2020-12-25 Fri
RTX3060Tiが売り切れちゃって、どうせハードディスク残量もひっ迫していたため WD の 6TB を2台注文し、怖々と10月中旬に買ったPCパーツの売価を探った。品名 購入10月16日→再確認12月25日 税込み価格
電源 12,078→10,978円 -1100円 (PS-TPG-0850FPCGJP-R)
CPU 20,770→20,793円 +23円 (Core i5-10400)
M/B 21,091→20,995円 -91円 (Z490 Steel Legend)
メモリ 12,780→14,595円 +1815円 (F4-3600C19D-32GSXWB)
FAN 3,278→3,828円 +550円 (SCKTT-2000虎徹MarkII)
電源は値下がり、メモリーが高騰し、CPU FANは購入時点で特売、結果1,197円のお得と損失なし。ハードディスク WD60EZAZ-RT は2019年8月17日 11,650円で、2020年12月25日 10,106円でした。
懲りずに保険掛けてる。保険かけてもデータ消えたら意味ないんだけど、壊れて商品も使えなくなったら踏んだり蹴ったりじゃん。
2020-12-25 Fri
USBメモリーの商品選別を開始した。業者も汚いって思うのは読み取り速度の最良値を掲げて起きながら、書き込み速度がどこにも書いてない。そこでクチコミに CrystalDiskMark の計測結果が乗っているのは参考になるが、ないのは不明である。そこで別ルートや、メーカーを探ることになるが、SSDに比べるとUSBメモリーは書き込み速度がノロノロだ。読み取り150MB/sを謳う商品の書き込みが10~15MB/sだったりもする。 SanDiskでも遅い値が掲載されており、それなら手元にあるSDカードのほうが早い。
「それならSDカード使えよ」ってことにならないのはSDカードは短期記憶用だから。USBメモリーだって何年は無理にしてもSDカードより良いでしょう。バックアップ用だから保管したい。
先に見るのは大事な「悪評」であるが、無知による悪評は迷惑。「64GBを買ったが32GBしかない。容量間違えてる」なんて苦情。ここで10年以上前に忘れ去ってた問題が出てくるとは思わなかった。
確かではないがWindows2000あたりから容量32GB以上に対して FAT32 を選べないようになった。NTFSを選べばよいだけだが、それだとパソコン用途。NTFSだと向いてないのとマイクロソフトにライセンス料を払うことになるからだと思うが、オーディオ製品のUSB端子に接続して認識できるのはFAT32。最近のカメラ機器だとexFATに対応。
知識ある人なら FAT32 の管理上限は 2TB で、Windowsが実装している初期化ソフトが容量32GB以上に対して許さないだけと知ってる。これを知らず強制的にFAT32を選択して初期化するから 64GBを買ったのに32GBしか使えないなんて馬鹿騒ぎが起きる。
素人に売るなら Windowsパソコンで32GB以上の場合、FAT32で初期化するには専用ソフトが必要と明記すべきなのか、それとも買う奴の程度が低いだけなのか?
デジカメのときは FAT32 のほうがアクセスが早いため、わざわざFAT32を選び、更にメモリーカード容量が2GBなんて時代は FAT16 を選んでいた。ファイルシステムが複雑なほうが書き込み速度が落ちたからだ。
ところがビデオになって FAT32 では問題が起きた。一つのファイルの大きさの上限が 4GB だったから。長いこと 4GB ごと分割して録画され、専用ソフトで結合させてた時代を思い出す。だから知りもせずFAT32を選ぶと大きなファイルが書き込めないって騒ぎ出す奴がいる。
NTFSはコンピューター用だからメモリーカード用なんかで大容量向けのexFATに対応したのは4Kビデオカメラが発売された頃だと思う。Windows7から標準で実装して初期化の選択肢にexFATがある。
大容量メモリーカードを認識させ初期化しようにもNTFSとexFATしか選べないのだが、古めのカメラは大容量(32GB以上)を認識してもexFATに対応してないから使えない事態にもなる。新しくてもライセンス料のかかるexFATに対応してないことが多い。例えば音楽で32GBにするのは途方もない曲数になる。
こんなことが USBメモリー で再燃してたとはね。
256GBのUSBメモリーを買おうとすると500GBのSSDが買える値段なのだが、SSDだと差し替えが面倒になる。保管っても定期的にバックアップ作業をするのだから差し込み式に利点がある。
SSDが余っていればUSB接続を可能にする入れ物を買えば良いのだが、それも数千円だから値段が高くなっても高速書き込みのUSBメモリーを選ぶしかないんだ。128GB 3300円でポチっとな。
≪ 続きを隠す
2020-12-25 Fri
金儲けに加担する側が言いそうなことだ。2016年の記事に出くわした。要約は、Windows10無料アップグレードしなかったら2年後に悔しがるだとさ。関連の提灯記事が複数あった。Win7やWin8の脆弱性がどうにもならなかったのか知らんがWin10へ無料移行は贖罪ってよりも将来的な戦略、損して得取れであったと感じた。
それでは2018年に悔しがったのか?いや全く悔しくなかったし、困ってもいないし、保安上の問題もなかった。悔しいではなく圧力に怒りを覚えただけ。2020年、電源トラブルからマザーボードが調子悪くなり、新しいのはWindows7が動作しないから仕方がない。
という訳で、困ったというよりも外堀から埋められ、社会的に脅されて仕方がなかったのだ。そもそも保安上の問題も無作為の攻撃ではなく利用者の落ち度がほぼ全てだ。
黒電話を使ってる人は今でもいるわけだが、携帯電話であると、乗じた客も加担して社会的な圧力、および通信会社の都合によって強制的に交換させられ続けてきた。
WindowsXPの時代、Windows7の時代にしても、それらの安全強化のためにお金を払うのは良いが、その更新限界でアップグレードする必要が生じ、お金を取る口実のためにと訳の解らない機能、小さな親切 大きなお世話と、いらねー機能の押し売りが大迷惑なのだ。
過去からだが、遅いOSを動かすため新しいハードウェアが必要になるからインテルと結託しているかのよう。CPUの高速化で劇的に早くなるものもOSが重たくて早くできない。だから軽くしたLinuxなんぞ動かすと爆速を感じる。
大部分で何をするためにパソコンを使っているかを考えると市販のアプリケーションソフトウェアさえ動けばOSなんて関係がない。いままで、無駄、無駄、無駄の集合体で終わるまで使わないソフト(アプリ)が多々ある。OSだけでなく、Officeアプリケーションの馬鹿みたいな肥大化を見ればよくわかる。
そうした結果が大量バグ無償バンドル! そんなの頼んでねぇ~
本質を忘れちまってるんだから無駄機能の結果 Excel で絵を描く奴が出てくるわけだよ。それ、小さな子がアルファベット読めないので『ひらがなの「か」を打つには「の」と「ち」』って覚えてるくらい遠回りな無駄に等しい。
金儲け一辺倒の欧米人も、もっと頭をマシな方向に使ったらどうかね。
お金払わないなんて言ってないんだよね。余計なことするんじゃねーってだけ。几帳面なんて言葉が辞書にあるとは思えない欧米人が考えるからだが、日本人って、なぜOSのよう根幹を作る才能がまるでないんだろうか?
≪ 続きを隠す
という訳で、困ったというよりも外堀から埋められ、社会的に脅されて仕方がなかったのだ。そもそも保安上の問題も無作為の攻撃ではなく利用者の落ち度がほぼ全てだ。
黒電話を使ってる人は今でもいるわけだが、携帯電話であると、乗じた客も加担して社会的な圧力、および通信会社の都合によって強制的に交換させられ続けてきた。
WindowsXPの時代、Windows7の時代にしても、それらの安全強化のためにお金を払うのは良いが、その更新限界でアップグレードする必要が生じ、お金を取る口実のためにと訳の解らない機能、小さな親切 大きなお世話と、いらねー機能の押し売りが大迷惑なのだ。
過去からだが、遅いOSを動かすため新しいハードウェアが必要になるからインテルと結託しているかのよう。CPUの高速化で劇的に早くなるものもOSが重たくて早くできない。だから軽くしたLinuxなんぞ動かすと爆速を感じる。
大部分で何をするためにパソコンを使っているかを考えると市販のアプリケーションソフトウェアさえ動けばOSなんて関係がない。いままで、無駄、無駄、無駄の集合体で終わるまで使わないソフト(アプリ)が多々ある。OSだけでなく、Officeアプリケーションの馬鹿みたいな肥大化を見ればよくわかる。
そうした結果が大量バグ無償バンドル! そんなの頼んでねぇ~
本質を忘れちまってるんだから無駄機能の結果 Excel で絵を描く奴が出てくるわけだよ。それ、小さな子がアルファベット読めないので『ひらがなの「か」を打つには「の」と「ち」』って覚えてるくらい遠回りな無駄に等しい。
金儲け一辺倒の欧米人も、もっと頭をマシな方向に使ったらどうかね。
お金払わないなんて言ってないんだよね。余計なことするんじゃねーってだけ。几帳面なんて言葉が辞書にあるとは思えない欧米人が考えるからだが、日本人って、なぜOSのよう根幹を作る才能がまるでないんだろうか?
≪ 続きを隠す
先頭へ △