サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

調査で苦労したのが単位を合わせること
世界の要所でのミネラルウォーターの値段を調べるにあたって特に困ったのが単位の違いだった。

 EUで合わせてもトラブルを聞いてきたが、通貨(貨幣単位)が異なるのは良しとしても、長さ、重さなどの単位が異なると、非情にやっかいだった。為替レートで変わる通貨と比べたら固定であるものの面倒だった。

 アメリカのガラパゴスは各種「単位」。華氏、ポンド、オンス、ガロン、インチ、フィート、マイル、畑でよく聞くエーカー、玉転がし場で有名なヤードと世界の誰が使ってるのかと言いたくなる。飛行機なら燃料は世界的なリットルに合わせて変えたのに、なぜ高度はフィートを譲らないんだ。ワィ イングリッシュ ピーポー!?

 摂氏と華氏だが、ケルビンとの関係としても摂氏のほうが単純だが、華氏だと計算が複雑になる。摂氏は水の凝固と沸点が基準。フィートは誰かわからん奴の足の長さだが、メートルは地球が基準だからな。そういう点では長さとして光が1×10のマイナス何乗[秒]で進む距離がナントカ単位と決めてもらったほうが納得できる。確か子午線(赤道から北極まで)の1000万分の1だったメートルも今や光速によって決められてると聞いた。

 尺貫法から逃れるように号数なんて作り出した花火だが素直にメートル法にしやがれって思う。号数逃れは「1尺の花火ください」って取引したら違法だからだ。テレビ業界も「尺が足りない」なんて言うだけに時代遅れの単位を使い続けてたからな。

パソコン業界でも、ネジに メートル と インチ が混在していて腹立つんだ。

| emisaki | 2020-11-21 Sat 10:39 | 生活::その他 |