬車道駅と関内駅。あとはパレードの隙間で渡らせてくれるだけだから待つ必要がある。それでも東京のほうが距離が近くて条件が良い。地方だと地下道なし歩道橋封鎖とかあり、さらに道が広すぎて距離が遠い。どこでもパレードカーは速くて、後方に徒歩のパレードが続く場合はスタート時点より大幅に差がつくことが多い。

 地下道移動もできず、直線的なコースのパレードだと困るのが、どちらの面を選ぶかで天国と地獄が待っていること。入れ替わってくれて、更に追走してないとお目当てのを撮ることができない。

参考 → 日本橋・京橋まつり大江戸活粋パレード ご当地キャラクターパレード

入れ替わりたくても動けないかも。

 前半は信号機に阻まれることがないが、後半は信号がいくつかあるので見るのを捨てても先に渡っておくのが鉄則。次のパレード団体が続いてこないと溜まってる自動車を優先させるため長期的に信号が変わらず進行方向へ渡れなくなる。

 鎌倉のとい信号に引っかかったのは列の後方を重視してたからだが、信号では観客のほうを早く止めてしまうため先手で動かないといけないのであった。














| emisaki | 23:25 | comments (0) | 催し::関東 |
コメント