2015-10-04 Sun


だいたい出没場所は決まってると思う。見てきた中では野良猫は東京のほうが多いから見つけるのも大変。猫って特定の時間帯に行かないと存在数すら把握できないから実は多いのかもしれないけどね。


これ魚屋の近くだ。猫は基本的に肉食!魚好きっていう誤認識はいつまで続くの? ウサギが人参みたいな間違いがさ。小学校当時ウサギ飼ってたけど知る限り人参なんてやったことはない!小学生だから理由なんて知るよしもないが。


だいたい肉屋が「おこぼれちょうだい」できる立地にないが漁港や魚屋は猫が近寄りやすい場所だからかも。日本にほぼ肉屋のない時代のほうが猫はちゃんと肉食だった。この写真は飼い猫らしいが野良なら放置こそ自然じゃないかな。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △