2020-07-22 Wed
2020年7月21日 教えてもらう前と後【ニッポンの不思議】 秋田 誰もいない道に響く人の声を解明しゃべるガードレール またか、またか、またか ネタないのか!? 見た番組を探ってみると
・2010年11月17日 テレビ朝日ナニコレ珍百景【珍百景No.797】「しゃべるガードレール」
・2019年7月3日 フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」【謎を解け!意外な日本15連発SP】
・2020年5月24日 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」 (原因究明 ※既に原因究明してるから意味不明)
10年前ならともかく、およそ1年で2度も出たネタである。
「教えてもらう前と後」では青森県の不思議ちゃんがリポーターになって相変わらずの不思議ぶりを展開。20年前からと言ってたが「世界の何だコレ!?ミステリー」では45年前からだと言ってた。何だコレを見たときナニコレで見た状態だったが10年ひと昔かと。
それ以外にも私が学生時代に見ていた「投稿!特ホウ王国」「特命リサーチ200X」あたりで扱ってそうなネタばかり続いた。そこまで古ければいいが、1年に2度も放送されたネタを更にぶち込んでくる図太い神経がすごい。
秋田県男鹿市からリンクされてた秋田県男鹿市公認観光情報サイト を見たが観光スポットには紹介されてなかった。なんでも集客ネタにしないとナマハゲじゃ無理だよ。
→ 秋田県男鹿市福川起上ケ Googleストリートビュー JR男鹿線 船越駅から徒歩6.2km。
男鹿市内バス 船越駅前 10:27→10:38 長根バス停下車、田んぼを北東へ1.5km。帰りのバスは12:16と16:02の2本だが平日ダイア。土休日だと 船越駅前 12:55→13:06 長根で帰りのバスは無し。自家用車で回ってれば別だが、こんなことでわざわざ行くところじゃない。
この近くは調べてあるんだ。なぜなら八郎潟干拓地に桜並木と菜の花ロード、桜・菜の花ロードってあるから桜の花で調査済みで八郎潟には公共交通がないことがわかってて、近隣も田んぼばかりで民家がないところはバスも通ってない。八郎潟の西の一角に集落があるのだが、元は湖だけあって陸の孤島だった。
そのほかに扱われたネタだが、
・ホワイト餃子はマツコ・デラックスが何十個も喰ってたの見た。有名な品
・海底のミステリーサークルは昔は動物系番組、最近では「何だコレ!?ミステリー」
・熊野古道の石像の首が取れたのは犯罪じゃなかったとわかった新聞記事
下請けに共通点があるのかもしれない。1年なら長く感じてしまうのも、別の放送局で2~3日以内でのネタ被りを何度も何度も見てきたからである。全局に同じ企画を出して同時に通ってしまうことが多々あるのだと推測してる。だから数日中じゃなくても被りまくる。ネットで話題の映像ならほぼ全局が同じのを扱うからね。中には「それ古い」って言いたくなるのも出す。ネットのネタなら数日も経てば古い。
このように2020年7月21日放送の「教えてもらう前と後」は、いつもと全く違う内容になった。方針転換をしたとは思えず、他の番組でもたまにあるんだが放送するのがなくなって急にどこかの三流制作会社に作らせると、こうしたパクリと言うか既存ネタの寄せ集めで放送時間を埋めただけのようなダメ番組が出来上がるんだ。
こんなのがOKになっちゃうって視聴者もナメられたもんよ。OKを出すテレビ局の人間がテレビ見てないからな。そのように「見てない人もいる」という考え方だが、だったら見てる可能性が高い他の番組で近年に放送したのは避けなくてはならない。「何だコレ!?ミステリー」と被ってどうするんだよ。
ちなみに、入れ歯(差し歯、金属の詰め物)によってラジオが聞こえる事例の報告もあり、ガードレールより不思議である。どうせ既存ネタを掘り返すなら、こっちのほうがインパクトあるぜ。古い話なので当事者が見つかるかは知らんが放送時点で詰め直して聞こえなくなったとされた。三流と言われたくなかったら真っ当なネタを拾ってくるべきで、三流だからこうなった。
コロナ禍で視聴者増えてるのにこの有様。各局、どうしよーもねぇー状態。
これだからワイドショーが毎日、毎日、同じネタでチェックしようとも思えなくなるはずだ。
フジテレビにしても、既に指摘したように前後や曜日違いの番組で同じネタを扱ったりは新型コロナウイルスが蔓延する前から始まっており、ロケができなくなって更に加速してしまった。素直に再放送または再編集と言ってくれたほうが納得できる。
≪ 続きを隠す
それ以外にも私が学生時代に見ていた「投稿!特ホウ王国」「特命リサーチ200X」あたりで扱ってそうなネタばかり続いた。そこまで古ければいいが、1年に2度も放送されたネタを更にぶち込んでくる図太い神経がすごい。
秋田県男鹿市からリンクされてた秋田県男鹿市公認観光情報サイト を見たが観光スポットには紹介されてなかった。なんでも集客ネタにしないとナマハゲじゃ無理だよ。
→ 秋田県男鹿市福川起上ケ Googleストリートビュー JR男鹿線 船越駅から徒歩6.2km。
男鹿市内バス 船越駅前 10:27→10:38 長根バス停下車、田んぼを北東へ1.5km。帰りのバスは12:16と16:02の2本だが平日ダイア。土休日だと 船越駅前 12:55→13:06 長根で帰りのバスは無し。自家用車で回ってれば別だが、こんなことでわざわざ行くところじゃない。
この近くは調べてあるんだ。なぜなら八郎潟干拓地に桜並木と菜の花ロード、桜・菜の花ロードってあるから桜の花で調査済みで八郎潟には公共交通がないことがわかってて、近隣も田んぼばかりで民家がないところはバスも通ってない。八郎潟の西の一角に集落があるのだが、元は湖だけあって陸の孤島だった。
そのほかに扱われたネタだが、
・ホワイト餃子はマツコ・デラックスが何十個も喰ってたの見た。有名な品
・海底のミステリーサークルは昔は動物系番組、最近では「何だコレ!?ミステリー」
・熊野古道の石像の首が取れたのは犯罪じゃなかったとわかった新聞記事
下請けに共通点があるのかもしれない。1年なら長く感じてしまうのも、別の放送局で2~3日以内でのネタ被りを何度も何度も見てきたからである。全局に同じ企画を出して同時に通ってしまうことが多々あるのだと推測してる。だから数日中じゃなくても被りまくる。ネットで話題の映像ならほぼ全局が同じのを扱うからね。中には「それ古い」って言いたくなるのも出す。ネットのネタなら数日も経てば古い。
このように2020年7月21日放送の「教えてもらう前と後」は、いつもと全く違う内容になった。方針転換をしたとは思えず、他の番組でもたまにあるんだが放送するのがなくなって急にどこかの三流制作会社に作らせると、こうしたパクリと言うか既存ネタの寄せ集めで放送時間を埋めただけのようなダメ番組が出来上がるんだ。
こんなのがOKになっちゃうって視聴者もナメられたもんよ。OKを出すテレビ局の人間がテレビ見てないからな。そのように「見てない人もいる」という考え方だが、だったら見てる可能性が高い他の番組で近年に放送したのは避けなくてはならない。「何だコレ!?ミステリー」と被ってどうするんだよ。
ちなみに、入れ歯(差し歯、金属の詰め物)によってラジオが聞こえる事例の報告もあり、ガードレールより不思議である。どうせ既存ネタを掘り返すなら、こっちのほうがインパクトあるぜ。古い話なので当事者が見つかるかは知らんが放送時点で詰め直して聞こえなくなったとされた。三流と言われたくなかったら真っ当なネタを拾ってくるべきで、三流だからこうなった。
コロナ禍で視聴者増えてるのにこの有様。各局、どうしよーもねぇー状態。
これだからワイドショーが毎日、毎日、同じネタでチェックしようとも思えなくなるはずだ。
フジテレビにしても、既に指摘したように前後や曜日違いの番組で同じネタを扱ったりは新型コロナウイルスが蔓延する前から始まっており、ロケができなくなって更に加速してしまった。素直に再放送または再編集と言ってくれたほうが納得できる。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-07-22 Wed 19:16 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △