サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

プチ・ブームでしょ、フルーツサンド出品の連鎖
 真似事だと断定できるのは新規出店が多いこと。タピオカが終わったから次の狙いかね。出店者や客のブログ、食べログなど探ってゆくと過去には取り扱ってないのが実に多かった。

 アットエスの「萌え断サンドイッチ」で検索されたのは15件、そのうちフルーツが前面に出てるのが9件にもなっていた。フルーツサンド自体は昔からあるのだが、真似の連鎖が発生したと思われるのはフルーツがまるごと入ってるスタイルになったこと。前からあったのは苺サンドならスライス状のが入ってるくらいだった。

 全ての店舗にて追跡ができないため、一部の店舗にてブログやウェブページ投稿年月からになるが、調べることができた店舗では昔から販売していた情報は全く見つからなかった。更に近年に出店となれば歴史もなく食べログへ投稿がないか投稿があっても信頼性のある投稿数に満たない。

 どうにも静岡県浜松市から静岡市への流れは愛知県岡崎市の「ダイワスーパー」がローカル番組だけでなく複数のマスメディアに取り上げられてからにあるのではないか? ダイワスーパーは調子こいて東京の目黒に出店しちゃったくらいだからな。名古屋では港区名港 ぜんめいや、大須 フルーツハウス、中村区 32orchardささしま店など類似点が連鎖的にオープンしていたのだが、フルーツサンドのブームは愛知県発祥なのか更に前があるのか?

| emisaki | 2020-07-17 Fri 20:33 | 生活::店舗・流通 |
婆ちゃんは宅急便が呼べない 多くで起きてそうな事案
正確には電話の相手が人間じゃなくなってから出来なくなった。

 確かにクロネコヤマトの集荷の電話番号に繋ぐと、ごにょごにょ録音済み音声にて○○は1を、○○は2を押してくださいと言ってるのだが、その文言が非常にわかりにくい。ネットでボタンを押すに慣れきって電話がどう変わってたのか知らなかった。婆ちゃんならわかるはずがない。だから今まで私が荷物を出しに行ってた。

 そこで営業所に直の電話番号を調べ、住所が違うと駄目だからクロネコメンバーズ登録とICカードを依頼した(1~2週間かかると書いてあった)。チャージしてカードで払えば1割引なので、わざわざコンビニに持ち込まなくても値段は安くなる。
 そのICカードも説明書を読むと nanaco, edy, waon から選ぶがクロネコの支払いとは全く関係がなく店でチャージすらできない。カード2枚分が1枚でバラに機能するだけだった。

集荷依頼0120じゃないのかって言われちゃったが自動応答が理解できないんだから仕方がない。
ネットを使える人達は問題ないんだから電話は初めてや高齢者などに解りやすいよう努めるべき。

| emisaki | 2020-07-13 Mon 19:45 | 生活::店舗・流通 |
岡崎ダイワスーパーが東京進出してた
 現地の人ってほどじゃないけど愛知県に数年間は精通していたわけで地元テレビ番組も相当見た。テレビで取り上げられ気になるところは、そこそこ知ってるつもりだ。2019年頃から愛知県ではフルーツサンド店は続々とオープンしていた。私がダイワスーパーを知ったのは2~3年前で名古屋のテレビ局が扱ったから。

 だから某所でプリンに続きフルーツサンド、フルーツゼリーで、またパクリかよって頭にきたわけだが、中目黒でフルーツサンドって情報を見つけ「ついに東京が察知したか」と思ったら岡崎の本家が出店してることがわかった。

 でも中目黒になんぞ出店しているだけあって高級化して、「なめんとんのかボケ」って価格になってる。岡崎じゃ高くても500円だったもん。東京のは宮崎マンゴー入り3000円とかだよ。そんなのされたらパンはいらねーよ。果物だけ売れよって面白味のない意見を言いたい。高野や千疋屋は高すぎだからよ。

生スイカかき氷は出してくれないのかい?コロナでテイクアウトのみかな。

 フルーツサンド販売のパクリの連鎖が激しく名古屋市内で複数が紹介されている。もはやプチ・ブームになってそうだ。大多数が金儲けに乗じてしまったことで、高級メロン1玉とか買うのは高くて買いにくいが、よく目を覚まして考え、フルーツの量と値段を考えるとフルーツサンドはクソ高い。ボッタクリと言えばタピオカ ドリンクだったが、バナナジュースはそれほど流行ってないし次の金づるを見つけたのかな?

愛知ってことではコロナ前に流行った「ぴよりん」は東京進出しないのかい。
あれは都内を移動するだけで十分に崩れます。

ダイワスーパー 中目黒店 東京都目黒区上目黒1丁目13−6 [地図]
中目黒はスーパーマーケットじゃなくフルーツサンド販売。

| emisaki | 2020-07-10 Fri 12:27 | 生活::店舗・流通 |
久々の薬局 「エリエール消臭+」は逆に悪臭で買い直す
 相場は戻りつつあるが、なぜかトイレットペーパーの在庫は潤沢ではなかった。安いのからなくなった感じだが、安いのはお尻に厳しいのでちょうどよかった。何の知らせもこなかったがポイント残がたったの96とは変だと思ったら、どうやら3月末で千円分くらいのポイントが消滅してた。貯めても利息つかないんだから、とっとと使うべきでした。

新橋じゃないから日用品販売の薬局は昼のほうがすいてる。長年のことから15~18時のほうが密。

続きを読む ≫
 早期に察知していた私としては1月末の自主的ロックダウンしてしまってから生活は変えておらず、世の中が変わったことに合わることになったくらい。だから2月か3月だっけかのデマ騒ぎが最後だった。

 更に大きいドラッグストアーなら特売品のお知らせ電子メールのついでにポイントの残高と失効日を教えてくれるんだがな。ポイントを使いに行くくらいでコロナ感染リスクは高まらない。黙ってたほうが儲かると思うから数店しかないチェーン店でしかいられないわけで、なぜなら競合の多い東京では「もう行かないぞ」ってことになるのだから頭が悪いね。


 「エリエール消臭+トイレットティシューコンパクト 1パック(8個入)」を買って大失敗したから買い直そうと思った。まず「1.5倍」に引っかかってしまったが37.5mで、小さく「当社通常品比」って書いてあった。ところがダブルで45m、シングルで90mにて1.5倍を語る同メーカー品があるのだ。それには、どういう言い訳が書かれてるんだろうか。

 次は悪臭だったこと。花屋もお茶屋も大量に集めれば悪臭!香水もつけすぎれば悪臭!ってように匂いがきつすぎるのだ。普通のトイレで使える代物じゃない。臭い便所ならそれくらい必要かもって強烈だから自宅では耐えがたい。「エリエール トイレットペーパー ダブル 30m×12ロール」は399円(税込439円)、それも香りつきとは書いてあるが、いつも使ってきたやつでそれほど匂わない。

 こんなことなら amazonパントリー のほうが安いじゃんと思ったが今は取り扱ってなかった。前回18ロールを買ったとき税込606円だったが、今はネットで調べると1000円とか普通に出てくる 12ロールが439円なら650円くらいが相場だ。買うことができて、やっと以前の状態に戻ってローリングストックできた。

 ほかにも、以前はダイソーで買ってた汚れたら使い捨てのスポンジ(5個組)が68円(税込75円)だった。基本100円(税込110円)ショップとは値段の比較が簡単。

動けないと、いろいろな店舗の相場を探れない。ネット上にチラシなんて大手だけだからな。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-07-07 Tue 12:16 | 生活::店舗・流通 |
特売とか何も書いてないのがある 松屋フードコート店(通販)
 牛めし松屋の通信販売で牛丼の具、カレー、豚生姜焼きを混ぜたセット品が12,000円のところ5,999円だから買ってみたのだが、ほかに同種商品のまとめ売りがあったから見たら、すぐに変なところを見つけた。

 基本的に楽天市場のウェブページって誰かの真似事から始まったのか1ページに延々と続きスクロールをしまくって一番下に辿り着かないと商品の詳細やカートに入れるボタンが出てこないことが多い。

 デカイ画像が画面を埋め尽くす非常に見にくい素人が作るページなのだ。小規模の場合なら回線はひっ迫しないためサーバー負荷を考えるが、大規模の場合は回線のほうを考えるはずなのだが楽天市場は、とにかく1ページに選んだ商品だけじゃなく多数の宣伝も含めた重たい構造になっていることがほとんどである。

続きを読む ≫
 ウェブブラウザーの処理によるが、ページの大部分のデータに読み出しが一気にかかるし、違うページに移っても先頭にくっついてる長々とした同じ内容のを繰り返し見せられる作りが多いため、高速回線+大画面であろうとも多数のページを比べまくることをしたくなくなる。そのくせ、今回示すような大事なことが不明瞭にされている。

 「ぐたぐた抜かさないで、値段と注文ボタンを早く出しやがれ」って思うこと多い。その部分だが垂直1200ピクセルの画面でスクロールバー部分を22回クリックしないと注文画面に辿り着けなかった。どのページでもだいたい同じ。

松屋の謎だが、

> 豚生姜焼き 5個セット 3,900円
> 豚生姜焼き 10個セット 3,680円
> 豚生姜焼き 15個セット 8,700円

なぜ5個より10個のほうが安い? 罠ってことはないと思うのだが、客から見たら罠である。

> 7月30日以降発送先行予約 乳酸菌入り牛めしの具プレミアム仕様10食 4,500円
> 7月30日以降発送先行予約【期間限定9000円→4280円】乳酸菌入り牛めしの具プレミアム仕様20食

タイトルに「期間限定」が入ってるだけマシであるが、このページを見るまでわからない。

 これで10食を買ってからキャンセルできない状態になって20食の値段を知ったらどうなるか。さんざん自己中について語ってきたのだから自分の責任だって思うほうが少ないのではないか。冷凍保存で賞味期限は製造後1年だから食べきれないので少ないのを買うこともない。ちなみに40食、64食ってのもあったが全然お得ではなかった。

これは楽天市場のウェブページ構造が悪く、出店してる大部分がECサイトの素人だってことだよ。
わかってたら、こんな馬鹿なページ制作も階層構造にもしない。

→ 楽天市場 > 松屋フードコート店

 まだ籠もる気なのかって予想通りの世間じゃ「馬鹿に阿呆の舞い踊り」で感染拡大してるんだから籠もる気です。これくらいの買い物じゃ普通にしてても長くはもたないよ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-07-07 Tue 08:05 | 生活::店舗・流通 |
紅プリンセス 2025年出荷を目指すと…長い、長すぎる
 別件を調べてて見つけたんだが平成17年に「紅まどんな」と「甘平」を交配させて誕生した。年号とかいい加減にして欲しいが使うなら西暦と併記を義務づけてくれとネットの変換表で平成17年は西暦2005年。

 2022年頃に品種登録かとの記載も見つけたが、何かと汗と涙の結晶をカス国の野郎どもに盗まれてきた日本としては遅すぎると思ったら愛媛県庁にて2019年4月に「紅プリンセス」の商標登録を出願との発表を見つけた。農作物に年月が必要だが、それとは関係ない事務処理で足を引っ張る日本はカメよりでんでん虫レベルののろま。登録したから盗まれないってことではなく、再交配で自分の物と語るのがカス国のすることだから日本の農作物は全て厳重警戒だ。

もちろん「紅プリンセス」は他国で商標出願してますよね? 信用できねぇ~

続きを読む ≫
 「紅プリンセス」となる前は「かんきつ愛媛48号」だが、「紅まどんな」も「愛媛果試第28号」だった。ここで苛立ちが生まれるが、「かんきつ愛媛」「愛媛果試」って何が違うんだよー ざっくり検索したくらいでは説明が見当たらなかった。もし同じだったら余計に腹が立つぞ。

 国内だって大きなクチは叩けない。「紅まどんな」はJA全農えひめの登録商標であるが、愛媛果試28号は同じであるのに農家が勝手に名前を付けて商標登録してるのがいくつかあり、客としては大迷惑である。違いがあるという話は聞いたことがない。守るために商標を取るのは当然としても、同じ品種であるならば制限なしに名乗らせてやるべきである。このあたりカネでも要求するのか気になるところ。そのあたりが客に対してややこしくしている部分なのだから。


 「紅プリンセス」を作った理由が見えてきたが疑問がある。「紅まどんな」が12月じゃん。だから3月頃出荷の品を作るってのは解る。だけど個人的には3月頃は「せとか」に続くと思うし、愛媛県が生産量第一位だから別の品種に動く必要がない。客としては既存の品種にて真っ当な実がなるほうに精力を傾けてくれたほうがありがたい。

ようするに小さな改良は必要だが、新品種だからって飛びつくのは素人だけだろ。

 既に品種がありすぎて世の中の素人客は訳がわからない状態。「紅まどんな」だって知らない人ばっかりだし、「不知火」と「デコポン」が何であるかも知らないから全て「デコポン」にしてしまう。「デコポン」じゃないのに「不知火」を「デコポン」として売る奴らがいて、それが評判を落とすことになる。


 新品種、新品種、まるでコンビニの新製品の売り方と同じじゃん。次々と新製品で全国的に短期間で売り切ってしまうため、十分に出荷してから駄目と解った時点では市場から消えている。その利益で十分に儲かるから正されない。店の人が「これは、たいして旨くないから買うな」とは書かない。農作物も似たようなもので、数年、十年と年月が必要であるものの毎年のように多数品種を作り続けているのだからネタには欠かない。収穫できるまで何年もかかるわけだが、何年か前から仕込んでいるだけ。

 ハズレの種、苗を買おうとする農家はいないが、味の改良じゃなく農家の都合ならいらない。果物じゃないけど農家の都合で早熟収穫、クソまずいピーマンをなんとかしろってんだ。世の中が「味のわからない大人」だから成り立っているだけ。トマトはとてつもない改良されたのに、なんでピーマンはクソまずいままなの? そのように改良すべきことやってないところはありませんか?たとえば、「ダークみきゃん」に変身しにくいミカンとかね。ダークになる前に、たった1日で真っ白(カビ)とかあるからね。


紅プリンセス、見た目はほぼ紅まどんな。それ以上は食ってみないことにはわからない。

愛媛県庁 >> かんきつ新品種「紅プリンセス」について

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-06-13 Sat 15:53 | 生活::店舗・流通 |
まとめ買い割引より送料加算のほうが高い
 ロハコだが金額じゃなく何%割引となっていた。6000円以上で1%、8000円以上で2%、1万円以上で3%。3240円以上で送料無料だが「ひと箱eco」なる重量制限に引っかかると18Kgを越え10Kgごとに送料が加算される件は以前から考慮してるとおり。

 3240円以上なら送料無料なのだから分割注文したほうが3%が2%引きに落ちても、1万円以上で300円引きが8千円以上で160円引きに下がっても送料加算330円を回避するセコ技。あとは「まとめ割」とか、うまい具合に入れば一括注文より安値となった。

 飲料水が6本単位購入の場合の単価が80円だとして、1ケース(24本)だと単価が90円に上がる。同種類でなければ重量制限だけなので1ケースの価格が240円高いなら12本を2度注文したほうが良い。まるで公共料金のようだが多く買ったほうが高いのだ。他の物と込みで合計3240円以上なら送料無料だから適度にまとめ買いが良いが、大まとめ買いすると損する。

 「クーポン」は重複適用できないが、指定商品の「まとめ割」は別に働く。このとき、いらない物をわざわざ買う必要はなく割引に釣られると失敗する。商品ごとに他店の売価もチェックしているが、割引率より売価の違いのほうが大きいから高ければ即座に切り捨てる。スーパーマーケットをハシゴするよう各所で調達。慣れれば時間も無駄にならない。

| emisaki | 2020-06-11 Thu 21:42 | 生活::店舗・流通 |