サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    小田原~大涌谷通行止め~箱根園~関所
  • emisaki >07.10
  • 秋菜 >07.10
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

ごちゃごちゃした画面、指摘済
 同種の内容にてフジテレビがテレビ東京に惨敗とBusiness Journalが配信しており、画面ごちゃごちゃすぎで見づらい、20代はテレビ離れして視聴者層は40代以上だから等々の見解が述べられているが、私は若い頃から音がうるさい件と画面がうざったい件に関しては映像制作者が集うサイトにて指摘してきた。ところが、制作連中の無能は加速するばかりで、音楽・映像業界では質の低下に伴い目立ち作戦が展開されてきた。画面がうざったいと感じるようになったのは、しゃべったままの字幕を付ける行為からで、これに対し連中の言い分では演出、我々からしたら目障りなだけ。これらに激怒し始めたのは若年層時代に見てた電波少年からのよう...

 過去に分析してるが、無能な制作者ほど、何かすることで仕事をしたと勘違いする。だから、後からくだらぬ画面の細工を入れたがるのである。“健常者向け字幕放送”以外にも、出演者の顔が子画面で映る Picture-in-Picture も必要性がない。
 撮影と内容が完結していれば、余計な演出はマイナスになってもプラスになることはないことがわからない。そうじゃないならロクな映像が撮れないから特殊効果でごまかさないといけないんですね。

 うざったいを、目立って見てくれると勘違いしてるのは、まるで日本人の流行ファッションのようで、脚が太く見えるのを細く見えるなどと騙してみたり、真逆の効果を信じ込んでいる。ファッション業界では洗脳できても、テレビ番組ではそうは問屋が卸さない。

 後処理も、どうせ内部では「CGがんばって作ったなぁ~」とか自画自賛してるのだろうが、視聴者には邪魔でしかない。全ての番組において言えるが、上下左右1~4箇所に表示し続ける通称「サイドスーパー」も全く必要がない。権利の印とは別に入れますから出しっぱなしである必要がない。これぞと思ったときにだけ説明として絶対的に必要で表示するならば意味があるだろうが、現実には後ろが見えない目障りなだけ。

 どうせチャンネル替えた人が見てなんだか解るようにとか思ってるんだろうが、地上デジタル放送なら番組説明とか番組情報とかいうボタンを押せばいいんじゃないのか。既に見てる人をないがしろにするってことは、釣った魚にエサはやらないというより、釣った魚を逃がしている。その結果が表しているのが「数字(視聴率)」である。

   「数字」とやらを気にする人たちが惨敗したが、この事実に反論する事はできない。
   なぜなら視聴率は私一人が書いているようなことじゃなく民意だから。

 プロの制作者と言うなら、我々はプロの視聴者(評価人)である。テレビもろくに見ないのに言われたときだけ見てぷつくさぬかす番組審議会員として登場する連中とは次元が違うのです。有識者などと言うのなら我々の意見に対して何か語ってもよいだろうが、たいしてテレビも見てない奴が批評番組で直接テレビ番組を語るのはおかしい。テレビ番組を語るには言われた番組だけ見ればよいってもんじゃないんだよ。例えるなら地球人を語るのに日本人だけ知ってても正しく語れないだろ。更に、news every.とNスタとスーパーニュースが毎日何をやってるのか知りもせずスーパーJチャンネルを語るなど程度の低いことしか言えないのだよ。



   地方局が東京の真似事をすることだけはやめてくれ
   いまのうちに気づいて止めろ! 地方局には地方局の良いところがある。

 予算がないなら頭を使うテレ東の方針を真似すればいいじゃないか。テレ東だってフジの真似させて大失敗してきたんだから。何年かすると忘れるから、そういうときは「あるある大辞典」「教えてウルトラ実験隊」と叫ぼう。そして報道なら松本サリン事件とかの報道被害を語り続けろ。懲りない面々だからどうせ同じ奴らが別の社名で番組を作ってるんだろう。だから予め釘をさしておこう。


 記事で指摘されてる番組はリアルスコープだが、この番組のうざったいのは出演者にもある。同じような奴が、もしもツアーズから続いてるだけに気がめいる。芸能界に権力を持つ某事務所のタレントを見る奴らには良い番組なのかもしれないが、内容を見たい人たちにとってはマジにうざったい番組なのである。若年層がテレビを見なくなったと言うなら中身がないタレントなど不要だとテレビ局は知るべきだ。

 失礼ながら番組中に幼稚な反応が挿入されると、せっかく新幹線の裏側だとか取材しているにも関わらず内容の質まで落ちて見える。とりあえず全局で芸能界との癒着を切ることからやり直したらどうなのか。縁を切れと言ってるわけじゃない。

 タレント事務所だって出られなければ困るから考え直すだろうが、今みたいにテレビ局側のチカラが弱すぎたり、足元見られてたらロクな番組は作れない。たとえ報道だろうと上っ面のくだらない番組ができるだけ。そういうニュース番組、いくつも思い浮かびませんか? 原稿を棒読みしてるだけのタレントキャスターがいるやつ。美男美女なのは認めますが、それで下手くそなニュース聞かされても困るわけ。有名人だからって聞き苦しいのに吹き替えをやらせて映画を宣伝するのと全く同じで、関わらない大多数の視聴者への迷惑を何も考えてない。

 ほかにも、元野球選手が専門家と同じ土俵(次元)で語る関西のワイドショーの作り方も嫌ですね。一市民として語るならば構わないですよ。実際は偉そうに(推定)知ったかぶりで専門家が既に語ってることを繰り返しているだけですから存在価値なし。テレビ出演者ってそれ以外を「素人」などと見下した言い方をするのだが、こういうとき素人はそっちだろと。これを改革させるかませ犬としても台場の新番組には期待している。良い番組になるなら食いつぶしてもらっても構いません。主婦や老人層のお茶を濁す程度の番組なら用はないが、“数字”とやらを気にするなら夜とは違う方向に進むんだろうな。


優先順位は 提供(スポンサー) >> 出演者 > 視聴者 と視聴者が一番下
 
 番組制作の流れも広告主に対して本末転倒となり、良い番組を作ってスポンサーを確保するではなく、スポンサーを確保してから媚び媚び番組を作る算段をするから何かと事件を起こしてきたり、BPOのお世話になったりするのではないのか。誤植も増えたことから解るよう対応能力がなくなり裏どりや確認を怠ることが激増してる。

 先立つものがないから理想は実行できないって言うなら、こうなる前に腐ったのは誰だってことだ。NHKがチャンネル多いって議論があったが、NHK自体も曲者だから解体すべきだし、東京の民放の1~2局がなくなっても困らないでしょう。異質なTXと特に17時あたりが狂ってるMXを除けば、どうせ同じようなことしかやってない。でも新聞社やテレビ局が少なくなると「悪い色」が固定してしまうのが問題か。同じチャンネルを時間で割って使う程度で十分ですよ。


 例に出したかもしれないが、この画面がうざったい話はテレビよりコンピューターソフトのほうが先で、過去にEXCELのウインドウを全部表示するとセルが見えなくなるって指摘された。そこからバージョンアップするごとに子ウインドウやメニューがプルダウン式になったり、フロート式になったりした。更に画面分割がタブ切り替え式とか進化してきたが、

   テレビの画面づくりは画面が広がっても うざったくなる一方 である。

兼ねてよりテレビ制作の人たちは変人ばかりで真っ当な人ほどいられなくなる世界だと感じてきたが、近年もっと酷い話すら聞こえてくる。いったいどうなってしまったのか!



※ Business Journal は(株)サイゾーであり、問題の多い週刊誌と同じような妄想記事に発展することも多々あり批判されている。この点に関しては私が見聞きしてきた事実と合致している。

<追記 2015年3月14日 19:58

 最終回のリアルスコープは急遽作った感じがしてならない。何かお蔵入りでもした感じすらする。視聴率低迷を受けて多少の派手さを抑えたとも思えるが、出演者の勘違いは変わってない。19時なのにタモリ倶楽部みたいな事をやっても視聴者の大部分は ドン引き するだけなのです。最終回は北陸新幹線だったがマニアックな話をしても喜ぶのは鉄道ヲタクだけです。こうしてテレ東に負けたわけですね。BSでも迷惑で、CSでないと成り立たないマニア向け番組のようなことを地上波でやっても仕方ないと、当たり前のことを書かないといけないのだろうか。

 同じように鉄道オタクが出て、加えて流行のビジネスマニアなのかも知れない女性タレントも出てくる日本テレビの「笑神様は突然に」、大きな違いはオタク話を遮ることにあると思う。鉄道オタク(鉄道BIG4)が出ても、大多数の視聴者が受け付けない部分はカットされてると思われるから存続できているのではないか? タモリ倶楽部も同じだがオタクだとしても違う事をやってるから続けられるのであり、彼らの活動の笑いじゃなく、本当に鉄道マニアなことを放送したら視聴者は付いていかない。

 リアルスコープは長く続いたほうだが、当初より、わざわざ見たいとは思わない番組だった。テレ東を録画して、日本テレビで動物を見るとか。昔と違って、めちゃイケが訳わからない作りになって用がなくなり、土曜の夜の長い時間帯でフジテレビが消えることとなった。土曜日で家にいないって可能性の高さからも録画対象から外れると見ないことになる。

 自分に心当たりがあるため出演者で見ることを否定はしない。ただし、それはごく一部であり、出演者で見てるだけなら視聴率が上がっても内容が優れていることはならない。仕方なく見て番組はくだらないなんて昔からよくあるから。

 リアルスコープに関して言うなら企画と調査内容は悪くない。それを不要な出演者と絡め、更に不要な映像効果を加えて番組にしたときに腐ってしまっただけだ。

テレビ業界が信じてきた間違った伝承を捨てて初めからやり直すべきではないか。


| emisaki | 00:51 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
コメント