2011-01-30 Sun
移動計画は「伊豆大島への道のり<椿まつり>」
椿まつりだと言うのに椿が咲いているところに行ってないから旅した情報を記載することにします。前日入りも考えましたが都合で連れが無理となり宿泊の関係から一人旅として船を選択した。
というわけで、ゴーサインが出たのが3日前の夜。割引のあるインターネット予約は締め切られ、電話予約にて「空いてる一番いい部屋」と帰りのジェット船の切符を押さえた...
今回は予定を組むのに1週間の余裕があり情報を集める時間があった(決定は3日前)
先週土曜日に調べてから進展があり、船という選択は理由があってのこと。
往路は前日夜に出航して朝に到着する客船。理由を列記すると、
・港に6時頃に到着する
・荒天で欠航になりにくい 調べたところ、2007年は式典は通常通り行われたが当日ジェット船の到着が1時間遅れ、2009年椿まつりの初日の式典は天候不良により翌日に延期になったようです。 ジェット船が欠航になってお客が来られないからという理由が書かれてたが、式典が椿プラザの場合は関係あるけど役場で行う場合には観光客がいなくて影響ないでしょう。だから式典の出席者の多くがいなく成立しないから中止と考えるが妥当。式典はお客様とは関係ないのです。
乗船してわかったのが大人数のお祭りチームは私と同じ大型客船「かめりあ丸」でやってきた。式典の出席者は前日入りの宿泊らしい。人数がいればジェット船のチャーター便も考えられるが対応できる船がない。過去には前日の悪天候で式典が中止(延期)になった情報がある。大型客船はかなりの悪天候でない限り入出港するから過去も江戸みこしは開催されているようだ。パレードも島民だから当日が悪天候でない限り行われると考えられる。
今回、私にとって観光協会の事前情報は“神”であったから予定が組みやすかった。いつもなら直前になって動きを決めないといけない。 心配性は最悪の事態を考慮して大島に行ってから11時半のジェット船で熱海に戻ることも想定。これなら磐梯熱海キャンペーンに間に合います。以後の誰かのために情報を残しますが、逆方向の計画は交通手段がないので無理です。
元町港に8時半、役場に9時までに到着する条件のため選択肢としてこの船便だけが残った。ほかで最も早いのが府中からの飛行機で9時5分となっている。ジェット船では10時過ぎと話にならない。
天候の問題だが、まず波がちょっとでも高いと元町港が使えなくなり防波堤で囲っている岡田港になる(椿まつり期間中は強制的に岡田港でしょう)。更に波が高くなるとジェット船は欠航になる。同様に飛行機は視界や風によって着陸できない可能性がある(パイロットの腕も条件)。30日に大島空港の滑走路の真横まで行きましたが小型機が上空を何度も旋回してなかなか着陸しなかった。人間が感じるより風に弱いのだと。
この船便は意外と混雑するなぁと思ったのですが、よく考えたら2等船室は4270円、ジェット船だと6940円だから最も安い航路でした。それにジェット船には持ち込めない荷物の運搬が可能(有料)。私は特等が満室で特1等にしましたが、6千円も高い訳で徹底的に安く行くのか、それほど寒くもなくベッドもあり気持ちも楽で行くのか選ぶことになります。
夏であれば2等席でも問題ないと思われますが、冬は厳しいと感じました。レインボーブリッジ、工場萌えの人達が見る川崎から横浜あたり、そしてベイブリッジの夜景を撮影したかったのですが、風があって寒すぎてやる気が起きませんでした。それは外の話ですが船内もすごく寒いです。
帰路も選択肢は少ない
・大島1130発→熱海1230着(ジェット船)
・大島1440発→竹芝2000着(大型客船)
・大島1440発→竹芝1640着(ジェット船)
・大島1530発→調布1555着(飛行機)
・大島1520発→熱海1620着(ジェット船)
何がなんでも早く帰りたい場合を除いて飛行機に利点を感じない。費用的にも差額を現地で使ったほうが有意義ではないかと。ジェット船なら一般的に起きる船酔いもない。あれで酔う人は物理的じゃなく思いこみで酔うパターンの人でしょう。 聞いた話ですが、ジェット船が運航したとき平日の大型客船の運行をやめてしまったようで島民と揉め事があったらしい。ようするに大型船は貨物も輸送しているから島民にとってはライフラインでもある。このとおり現時点で大型船は連日運航しています。大島に行くと「大型客の入港がある日」という表記が見られるが、それは毎日なかったときの名残りなんでしょうか?それとも天候不良で運休のことを示しているのだろうか?
ご注意: 東京から伊豆大島へ行く方法は記載しておりますが、開催式典およびパレード(大島町役場)に間に合わせるための予定であり椿の観賞場所とは異なります。
追記: かめりあ丸は老朽化したため、2014年7月就航予定で新しい船になるようです。詳しくは東海汽船にて。
追記 2014年6月: かめりあ丸は引退しましたが新しい橘丸は東京~三宅島・御蔵島・八丈島航路。東京~大島~神津島航路は さるびあ丸。
追記: 東海汽船は株主優待券 35%(夏季25%)割引。
≪ 続きを隠す
先週土曜日に調べてから進展があり、船という選択は理由があってのこと。
往路は前日夜に出航して朝に到着する客船。理由を列記すると、
・港に6時頃に到着する
・荒天で欠航になりにくい 調べたところ、2007年は式典は通常通り行われたが当日ジェット船の到着が1時間遅れ、2009年椿まつりの初日の式典は天候不良により翌日に延期になったようです。 ジェット船が欠航になってお客が来られないからという理由が書かれてたが、式典が椿プラザの場合は関係あるけど役場で行う場合には観光客がいなくて影響ないでしょう。だから式典の出席者の多くがいなく成立しないから中止と考えるが妥当。式典はお客様とは関係ないのです。
乗船してわかったのが大人数のお祭りチームは私と同じ大型客船「かめりあ丸」でやってきた。式典の出席者は前日入りの宿泊らしい。人数がいればジェット船のチャーター便も考えられるが対応できる船がない。過去には前日の悪天候で式典が中止(延期)になった情報がある。大型客船はかなりの悪天候でない限り入出港するから過去も江戸みこしは開催されているようだ。パレードも島民だから当日が悪天候でない限り行われると考えられる。
今回、私にとって観光協会の事前情報は“神”であったから予定が組みやすかった。いつもなら直前になって動きを決めないといけない。 心配性は最悪の事態を考慮して大島に行ってから11時半のジェット船で熱海に戻ることも想定。これなら磐梯熱海キャンペーンに間に合います。以後の誰かのために情報を残しますが、逆方向の計画は交通手段がないので無理です。
元町港に8時半、役場に9時までに到着する条件のため選択肢としてこの船便だけが残った。ほかで最も早いのが府中からの飛行機で9時5分となっている。ジェット船では10時過ぎと話にならない。
天候の問題だが、まず波がちょっとでも高いと元町港が使えなくなり防波堤で囲っている岡田港になる(椿まつり期間中は強制的に岡田港でしょう)。更に波が高くなるとジェット船は欠航になる。同様に飛行機は視界や風によって着陸できない可能性がある(パイロットの腕も条件)。30日に大島空港の滑走路の真横まで行きましたが小型機が上空を何度も旋回してなかなか着陸しなかった。人間が感じるより風に弱いのだと。
この船便は意外と混雑するなぁと思ったのですが、よく考えたら2等船室は4270円、ジェット船だと6940円だから最も安い航路でした。それにジェット船には持ち込めない荷物の運搬が可能(有料)。私は特等が満室で特1等にしましたが、6千円も高い訳で徹底的に安く行くのか、それほど寒くもなくベッドもあり気持ちも楽で行くのか選ぶことになります。
夏であれば2等席でも問題ないと思われますが、冬は厳しいと感じました。レインボーブリッジ、工場萌えの人達が見る川崎から横浜あたり、そしてベイブリッジの夜景を撮影したかったのですが、風があって寒すぎてやる気が起きませんでした。それは外の話ですが船内もすごく寒いです。
帰路も選択肢は少ない
・大島1130発→熱海1230着(ジェット船)
・大島1440発→竹芝2000着(大型客船)
・大島1440発→竹芝1640着(ジェット船)
・大島1530発→調布1555着(飛行機)
・大島1520発→熱海1620着(ジェット船)
何がなんでも早く帰りたい場合を除いて飛行機に利点を感じない。費用的にも差額を現地で使ったほうが有意義ではないかと。ジェット船なら一般的に起きる船酔いもない。あれで酔う人は物理的じゃなく思いこみで酔うパターンの人でしょう。 聞いた話ですが、ジェット船が運航したとき平日の大型客船の運行をやめてしまったようで島民と揉め事があったらしい。ようするに大型船は貨物も輸送しているから島民にとってはライフラインでもある。このとおり現時点で大型船は連日運航しています。大島に行くと「大型客の入港がある日」という表記が見られるが、それは毎日なかったときの名残りなんでしょうか?それとも天候不良で運休のことを示しているのだろうか?
ご注意: 東京から伊豆大島へ行く方法は記載しておりますが、開催式典およびパレード(大島町役場)に間に合わせるための予定であり椿の観賞場所とは異なります。
追記: かめりあ丸は老朽化したため、2014年7月就航予定で新しい船になるようです。詳しくは東海汽船にて。
追記 2014年6月: かめりあ丸は引退しましたが新しい橘丸は東京~三宅島・御蔵島・八丈島航路。東京~大島~神津島航路は さるびあ丸。
追記: 東海汽船は株主優待券 35%(夏季25%)割引。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-01-30 Sun 05:43 | 旅・散策と行事::記録 |
2011-01-01 Sat
2011年1月1日(木) 06:46 犬吠埼 初日の出最寄り駅: 銚子電気鉄道 君ヶ浜または犬吠
交通情報:
JR高尾から都内各所を停車して銚子行きの特急があり毎年満席状態(0422着)。
JR成田から銚子行きの特急あり(0506着)。
JR千葉から銚子行きの快速あり(0528着)。
観覧場所: 千葉県銚子市君ヶ浜 君ヶ浜海岸
日の出時刻: 06時46分
撮影距離: 約1億5000万キロ(笑)
天候: 晴れ
い~みさきだけに、たまにはみさきに行かなくてはと
予想通りの展開。通勤ラッシュを超えて、古い銚子電鉄の車両が壊れるんじゃないかと思った混雑。JRの10両編成から、たったの2両へのつながりは無茶すぎます。
漏れる人もいたようだが、次を待たずに乗れた。 ぎゅうぎゅう詰めなんて甘い言葉では表せない。犬吠駅まで行かず、君ヶ浜で下車するなら絶対に進行方向左のドア付近にいないと降りられなくなります。幸いにもドア付近まで押し込まれていたので一人くらいよけることで下車できました。君ヶ浜では若干降りる人がいたくらい。私の予想では犬吠埼の灯台の所に行っても日の出としての景色は良いと思えないですけど?日の出の見るために海に出るなら灯台は関係なく、人が多すぎることからメリットがないと予想。
通常なら無人でも不思議ではない君ヶ浜にも駅員さんがいましたが、降りると駅の自動販売機の明かり以外になにもなし。基本装備品の懐中電灯(LED)を出したが、光が拡散しすぎて道を照らすには足りなかった。だが、駅に到着した時は暗かったが急激に明るくなってきて海岸に着いた。観客は海岸に対して水平に広がっているため、思ったより混雑はしていない。たぶん犬吠埼灯台のほうが混雑してるはず。
君ヶ浜の中央部からは思った以上に太陽は左でした。太陽だけの位置としては最高ですが、灯台も入れたいなら灯台の間近でも問題なかった。
銚子だけにお調子者 出現!
波は強いときに写ってる真下まで来るから、これ以上前に出ることはできません。
ウェザーニューズ社の中継のよう。
帰りがけ、灯台のシルエット。
≪ 続きを隠す
通常なら無人でも不思議ではない君ヶ浜にも駅員さんがいましたが、降りると駅の自動販売機の明かり以外になにもなし。基本装備品の懐中電灯(LED)を出したが、光が拡散しすぎて道を照らすには足りなかった。だが、駅に到着した時は暗かったが急激に明るくなってきて海岸に着いた。観客は海岸に対して水平に広がっているため、思ったより混雑はしていない。たぶん犬吠埼灯台のほうが混雑してるはず。
君ヶ浜の中央部からは思った以上に太陽は左でした。太陽だけの位置としては最高ですが、灯台も入れたいなら灯台の間近でも問題なかった。
銚子だけにお調子者 出現!
波は強いときに写ってる真下まで来るから、これ以上前に出ることはできません。
ウェザーニューズ社の中継のよう。
帰りがけ、灯台のシルエット。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-01-01 Sat 06:46 | 旅・散策と行事::記録 |
2010-09-05 Sun
2010年9月5日 山梨県 昇仙峡(しょうせんきょう)前日、長野の花火大会から時間的に帰宅できないため甲府に宿泊。もったいないので観光地へ。
私の目の前で定員一杯になったため20分待ちも、それが幸運で最前をキープ。窓が開いているのも気持ちが良かった。
曇ってて全く見えませんでした。 岩のところは気軽に行ける割に落ちたら命が・・・。
お約束! でも、どの観光地のアイスも値段のわりに小さい。
こんなところで核兵器削減の署名を求められるも私の脳内システムはこれを胡散臭いと識別。
誰だか何の団体だかわからなく危険。個人情報保護のため無視して滝の方へ。
ここで一気に記憶が呼び戻った。 ここは来たことがある。
6、7歳の頃だと思う。危うく迷子になりそうなのを自ら逃れたのを思い出した。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-09-05 Sun 23:55 | 旅・散策と行事::記録 |
2010-08-10 Tue
今年はパレードもなくなったために按針祭の前に時間がありすぎた。そこで一歩、足を伸ばし伊豆高原へ。 伊豆高原は伊豆急行線の中でも大きい駅。だが、ちょっと足を伸ばすと言っても伊豆急は関東地方で運賃が高い路線と言え、営業キロ数で言うと伊東→下田の運賃は小田急の3倍。と、思ったよりローカル線である。
伊東駅から伊豆高原まで650円に加えて特急踊り子だったためプラス400円。たまたま きた踊り子に乗らないと次は30分待ちだから仕方なく。途中駅に止まりませんが単線ですから早さのメリットなし。
普通車や踊り子に乗るのはもったいなさすぎる。伊豆急の価値は眺め。乗るなら「リゾート21」車両の海側に向いた座席がベスト。
本来ならば、もっと撮影していたいところだが、花火の場所取りも気になっていたし、周辺散策はせずに予定コースを進んだ。
あらかじめ申しておくと、駅と線路と電車ばかりだけど、わたしは鉄っちゃんではなく旅人:)
このパノラマ画像はサイズが大きいのでクリックすると別ウインドウで開きます。
道路地図は当てにならず、描かれてても通れる時と通れない時がある。航空写真も伊豆では東京のように拡大できないため道は識別できない。行き止まりだったら戻ればいいさと、線路沿いの道を進む。
目的は7月30日の熱海海上花火大会で熱海駅まで乗せてもらった方のお店にご挨拶に行くこと。按針祭パレードがなくなった関係から突然で予約なく押しかけたがなんとかなりました。
城ヶ崎海岸駅は山小屋みたいだった。足湯もある。人が居たので写真はなしです。
一度駅に入ってしまったのですが、外に出してもらって駅を渡る階段から撮影したのがパノラマにしたのと下の写真です。
ビデオカメラを横倒しで縦長をやってしまってる俺としては、縦パノラマとかやりたくなりました。高さ方向の縦ではなく上から見下ろすような感じ。それは画面に表示されると上下方向になってしまいますけど。
リゾート21です。2月の河津からは偶然に黒船電車に乗りましたが、これはまだです。
これ、もし都会走ったら窓向いてる座席はホームの人と目が合って気まずいでしょう。
<伊東>
おこちゃまも各所で何かやってるのでママ撮影隊も多く見かけた。
やっぱり、パレードがなくなったのが痛い!
見たままですが、通りすがりなので詳細不明です。
≪ 続きを隠す
道路地図は当てにならず、描かれてても通れる時と通れない時がある。航空写真も伊豆では東京のように拡大できないため道は識別できない。行き止まりだったら戻ればいいさと、線路沿いの道を進む。
目的は7月30日の熱海海上花火大会で熱海駅まで乗せてもらった方のお店にご挨拶に行くこと。按針祭パレードがなくなった関係から突然で予約なく押しかけたがなんとかなりました。
城ヶ崎海岸駅は山小屋みたいだった。足湯もある。人が居たので写真はなしです。
一度駅に入ってしまったのですが、外に出してもらって駅を渡る階段から撮影したのがパノラマにしたのと下の写真です。
ビデオカメラを横倒しで縦長をやってしまってる俺としては、縦パノラマとかやりたくなりました。高さ方向の縦ではなく上から見下ろすような感じ。それは画面に表示されると上下方向になってしまいますけど。
リゾート21です。2月の河津からは偶然に黒船電車に乗りましたが、これはまだです。
これ、もし都会走ったら窓向いてる座席はホームの人と目が合って気まずいでしょう。
<伊東>
おこちゃまも各所で何かやってるのでママ撮影隊も多く見かけた。
やっぱり、パレードがなくなったのが痛い!
見たままですが、通りすがりなので詳細不明です。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-08-10 Tue 14:00 | 旅・散策と行事::記録 |
2010-02-21 Sun
2010年2月21日 静岡県賀茂郡河津あいにくの曇り空。
以下、フルハイビジョン映像。 画像をダブルクリックすればYouTube側でご覧いただけます。
いつもはどこにいるのか?と思うほど、こんな時だけ多く見かけるメジロ。
震えまくりの海岸。 幻想的な映像につき桜を離れてみた。
ふたたびメジロちゃん。大量。
もっと天気がよい日にまた来てみたい。
熱海に向かう電車の車窓から。
≪ 続きを隠す
いつもはどこにいるのか?と思うほど、こんな時だけ多く見かけるメジロ。
震えまくりの海岸。 幻想的な映像につき桜を離れてみた。
ふたたびメジロちゃん。大量。
もっと天気がよい日にまた来てみたい。
熱海に向かう電車の車窓から。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-02-21 Sun 23:10 | 旅・散策と行事::記録 |
先頭へ △