2020-07-04 Sat
報酬が同じなら自宅にごっついパソコンを装備している人にも補助金を出して欲しいものです。 完了予定が何時間後とか表示されてしまうと CPU も負荷率が 20% だし、ちょっと時間とCPUを使ってやろうかと調べものを始めたら、ことのほか面倒くさい事態に。自前のデータがほとんどないため他力本願と他人の投稿写真を探しまくったので不明点も多く、また、確証があるほど多重チェックはしていない。とりあえず品番を拾いまくっただけで誤植すら含まれる途中段階。
何か使えそうだと思ってたが100件くらいになって事務服じゃないし調査価値があるのかわからなくなり面倒くさくなって中断。
いままで新作が出ると必ず使うところがあるが避けられていたのが MARY QUANT とのコラボ衣装だった。下記で示す懸念材料から避けられるのは当然のことだが、マイナーな所で使っているを発見したんだが空き時間に調べたため組織名を調べる以前にウインドウを閉じてしまって何だか不明になった。
<追記: 2019年 「観光柳川キャンペーンレディ水の精」 M43032(赤)/M43031(黒), M33021, A95530>
MARY QUANT コラボが使われない理由を考えたら複数あるが、大きい理由として2点を思いついた。一つは、観光宣伝要員用としての衣装に適してないことで、デパートの1階にいそうな感じであるから。キャンペーンレディ用の奇抜さも小さい。
もう一つは、MARY QUANTという企業名が明確になることで競合他社と関係する可能性があること。祭りとかで協賛金を集めるのに企業を回ることもあるが、服飾企業があると競合他社の衣装を着て行くことになり企業側としても宣伝にすら使えない。
それでか繊維会社の集まる地域では地域内の企業に依頼していた。地域の宣伝で外国のを使うとはけしからんと言うのが出てくるのは当然であろう。日本全体としては競合他社と関係することは少ないでしょうが、取材の話なんかで聞いてきたのは競合他社の製品は一切持って行かないことだったくらい広告費とか協賛金が絡むと気にする。
そのような問題があるにしても、似合う人がいないって方が正しいかも。ファッションモデルだから着られるってのも多い。そもそも13号は一般の服なら9号の太さと思われるため、ちょっとデラックスになっただけで着られない。チビなら少々ぽっちゃりでも大丈夫だが、高身長の人は相対的に大きいため、ちょっと腕っ節が強くなったらパンパン状態なのは調査で大量に写真を見てわかった。
強引に着てしまうと格好が著しく悪く見えるよう最初から太さにおいてはファッションモデル体型じゃないと着こなせない。それで思い出したが、もう10年経つから書くと某所で全くでてこなくなった人がいたのだが、着られなくなったから在籍のみで事実上の引退だったのだろうか? 任期終了時にお目にかかって納得したが質量保存の法則?を守らなすぎで、前後で変化しないじゃなく貯め込んでしまってた。定価なら10万円にもなりかねない値段の高い衣装では買い直しは無理で戦力外。スカートじゃなくワンピースを選びたがるのも体型変化に合わせやすい理由がありそうだ。
≪ 続きを隠す
<追記: 2019年 「観光柳川キャンペーンレディ水の精」 M43032(赤)/M43031(黒), M33021, A95530>
MARY QUANT コラボが使われない理由を考えたら複数あるが、大きい理由として2点を思いついた。一つは、観光宣伝要員用としての衣装に適してないことで、デパートの1階にいそうな感じであるから。キャンペーンレディ用の奇抜さも小さい。
もう一つは、MARY QUANTという企業名が明確になることで競合他社と関係する可能性があること。祭りとかで協賛金を集めるのに企業を回ることもあるが、服飾企業があると競合他社の衣装を着て行くことになり企業側としても宣伝にすら使えない。
それでか繊維会社の集まる地域では地域内の企業に依頼していた。地域の宣伝で外国のを使うとはけしからんと言うのが出てくるのは当然であろう。日本全体としては競合他社と関係することは少ないでしょうが、取材の話なんかで聞いてきたのは競合他社の製品は一切持って行かないことだったくらい広告費とか協賛金が絡むと気にする。
そのような問題があるにしても、似合う人がいないって方が正しいかも。ファッションモデルだから着られるってのも多い。そもそも13号は一般の服なら9号の太さと思われるため、ちょっとデラックスになっただけで着られない。チビなら少々ぽっちゃりでも大丈夫だが、高身長の人は相対的に大きいため、ちょっと腕っ節が強くなったらパンパン状態なのは調査で大量に写真を見てわかった。
強引に着てしまうと格好が著しく悪く見えるよう最初から太さにおいてはファッションモデル体型じゃないと着こなせない。それで思い出したが、もう10年経つから書くと某所で全くでてこなくなった人がいたのだが、着られなくなったから在籍のみで事実上の引退だったのだろうか? 任期終了時にお目にかかって納得したが質量保存の法則?を守らなすぎで、前後で変化しないじゃなく貯め込んでしまってた。定価なら10万円にもなりかねない値段の高い衣装では買い直しは無理で戦力外。スカートじゃなくワンピースを選びたがるのも体型変化に合わせやすい理由がありそうだ。
≪ 続きを隠す
先頭へ △