サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

蚊 殺虫剤 電気かスプレーか
 アースノーマット アウトレットで60日用2本が1000円だった。水性キンチョウリキッド、フマキラーはベープ。スプレー式が120日用で900円の時点で既に安いのだが電気揮発式の電気代はいくらなのか調べたら1日12時間で約1円とのメーカー回答があった。そうなると揮発式(液体)のは電気代でプラス120円になる。

 なんで30、60、120日用なんてあるのか疑問になるのは当然。見ればここに罠があって1日何時間の想定が違う。だから24時間つけっぱなしなら2分の1や3分の1になる。

 スプレー式は12時間、ハエだと4時間と書いてある。問題はコストより効き目の違いなのだが、明確な比較実験が見当たらない。販売以外でそんな実験にお金かけて何の得があるのかを考えると、裏の意図がない実験なんて考えられない。吊すやつに書いてあるほど効果がないって言われた時のように公的専門機関が実験してくれないと無理だ。イヤだから殺虫剤なのに虫を集めないと実験できないんだからね。

男は黙って蚊取り線香、男は黙って蚊取り線香。
燃えかす出ちゃうし、火が危ないよ~

| emisaki | 2020-07-11 Sat 16:08 | 生活::衣料・雑貨 |
客として書いてきたが、記事が出てた(アパレル系)
 それほど高品位ってものじゃないのに背に腹はかえられぬ、いや、足下を見られた感じで高いお金を出して買ったものもあるが、同種の処分価格から、やるせない気持ちになったが、年齢を重ね流行なんて関係なく、お得な商品ばっかり狙っていればどんなに楽か。大消費世代もしくは女性までもがそうなってしまえばカネの使いどころが変わる。

週刊ビジネスアパレル「大量の売れ残り」はどこへ消えるのか…その意外すぎる「現実」2020.6.25

続きを読む ≫
 ユニクロ GU、しまむら の商売のほうが真っ当で、300円(製造)→3千円(卸)→3万円(定価)みたいな客として訳のわからない構造が昔から異常なのでは? 僕らが小さい頃は消費する先が都会でさえ多様化してなかったのとバブル経済、もっと前は高度成長期などがコストパーフォーマンスの異様に悪いことを許していたとは考えられませんか?

 私が買ったのは衣料品店の新品 在庫処分だが定価の9割引き以上で、記事で語るよりずっと前から定価(記事では正価)なんて意味はないと思ってきた。叩き売りされてしまうとメルカリで誰かが売ってる中古のほうが高くて意味なし。

 電化製品などと違って製造コストに対して値段の付け方が酷すぎるわけ。だって昔になるほどテレビとか買ったら軽く10年とか使うわけですよ。それが商売できているのに、消耗の激しい衣料品にコストパーフォーマンスが狂ってる値付けは業界として狂ってるとしか思えない。

下代と上代の差が激しすぎる

 10万円のテレビを1万円で在庫処分したら潰れる。それで生き残るのはアパレル系は千円のものを10万円で売ってるからだ。先日に倒産したレナウンも実に客をなめた値付けは、まるで値引率を高めるような設定に見えた。何割の人かが定価に近くで買ってくれたら、あとはどーでもよくなる内情では? ファーストクラスの客が埋まればエノコミーの客なんてどーでもいいってのと同じだ。それだからユニクロなどファストファッションと呼ばれる企業に対応するLCCの存在は当たり前。

値引率が高いってことは、そもそもの定価に問題があると真っ当な客は不信感。

 記事にて「利益を確保するために生産原価率を下げてきた」と書かれているが負のスパイラルだね。着るのは我々だから品質が落ちたのもよくわかってる。年齢的に私が知る十数年程度前から体質変わってないが、以前と今では生地や縫製の質は落ちてる。世界から日本人が賞賛されても日本から見れば日本人は落ちぶれたと見えてるが、世界からも日本製が落ちぶれたと思われてるのが出回ってる自動車で、過去のほうが良かった投稿を多く目にしてきた。昔は安かろう悪かろうだった日本から世界一に上り詰めた日本の時期と比較すると今は次点との差がなくなった。

 表現が適切か不明だが、幸いにも中国人がいい加減すぎにより酷すぎるだけで、連中がやる気になれば差はほとんどなくなるなるかも。作れないのではなく、適当でしかいられず、点検保守さえも怠る。中朝が値段の安さで日本から奪って作った建設物の悲劇は東南アジア諸国ではちょくちょく話題になってる。だからアパレル関係の日本製回帰も必要なのではなかろうか。そして輸入より高めでも妥当な値付けが必須である。そして今まで通りのボッタクリ価格な商売では存続不可能。

個人的に適正価格以外ではディスカウントより在庫処分の捨て値を狙う。
ただし靴は高くても日本製。むしろ女性にそうして欲しい。ひと事でも外反母趾とか見たくない。




何年かごとに在庫処分するようだが店が掴めない 2020.6.11(当ブログ)
アウトレット売り切れをヤフオクで 2020.6.8(当ブログ)
処分品を購入 先日買ったより更に安価 2020.6.6(当ブログ)

 上下セット定価78,000円を6,000円や定価42,800円を2,000円で買ったが3年以上前にカタログ落ちした商品。内情を語ってくれた記事に「持ち越すのは3年が限度」とあるに加えて「わずか2%にすぎない国内生産品」にあたる。

 本来ならばテレビで何度も紹介されたような土橋商店(東京都中野区沼袋1丁目)に箱ごと流すのだろうが、そういうのは全国的に使い捨て規模の商品を大量流通させてる会社の不良在庫であろう。

 大量消費じゃない日本製となると、私の予測であるが数少ない販売店に対して売っていただいているという考えからタダ同然で処分を任せているのではないか。それが私が買った値段を生んだのではないかと考えた。通常、販売店で7掛け販売だとすると卸値はいくらなんだ?

 実際の販売店の情報は掴めないが、ネット上(ネット販売してなくても店のブログ等を含む)で得られる情報だけで語るならば大々的にネット販売をやってるところには流してないようにも感じた。これは国産品で流通量も少なく記事にあるのとは違う日本的な企業関係で特異的な例であろう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-06-28 Sun 21:16 | 生活::衣料・雑貨 |
何年かごとに在庫処分するようだが店が掴めない
業務用だからかネットに出すのは残ったものなのかもしれない。

 卸売りではないから馬喰町や岩本町みたいに情報すら掴めないわけじゃないが、業務用だと表に出にくいってのはありそう。同一メーカー品であっても全国のどこで捨て値が出るのかまで傾向は全く見えなかった。全国の小売店に撒いているなら、もっと痕跡が見つかってもよさそうなもんだが全くと言ってよいほど見つからなかった。

 レナウンおよび傘下が倒産、民事再生法にて探してみたが、結局は D'URBAN の捨て値の販売はネットでは見つからなかった。女性が大好きな所謂ブランド品だって素材はいいんだけど、でも私は実質の価値ではない「名前」のために払うカネはびた一文も無い。

続きを読む ≫
 以前、定価20万円(3点セット2着)を通常の値引きで14万円程度で買ったことがあるが値段の価値もなく、今回、残り物にはかなりの福があった。正確には、これで妥当と言うべき。

・定価35,000円→5,000円 / 定価38,000円→4,800円 / 定価38,000円→2,000円
 定価38,000円→2,000円 / 定価35,000円→3,200円 / 定価36,000円→3,200円

 計22万円が約2万円になってた。通常売価でも15万円からの落差。これだから通常の価格が狂ってる。ファストファッションと呼ばれるのが台頭するのも当然。普通は高いものは材質が良いとかあるのだが、この定価22万円の場合はそこまでの価値が最初からなく着潰して捨てるって感じ。

 販売店さえわかれば転売ヤーに買われて値をつり上げられるより交通費のほうが安い。2千円を5千円ならまだいいが、1万円とかにしちゃう奴もいる。福岡や札幌だったとしても LCC が機能すれば交通費も抑えられ観光がてらの買い物にすればよいだけ。今に限定されるがJALやANAの株主優待券も安価に飛び交ってる。

 以下は元からリーズナブル価格が冬服の処分でこうなった。この元の売価なら普通と言えるが上記価格になる形は異常だ。元値から豪快な買い物に感じたが合計で3万円も使ってなかった。

・売価6,590円→特価1,350円 / 売価6,590円→特価1,810円 / 売価9,890円→特価4,470円

 実店舗では有り得ないがアマゾンでは起きるのが在庫処分のはずが売れると全体の価格が戻る現象が起きる。1,350円で買ったやつ、Lサイズ3,600円になってた。Sサイズは1,350円のまま。このように大幅に値を戻すことがあるのでダメモトで済ませられるような劇安には飛びついておく。

 1,810円で買ったほうは余ってるのか微妙に安くなってたのでちょっと買うの早まったかな。在庫処分であっても少しでも儲けを生むプログラムが実行される。出品元を見たら同じような値段で売ってたが、5千円以上買わないと送料がかかるのでアマゾンにしたんだ。

冬服の特売を狙いすぎて、また冬になってしまったなんてことは避けたい。


 もっと捨て値で販売されてるのがあると買値よりクリーニング代金のほうが高いのがあったりして、手洗いできないなら使い捨て商品なのかと考える。

 女性は街中のそこらじゅうでバーゲンセールやってて いいな と思うけど探せばなんとかなるか。スティーブ・ジョブズに近いことをすれば、たまにしかバーゲンセールが見つからなくても、良さそうなのが放出されてたら根こそぎ買ってしまう方法もある。同じ服であるだけで別に着たきり雀にはならない。似合わないのを着続けるのだけはお断りだけど。

 私は身長は高いけど、いわゆる大男ではないためシャツなんて L では大きすぎ S サイズで良いことが多いのだが、先日のアウトレットでワイシャツを購入して失敗したのが「男女兼用」ってなってたやつの Sサイズは小さかったこと。Mサイズも買っておいたのが救い。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-06-11 Thu 19:02 | 生活::衣料・雑貨 |
アウトレット売り切れをヤフオクで
 常にチェックしてられるはずもなく買えなかったのが悪いのでヤフオクで見つけて買ってしまった商品がある。いい加減な値段の衣料品だから定価32,000円なんての2,000円の捨て値で放出されてたのを発見したが間に合わず、ヤフオクで送料も決済手数料もなく4500円だったので転売だろうとも仕方ないと。

 靴は流行ってのがほとんどないため単なるディスカウントセールでサイズがなくなってる。楽天市場でクーポンとか出ても合うサイズがなければ意味なかった。明日からはアマゾンが販売促進活動を始めるから、通常の生活物資は今日のうちに注文しておかないと宅配が滞りそう。

※ 細かい事を言うと製造から直接放出じゃないからアウトレットじゃなく単なるディスカウント

続きを読む ≫
 やっぱり日本中の小売店に在庫処分が出回ってるのかもしれない。危なくなった会社が在庫を使って現金化を行うなんて典型ですからね。激安放出されてるのにヤフオクで新品同様が高値出品されてるのも見つけた。検索を知ってたら誰も買わないよ。

 それにしてもヤフオクって何年ぶりに使ったかな。でもいまやメルカリのほうが商売人が飛び交っているので商品が探しにくくなって表示も遅いんだよ。買うほうとしては安い方で買うんだけど。

 在庫処分だけに転売ヤーを発見しやすい。なぜならサイズが違うこともあろうが、有り得ない組み合わせってのもあるわけで、中より上着のほうが小さい人向けとか有り得ないだろ。上着が1サイズ上なら着られるが逆は無理。そういうのは処分品を組み合わせたとしか考えられない。

 そこで自分用じゃないが知る関係も調べてみたら特定メーカーの古い在庫が放出されてた気配があった。会社用の服とか飲食店用の服なんか相当数が出てる。店舗販売だとネットでは見つけられないのでネット販売だけだが通常ではない激安だった。特定の流通に全て流したわけじゃなく全国の何店か散らばせたよう感じた。早期の現金化と小売店との関係の一石二鳥かな?

 広島に倉庫がある某だが現金化とは思えず捨て値だった。本当に捨てるとお金がかかるので千円でも何百円でも良いって感じのがあった。単品なら展示品も考えられるが、半端物が複数出ていた痕跡があった。関係深い店に処理をお願いしたのか?それを入手ルートのある転売ヤーが買って再度市場に出してるんだろうね。千円、二千円で投げ売りしてるの1万数千円で出品してる奴を見つけた。それはまだ投げ売りされてるので高額転売は意味なし。

メルカリやヤフオクを見ても一般人が抱える商品じゃない完全な個人商売人が多い。

 ということは新型コロナウイルス蔓延によって色んな分野で潰れそうな会社の品が出ていたか。そこまで頭が回らなかった。気づいたときには売り切ればかりだったから売られ始めたのは5月中だったかな?

まだまだ増えそうなボッタクリ転売ヤーには気をつけよう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-06-08 Mon 08:57 | 生活::衣料・雑貨 |
処分品を購入 先日買ったより更に安価
 元値からしたら損はしてないんだけど早かったためアスクルで3800円で買ってしまったが、他所で2980円で売られ始めてた。やはり衣料品の価格の恐ろしさだが定価78,000円の上下セットが何年越しかの処分で6,000円、42,800円が2,000円だったからダメモトで残りものを買っちゃった。もっと早く知ってたらサイズが良いのもあったかも。動くようになれば腹もへっこむでしょう。

それにしても各所に残る中間業が多い流通は時代遅れだよな。

続きを読む ≫
 女性ならしょっちゅうバーゲンやってるしメルカリのよう多数が舞っているけど男性用ってほとんどない。ヤフオクやらメルカリを使った「商売」ならいっぱい出てるけど。女性用に比べて多いスーツだけが安いくらい。

 92~95% OFF、しかも送料込みって持ってけドロボー状態。レナウンが倒産し民事再生手続きに入ったよう、このご時世だから業者間の捨て値な取引も機能せず一般向けに出してきたのだろうか?

 これは詐欺サイトじゃないだろうなって何度も見返してしまった。だって検索すると詐欺サイトだらけなんだもん。最近の傾向だが詐欺サイトが .jp を名乗りつつ、そこは転送のため実態が .xyz であることが増えた。検索時点で .jp だからでは信用できない。検索サイトに表示される文字で検索してみると、本物サイトが一つに詐欺サイトがズラーッと並ぶ。

商品が届きさえすれば、ここまでくればもう訳ありでもOKだよ。
これはまだ出てくるかもしれないから監視しないと。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-06-06 Sat 20:23 | 生活::衣料・雑貨 |
蛇口型浄水器の売価が変
蛇口取り付け型浄水器本体 5300円 / 浄水カートリッジ1個付き 9800円(+4500) / 浄水カートリッジ2個付き 14300円(+9000) / 浄水カートリッジ単体 4500円

 セット品を買っても意味なしってことがわかったばかりか、差し引き浄水カートリッジを除く本体部は800円ということになった。細部の汚れ、および、経年変化、価格の変更、新製品を考えると現時点で800円をケチるために引きずる必要はあるのだろうか?

 笑えないのが、別途、商品検索すると浄水カートリッジ2個が8000円で売られてた。セット品は損じゃん。これはセットが安いと思い込みを狙った策略なのか?単なる販売店による違いなのか?

 そもそも飲料水はミネラルウォーターを買ってる。どうせなら利便性を高める向きが変えられるだけのシャワー切り替えな蛇口にだけにしようかな。

| emisaki | 2020-05-27 Wed 08:24 | 生活::衣料・雑貨 |
こまパッキン届く
 TOTOのは他の部分のパッキンはセットになってない。個別に用意されてるが一カ所用ではないためバラバラに買うと千円を超えちゃうから三栄のを買ってみた。

 止水栓のパッキンだから元栓を止めなくてはならず昼間で時間があるとき交換作業できない。止水栓ごと交換も3000円くらいだった。



続きを読む ≫
 まだ作業できないのも水洗タンクの中身も交換しようと思ってるから。私が産まれて建てた家だから既に交換時期には入ってる。

 TOTO 手洗金具 HH0705、TOTO 隅付ロータンク用 レバーハンドル THY425-1R、TOTO 横形ロータンク用ボールタップ THYS2A、TOTO ロータンク用フロートバルブ THY416R と、これだけで部品代は1万円ちょっと。

 業者の宣伝に引っかからないように個人で行って報告している方々から作業の相場を調べるとパッキンを交換するだけでも呼んでしまえば作業場所によっては1万円だ。となると1万円もの部品を含むタンク内部の交換を依頼してしまうと4~5万円を請求されても不思議ではない。

 そんな補修費用を出すくらいなら10万円でタンクと便器セットで交換を依頼してしまったほうが格段に安上がりってことになる。10万円の温水洗浄便座もあるように便器の高級モデルで20万円、30万円とあるが下手に高いのを買うと後から自分で交換できなくなるので高くつくかもしれない。便器は長く使えても温水洗浄便座の部分は長くは使えないのだから。

 値段からして当たり前だが10万円で交換できる便器に付いている温水洗浄便座は最下層モデル。今回買った温水洗浄便座で実売5万円のが付いてるのは20万円以上になり、実売10万円と同等機能が付いてるのは実質費用30万円以上の便器だった。

 だいたい問題は人件費なのだ。自分で可能なら劇的に安くつくが、補修するのと違って交換となると配管工事など手が出せないことがある。中にはエアコン工事みたいに依頼したほうが楽で安いってのもある。専用工具の代金もかかり1度使っただけで10年以上使ってない工具がいくつもある。

 商売には悪いけど地域シェアリングできないものかと昔から考えていたことだ。壊されても構わないくらい寛大な気持ちで自由に使っていただいて構わないもの結構ある。

建て替えはできないから各所のリノベーションが続く。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-21 Thu 18:56 | 生活::衣料・雑貨 |