2011-02-08 Tue
例によって世界にひとつだけの花に夢中で梅はほとんど撮れませんでした。
鳥がいないが桜の方には大量にいる。梅は密がすえないのかな。
まだまだ咲くので、しおれてるのを見なくてもすみます。
梅(の花)見えぬ滝。横にちょろちょろ咲いてますけど。 どうやら滝の後ろからこちらのほうの梅を見るらしい。
≪ 続きを隠す
2011-02-08 Tue
最初の件は、おおげさに取り扱う話題ではないですが、>熱海の今後をまじめに考える 連載 ・梅園での手荷物預かり所
にて書いた件に進展があったので報告する。 やっつけ感が漂うけど指示がされていた。
この張り紙はいつなされたか?調べられた段階で1月10日にこの張り紙は存在している。 まさかの見落としで俺の難癖とか言われかねないので自分の撮った写真を確認したら、やっぱり8日の段階では貼ってなかった。私は何も言ってない。誰が指摘したか知らないが、ここに書いてすぐに動きがあったことになる。
2月6日、ちょっとコインロッカーの場所を覗いてみたら、そこそこ使われてるようでした。これはこれで、よかったんじゃないでしょうか。私は1月中に何度も使ってます。だって土産物を持ったまま歩くのがイヤだから。でも短時間利用だからコストパーフォーマンスは悪い。
過去のことですが、、、
入口の建物ができる前にプレハブ倉庫みたいなのがあったのがコインロッカーだったのか!そんなの眼中なかった。当時は景観もへったくりもない酷い状況だったとも言えます。なんだかんだ書いてるけど、今の標識のほうが見栄えがよい。だって以前は一カ所にトレイ、足湯、韓国庭園など5~6本も看板が立っているという最悪な状態もあった。
1月28日に読売新聞静岡版によると1月26日までの入園者数は昨年55,444人から37,530人と3割減となっている。私は以前と今の数え方に疑問を持っているため、この人数を鵜呑みにはしていない。全国の有名な初詣の来場者数の発表が問題視されていたり、熱海への年間観光客数が出所によって桁違いであることからも市側の調査数値は信頼できないからだ。この通りなのか、もしかすると半減している可能性すらある。
駐車料金が高いとのことだが、以前から歴史を誤認させるアミューズメント(娯楽)施設!?でもその点は指摘している。だが100%民間施設なら役所からできるのはお願いくらいだろう。梅園の近くの駐車場は高い!特に民営駐車場への文句はよく聞く。少し歩く気になれば無人コインパーキング30分100円で済むのですから家族連れなら前まで運んでお父さんが犠牲になる手もある。だが最も近い来宮駅前の収納台数は少なくツウ向けの技で一般論ではない。家族連れで駐車場に入れてからバスで梅園に向かうくらいなら梅園駐車場のほうが安上がりである。普通の客はあれこれ考えもせずに700円(500~1000円)が高いと言うだろう。
個人的には今年からの梅園の入場料が高いと思ったことはなく、整備するためにもっと早く有料にしなかったのかと思ってる。値段自体は高くないのに段階を経てないから反発を食らうのではないかな。有料化のタイミング悪すぎる。湯河原梅林は平成18年に有料化。
入園者数が減ったとのニュースだが、有料化によって減ったのならツアー客だろう。団体割引がない以上、駐車料金より入園料の300円がそのまま料金にのしかかってしまう。個人の動きに違いがあるように感じられないため、団体客を連れて行く側が入園はオプション自由行動にする以前に立ち寄り自体を拒絶してしまったのだろう。
駐車料金+入園料×人数
ということで、少人数では駐車料金が高く感じ、大人数では入園料が高く感じる。 観光バスは入園料を各自で支払えとはできないのだろうか? なめた値段を徴収するところに比べたら安いんだから300円くらい払えよと思うのだが。
追記: 2012年 団体割引ができました
乗用車においては高額な駐車料金が来場を減らしている状況証拠はある。花火の日の熱海城がそれ。閑散期には多くの人がいるのが見えるが、シーズンなのに有料だと劇的に人数が減る。30分100円のコインパーキングと比べてると1000円になってしまうのだから今のコスト意識として当然の結果である。わざわざ山の上から見なくても海岸線の市営駐車場でいいんだから。 これをプラス思考で考えれば夏場の山の上で1000円払えば観覧は海岸線より安泰と言える(前にも文句を書いているが徒歩でも1000円とられます)
梅園の入場券だが、十数年前のインクジェットプリンターで印刷されたようなもの。あれなんとかならんのか! ほっとくと文字が消えてしまう感熱紙のレシート感覚であり、旅の記録として残しておくような代物ではない。作った人達はあれしか見てないから感じることができないのでしょう。私は各地の半券を並べて見ることができるのですよ。事前協議があって却下されたなら仕方がないが、これから変えるには問題がありすぎる。宿泊者割引での購入方法とかも言いたいことは多い。
いままで数々の問題点を指摘してきた。言葉は悪いけど「間抜け」な理由が多すぎて頭を抱える。いつも言うことだが、カネ(予算・経費)を語る前にアタマが使われてない。東名高速道路 海老名サービスエリアは「通過点」でしかない。宿泊地として崩壊してると指摘したが、熱海は通過点であることを認め海老名なりの存続方法を考えるのが妥当ではないか。
十何年前だがユニクロがやったキャンペーン「クレーム付けて100万円」という方法。気づいてない問題点を修正できるのだからクレームは宝でもある。以後まねした所も多く、最近では島根県が自虐ネタに走ってる。島根県の失敗に「島根は鳥取の左です」というのがあった。島根がわからない人は鳥取の位置すらわからないことを理解してないのだ。今回の「島根県は日本で47番目に有名な県」ってのは場所を指定しなくても名前を売り込むに“苦肉の策”としては正しい。
この区画に集まってしまうのは見応えがあるのがここだけだから。熱海の狭さを痛感します。梅も桜もほかに有名な観光スポットがたくさんありますから一般論として決定打がないのが熱海。他の場所と糸川や海浜公園と決定的に違うのは桜の木の太さであり、狭い場所に同じ本数であっても見た目の規模がまるで違う。アタミザクラと称する木がそういうものなら仕方がない。
小田原の曽我梅林なら富士山が見える。水戸の偕楽園は言うまでもなく有名。桜なら近くは(箱根)宮城野、強羅、伊豆高原、河津、南伊豆。東京都内にも数え切れないほど大きな規模で咲く場所がある。熱海の利点は早咲きしかない。梅園との連携で感じ方を膨らませるしかない。連携させる情報がなされているだろうか?梅園にいても、どこどどこに桜が咲いてるか知るよしもない。
バスは客を熱海駅まで運んでしまえばそれで良いという具合に何もしない。業種を超えて一体になってないからだろう。例えば千葉県幕張のロッテマリーンスタジアムに行く京成バスは選手のアナウンスが入る。ここに費用が発生しているとは思えず、相互利益もあるだろうが客のことを考えて行ったとも言える。地域に合った何か考えているのだろうか?
≪ 続きを隠す
入口の建物ができる前にプレハブ倉庫みたいなのがあったのがコインロッカーだったのか!そんなの眼中なかった。当時は景観もへったくりもない酷い状況だったとも言えます。なんだかんだ書いてるけど、今の標識のほうが見栄えがよい。だって以前は一カ所にトレイ、足湯、韓国庭園など5~6本も看板が立っているという最悪な状態もあった。
1月28日に読売新聞静岡版によると1月26日までの入園者数は昨年55,444人から37,530人と3割減となっている。私は以前と今の数え方に疑問を持っているため、この人数を鵜呑みにはしていない。全国の有名な初詣の来場者数の発表が問題視されていたり、熱海への年間観光客数が出所によって桁違いであることからも市側の調査数値は信頼できないからだ。この通りなのか、もしかすると半減している可能性すらある。
駐車料金が高いとのことだが、以前から歴史を誤認させるアミューズメント(娯楽)施設!?でもその点は指摘している。だが100%民間施設なら役所からできるのはお願いくらいだろう。梅園の近くの駐車場は高い!特に民営駐車場への文句はよく聞く。少し歩く気になれば無人コインパーキング30分100円で済むのですから家族連れなら前まで運んでお父さんが犠牲になる手もある。だが最も近い来宮駅前の収納台数は少なくツウ向けの技で一般論ではない。家族連れで駐車場に入れてからバスで梅園に向かうくらいなら梅園駐車場のほうが安上がりである。普通の客はあれこれ考えもせずに700円(500~1000円)が高いと言うだろう。
個人的には今年からの梅園の入場料が高いと思ったことはなく、整備するためにもっと早く有料にしなかったのかと思ってる。値段自体は高くないのに段階を経てないから反発を食らうのではないかな。有料化のタイミング悪すぎる。湯河原梅林は平成18年に有料化。
入園者数が減ったとのニュースだが、有料化によって減ったのならツアー客だろう。団体割引がない以上、駐車料金より入園料の300円がそのまま料金にのしかかってしまう。個人の動きに違いがあるように感じられないため、団体客を連れて行く側が入園はオプション自由行動にする以前に立ち寄り自体を拒絶してしまったのだろう。
駐車料金+入園料×人数
ということで、少人数では駐車料金が高く感じ、大人数では入園料が高く感じる。 観光バスは入園料を各自で支払えとはできないのだろうか? なめた値段を徴収するところに比べたら安いんだから300円くらい払えよと思うのだが。
追記: 2012年 団体割引ができました
乗用車においては高額な駐車料金が来場を減らしている状況証拠はある。花火の日の熱海城がそれ。閑散期には多くの人がいるのが見えるが、シーズンなのに有料だと劇的に人数が減る。30分100円のコインパーキングと比べてると1000円になってしまうのだから今のコスト意識として当然の結果である。わざわざ山の上から見なくても海岸線の市営駐車場でいいんだから。 これをプラス思考で考えれば夏場の山の上で1000円払えば観覧は海岸線より安泰と言える(前にも文句を書いているが徒歩でも1000円とられます)
梅園の入場券だが、十数年前のインクジェットプリンターで印刷されたようなもの。あれなんとかならんのか! ほっとくと文字が消えてしまう感熱紙のレシート感覚であり、旅の記録として残しておくような代物ではない。作った人達はあれしか見てないから感じることができないのでしょう。私は各地の半券を並べて見ることができるのですよ。事前協議があって却下されたなら仕方がないが、これから変えるには問題がありすぎる。宿泊者割引での購入方法とかも言いたいことは多い。
いままで数々の問題点を指摘してきた。言葉は悪いけど「間抜け」な理由が多すぎて頭を抱える。いつも言うことだが、カネ(予算・経費)を語る前にアタマが使われてない。東名高速道路 海老名サービスエリアは「通過点」でしかない。宿泊地として崩壊してると指摘したが、熱海は通過点であることを認め海老名なりの存続方法を考えるのが妥当ではないか。
十何年前だがユニクロがやったキャンペーン「クレーム付けて100万円」という方法。気づいてない問題点を修正できるのだからクレームは宝でもある。以後まねした所も多く、最近では島根県が自虐ネタに走ってる。島根県の失敗に「島根は鳥取の左です」というのがあった。島根がわからない人は鳥取の位置すらわからないことを理解してないのだ。今回の「島根県は日本で47番目に有名な県」ってのは場所を指定しなくても名前を売り込むに“苦肉の策”としては正しい。
この区画に集まってしまうのは見応えがあるのがここだけだから。熱海の狭さを痛感します。梅も桜もほかに有名な観光スポットがたくさんありますから一般論として決定打がないのが熱海。他の場所と糸川や海浜公園と決定的に違うのは桜の木の太さであり、狭い場所に同じ本数であっても見た目の規模がまるで違う。アタミザクラと称する木がそういうものなら仕方がない。
小田原の曽我梅林なら富士山が見える。水戸の偕楽園は言うまでもなく有名。桜なら近くは(箱根)宮城野、強羅、伊豆高原、河津、南伊豆。東京都内にも数え切れないほど大きな規模で咲く場所がある。熱海の利点は早咲きしかない。梅園との連携で感じ方を膨らませるしかない。連携させる情報がなされているだろうか?梅園にいても、どこどどこに桜が咲いてるか知るよしもない。
バスは客を熱海駅まで運んでしまえばそれで良いという具合に何もしない。業種を超えて一体になってないからだろう。例えば千葉県幕張のロッテマリーンスタジアムに行く京成バスは選手のアナウンスが入る。ここに費用が発生しているとは思えず、相互利益もあるだろうが客のことを考えて行ったとも言える。地域に合った何か考えているのだろうか?
≪ 続きを隠す
2011-02-03 Thu
大島に行ってたから今年は昼間の状況がわかりませんでした。ただ夕方でも咲いている状況は見える。
咲いている部分をアップ。 全景は満開が連なってないと綺麗には写らない。桜の撮影って難しい。こんな中途半端な撮り方だと綺麗には見えない。 桜並木を歩いて通ると花の部分は下に垂れ下がって咲いているため下から見上げると美しい。だが遠目に見ると上から見ることになり綺麗な写真が撮れない。綺麗になるためには、ものすごい数が咲いてないといけないと感じてる。だからクローズアップ撮影に逃げてしまいがち。
糸川や他のところもだが、早咲き、遅咲きで長く楽しめると言うならばそれ相応の本数がないと寂しい。是非とも増やして欲しいものです。
まだまだ垂れ下がってるつぼみが多くあります。 昨年は満開な時期でしたが、今年は1週間は遅れてるようです。
広報誌だったかで本数を増やす計画が書かれてましたが、舗装工事で減った感じすら得られました。はたして、桜の木の根元をここまで隠すのは専門家の正しい見解なのか?大都会である東京・目黒川であってももっと土が表面に出てます。
もしかして、私が本数が減ったと感じたのは「土」を隠してしまったからではないでしょうか?
<追記>舗装路は宙に浮かしている所があった。木の根元を見ると隙間ができてた。ということは舗装路を浮かすための枠組みに集中して重量がかかっている。
おっと、ちょっと街灯の先が曲がってる。
確かに俺は花火大会の待ち時間に現場から出前して欲しいとつぶやいたが、それとは状況が違う訳で、これは成功したのだろうか。成功したならいいですけど。 こちらの客は自分で動けるが花火大会だと動けないという状況の違い。
海岸線 国道135側から。
糸川の下流の舗装も完了したが、舗装しただけで以前と同じになってしまった。結局、「てめえんちの前は、てめえんちにあらず」ということは守られずに自宅のように物が置かれ始めている。こういうのは狭い都会の方が酷い状況で歩けない歩道がたくさんある。細かいことをブツブツ言うよりも、せっかく綺麗にしたのに客として見て景観が悪いということです。
今は誰もいないけどグリーン車ものちのち混雑してくる。
≪ 続きを隠す
糸川や他のところもだが、早咲き、遅咲きで長く楽しめると言うならばそれ相応の本数がないと寂しい。是非とも増やして欲しいものです。
まだまだ垂れ下がってるつぼみが多くあります。 昨年は満開な時期でしたが、今年は1週間は遅れてるようです。
広報誌だったかで本数を増やす計画が書かれてましたが、舗装工事で減った感じすら得られました。はたして、桜の木の根元をここまで隠すのは専門家の正しい見解なのか?大都会である東京・目黒川であってももっと土が表面に出てます。
もしかして、私が本数が減ったと感じたのは「土」を隠してしまったからではないでしょうか?
<追記>舗装路は宙に浮かしている所があった。木の根元を見ると隙間ができてた。ということは舗装路を浮かすための枠組みに集中して重量がかかっている。
おっと、ちょっと街灯の先が曲がってる。
確かに俺は花火大会の待ち時間に現場から出前して欲しいとつぶやいたが、それとは状況が違う訳で、これは成功したのだろうか。成功したならいいですけど。 こちらの客は自分で動けるが花火大会だと動けないという状況の違い。
海岸線 国道135側から。
糸川の下流の舗装も完了したが、舗装しただけで以前と同じになってしまった。結局、「てめえんちの前は、てめえんちにあらず」ということは守られずに自宅のように物が置かれ始めている。こういうのは狭い都会の方が酷い状況で歩けない歩道がたくさんある。細かいことをブツブツ言うよりも、せっかく綺麗にしたのに客として見て景観が悪いということです。
今は誰もいないけどグリーン車ものちのち混雑してくる。
≪ 続きを隠す
2011-01-26 Wed
熱海の花火大会を各方向から撮影してきた。再挑戦を除いては同じ場所で撮影したことがない。写真に参入したため撮り直す可能性があるが、まだビデオ撮影が完了していないから新しい場所を探している。撮影ポイントが足りないため海岸沿いでない場所に探りを入れてきた。小嵐中学校方面、相の原団地、姫の沢公園の側を探索中だが景色がよい所ほど私有地が立ちはだかるため見つからないのが現状。先日も梅園の帰りにホテルあたみ百万石(休業中もしくは廃業)のほうへ行ってみた。
梅園のところから登ってゆくと運送会社横の駐車場からライオンズマンション熱海梅園が見える。マンションの最上階は絶好の場所だが道路は下がっているため見えない。
中銀ライフケアの前の道から見るとこのようになり、この場所もボツである。
写真を見ての通り前まで行けば見えるが、一般開放されてない私有地に許可なく立ち入らないは絶対条件というより当然の事。
前に無理矢理工事現場の扉をこじ開けようとしていた奴のことを書いたが、そういう連中と一緒になりたくないもの。
かんぽの宿の手前の道路からはこのように見える。おしい場所があるが道路上で安全とは言い難い。葉っぱがないが夏になったらもっと見えにくくなるのではないかと思う。
あたみ百万石の建物から先には行ってない。
反対にこちらは東側で熱海駅の裏側。
若干下向きに撮影しているが、既に熱海城より上の高さ。桃山町の市営住宅のほうである。こちら側ではMOA美術館のほうまで登らないと綺麗に見える場所はない。
2010年度も月に1回以上行ってる計算になるが、まだ市内を網羅するには至ってない。車の運転免許を持ってないという奇妙な状態も調査を遅くしているが、駐車もできない細い道や行き止まりの多い場所は徒歩でしか調査できないとも言える。
熱海城には疑問点がある。先に書いておくが入場料を払ってでも入りたい場所はいくらでも訳で料金を拒絶する気はない。だが熱海城の建物にも入らないのに夏場だけ道路封鎖され徒歩なのに駐車料金として1000円徴収されたあげく、道路のほうも通してもらえずいったん熱海城の敷地から抜けて観覧場所に出るという遠回りを強いられる。道路封鎖をするのだから結果的に前の道も含めて私有地という判断となり、入れていただいている事に。ならば料金払ってるのに面倒くさい方へ通されるのはいかがなものか。
1000円がおしいのではなくいったん熱海城の方へ入れるという行動が入場料(徒歩で行くやつがいないので名目は駐車料金)を正当化したのではないか胡散臭いために疑惑として取り上げたかった。歴史的な城じゃなくアミューズメント施設ですから何がなんでもという感じがする。徒歩で行く奴は俺くらいなものだから車なら駐車料金は当然となる。こうきて何が胡散臭いか説明すると車で来て入場料として徴収してない点、私有地と思った部分が怪しくなるのである。 これはタクシーで行ったらどうなる?
熱海城も親水公園に比べたら1000円は有意義。ヨットやら立ってる棒とかで真ん前が視界悪くて有料ってのはアホらいし。たぶん花火は上でヨットとか施設は下の方だから問題ないとでも思ってるのでしょう。防波堤から直接噴射してる花火をお忘れでしょうか? 我々の派閥において親水公園の中心部は夏場有料だから行かないのではなく、無料な期間でも避ける場所なのです。
伊豆スカイラインの展望駐車場は許容台数の関係で混雑するが人数はそれほどでもないから行く前に食事を済ませることができる。問題は熱海という観光地の制度なのかやる気がないのか知らないけど休日でもいわゆるメシ時しか店舗が開いてないことにある。だから開いている店に集中したり観光地に来ているのにファミレスに入るという悪循環を生んでいる。帰りに食事をしようとしてもほとんど閉店している時間なので行く場所が限られる点に注意。
独自の観光コースとしてタクシーで熱海から滝知山展望台に行き帰りするのは時間によりますが1万何千円かになります。免許をお持ちの方はレンタカーということに。
≪ 続きを隠す
中銀ライフケアの前の道から見るとこのようになり、この場所もボツである。
写真を見ての通り前まで行けば見えるが、一般開放されてない私有地に許可なく立ち入らないは絶対条件というより当然の事。
前に無理矢理工事現場の扉をこじ開けようとしていた奴のことを書いたが、そういう連中と一緒になりたくないもの。
かんぽの宿の手前の道路からはこのように見える。おしい場所があるが道路上で安全とは言い難い。葉っぱがないが夏になったらもっと見えにくくなるのではないかと思う。
あたみ百万石の建物から先には行ってない。
反対にこちらは東側で熱海駅の裏側。
若干下向きに撮影しているが、既に熱海城より上の高さ。桃山町の市営住宅のほうである。こちら側ではMOA美術館のほうまで登らないと綺麗に見える場所はない。
2010年度も月に1回以上行ってる計算になるが、まだ市内を網羅するには至ってない。車の運転免許を持ってないという奇妙な状態も調査を遅くしているが、駐車もできない細い道や行き止まりの多い場所は徒歩でしか調査できないとも言える。
熱海城には疑問点がある。先に書いておくが入場料を払ってでも入りたい場所はいくらでも訳で料金を拒絶する気はない。だが熱海城の建物にも入らないのに夏場だけ道路封鎖され徒歩なのに駐車料金として1000円徴収されたあげく、道路のほうも通してもらえずいったん熱海城の敷地から抜けて観覧場所に出るという遠回りを強いられる。道路封鎖をするのだから結果的に前の道も含めて私有地という判断となり、入れていただいている事に。ならば料金払ってるのに面倒くさい方へ通されるのはいかがなものか。
1000円がおしいのではなくいったん熱海城の方へ入れるという行動が入場料(徒歩で行くやつがいないので名目は駐車料金)を正当化したのではないか胡散臭いために疑惑として取り上げたかった。歴史的な城じゃなくアミューズメント施設ですから何がなんでもという感じがする。徒歩で行く奴は俺くらいなものだから車なら駐車料金は当然となる。こうきて何が胡散臭いか説明すると車で来て入場料として徴収してない点、私有地と思った部分が怪しくなるのである。 これはタクシーで行ったらどうなる?
熱海城も親水公園に比べたら1000円は有意義。ヨットやら立ってる棒とかで真ん前が視界悪くて有料ってのはアホらいし。たぶん花火は上でヨットとか施設は下の方だから問題ないとでも思ってるのでしょう。防波堤から直接噴射してる花火をお忘れでしょうか? 我々の派閥において親水公園の中心部は夏場有料だから行かないのではなく、無料な期間でも避ける場所なのです。
伊豆スカイラインの展望駐車場は許容台数の関係で混雑するが人数はそれほどでもないから行く前に食事を済ませることができる。問題は熱海という観光地の制度なのかやる気がないのか知らないけど休日でもいわゆるメシ時しか店舗が開いてないことにある。だから開いている店に集中したり観光地に来ているのにファミレスに入るという悪循環を生んでいる。帰りに食事をしようとしてもほとんど閉店している時間なので行く場所が限られる点に注意。
独自の観光コースとしてタクシーで熱海から滝知山展望台に行き帰りするのは時間によりますが1万何千円かになります。免許をお持ちの方はレンタカーということに。
≪ 続きを隠す
2011-01-25 Tue
番組名の付加情報では「熱海Bratch!地元の人が教える熱海の楽しみ方!」、アナログのEPGでは「早春の熱海 地元住民が楽しむ温泉&海鮮料理」というタイトルになっていた。
番組では、
1.日本一早い春を楽しむまつり … 熱海梅園
2.寿命が延びる伝説の場所 … 来宮神社
3.知る人ぞ知る絶景の(秘)スポット … 玄岳
4.朝獲れ新鮮 魚が美味い! … 網代
5.これぞ芸術!熱海の凄腕職人! … 熱海後楽園ホテル内店舗の職人
ツウならほぼ予想はつきますね。
ということで有名な梅園と来宮神社は置いといて、3.の玄岳の展望から余計な話も加えて...
玄岳の隠れ展望台は私が花火のポイントを探す上で既にネット検索していた。一般的には伊豆スカイライン上の滝知山展望台から前後の駐車場がある所のほうが絶景であるが、玄岳は「熱海」の思惑が働いた結果であろう。玄岳も山頂なら見えるが伊豆スカイラインなら各所で富士山が見えるため熱海の影が薄くなってしまうからだと私は読んだ。玄岳の展望台は夏は冬より更に生い茂った植物により視界が悪くなる危険性を感じている。見渡すのはいいが花火には離れすぎというのも難点。
4.
前にも指摘しているが回転寿司の高品質化から物価が高い東京でも築地界隈やらオフィス街での低価格&上質化の傾向がある。そのランチ価格に慣れている客層を考えると“観光地価格”として許せるべき範囲を超えている。高すぎるというイメージが湧くのである。これを許すには夢の国ディズニーランドのような特殊な環境であるか、もしくはその場所でしか食べられないなど希少性が必要、それがあるだろうか?
食材に限らず何か埋まっているのもはないのだろうか? B-1グランプリとて新たに何か作り出したようなのが選ばれることはなく以前から存在していたものだが、そういうのは現地の人ほど気づかないものだ。日常の空気や水を感じないようなもの。だが空気や水は貴重な(観光)資源になっている。
5.
熱海後楽園ホテル内の店舗の職人が紹介された時は時間が戻ったような感覚になった。なぜなら、ここで米粒に文字を書くのは物心ついた頃に連れられて見ている。当然ながら熱海後楽園ホテルも今のビルではない前の時代から長年やってることに。
≪ 続きを隠す
1.日本一早い春を楽しむまつり … 熱海梅園
2.寿命が延びる伝説の場所 … 来宮神社
3.知る人ぞ知る絶景の(秘)スポット … 玄岳
4.朝獲れ新鮮 魚が美味い! … 網代
5.これぞ芸術!熱海の凄腕職人! … 熱海後楽園ホテル内店舗の職人
ツウならほぼ予想はつきますね。
ということで有名な梅園と来宮神社は置いといて、3.の玄岳の展望から余計な話も加えて...
玄岳の隠れ展望台は私が花火のポイントを探す上で既にネット検索していた。一般的には伊豆スカイライン上の滝知山展望台から前後の駐車場がある所のほうが絶景であるが、玄岳は「熱海」の思惑が働いた結果であろう。玄岳も山頂なら見えるが伊豆スカイラインなら各所で富士山が見えるため熱海の影が薄くなってしまうからだと私は読んだ。玄岳の展望台は夏は冬より更に生い茂った植物により視界が悪くなる危険性を感じている。見渡すのはいいが花火には離れすぎというのも難点。
4.
前にも指摘しているが回転寿司の高品質化から物価が高い東京でも築地界隈やらオフィス街での低価格&上質化の傾向がある。そのランチ価格に慣れている客層を考えると“観光地価格”として許せるべき範囲を超えている。高すぎるというイメージが湧くのである。これを許すには夢の国ディズニーランドのような特殊な環境であるか、もしくはその場所でしか食べられないなど希少性が必要、それがあるだろうか?
食材に限らず何か埋まっているのもはないのだろうか? B-1グランプリとて新たに何か作り出したようなのが選ばれることはなく以前から存在していたものだが、そういうのは現地の人ほど気づかないものだ。日常の空気や水を感じないようなもの。だが空気や水は貴重な(観光)資源になっている。
5.
熱海後楽園ホテル内の店舗の職人が紹介された時は時間が戻ったような感覚になった。なぜなら、ここで米粒に文字を書くのは物心ついた頃に連れられて見ている。当然ながら熱海後楽園ホテルも今のビルではない前の時代から長年やってることに。
≪ 続きを隠す
2011-01-16 Sun
2011年1月16日放送 TBS 噂の東京マガジン 噂の現場正直者が損をし悪どい企業が得をする…そんな世界であってはならない
2010年7月11日、2010年10月2日に放送された ド素人解体業者 によるずさんな作業によって被害を被った隣宅。ビルの壁が1枚そそり立つ、なんとも恐ろしい状態で解体作業が中止された。この問題に進展があり、その経緯が放送された。完全解決ではなく一区切りの救いがあった訳だが、なんとも他の業者が救いの手をさしのべるという結末。
だから見ているだけで虫唾が走るド素人解体業者には何の制裁も加えられず、逆ギレ状態は変わらずのようだ。
どうにも噂の東京マガジンの放送後に動いた感じがある地元局だが、番組を見てなくても経緯がわかる
http://blog.shizuokaonline.com/eye/2010/08/post_650.html
このニュースの最後に書いてあることだが、現実にはそうならなかった。
(時間経過にてリンク先の情報は削除されました)
<2011年2月 追記
熱海の人の現場リポートによりますと、倒れそうな部分だけが解体されただけで作業前後のガレキの山にはほとんど変化がないとのことです。善意の解体業者を疑問視する書き込みがあるのもわかる。これを解決などと言うのなら、中途半端に終わらせて手柄を取ったような番組、てめぇいい加減にしろよTBSってことになる。行われた作業の範囲を正確に伝える必要があった。
>
<2014年10月 追記
2013年に入ってからガレキ撤去が行われ、駐車場になったそうです。テレビの2011年じゃなく、2013年が正しい解決と言える日でしょう。
>
問題の解体業者に代わって静岡の名を汚すと立ち上がったのは 別の解体業者でした。賞賛に値するが、純粋な善意であることを祈ります。危険性がなくなるまでの解体を無償で引き受けてくれたおかげで危険度は減った。ガレキが消滅した訳ではなく問題が決着した訳でないにしてもだ。
被害者は地権者に対しての訴訟、地権者が業者に対する訴訟を起こさねば、これからの進展はなかろう。カネがないからできないはおかしい訳で、カネがなくなった理由が問題。掘り下げれば「詐欺」という話も出てきそうだから調査すべきだろう。
私も別件だが被害者側だからホントに詐欺で戦うのは難しく法律は何も守ってくれない やられ損というのを痛感してる。唯一の救いは自分が人間のクズの側にいないというだけ。
こういう問題に対して行政が何もしないのは過去の同番組で取り上げられてる事件が示している。民間の問題でなく明らかに違法である件ですら「業者に指導している、指導している」と言い続けて10年20年経過している問題も噂の東京マガジンでは扱ってきている。役人というのは多くの場合において住民より企業の味方であることが多いのだ。この番組だけでも十分に役所側の対応の問題点を酷評できるだけ取り扱いをしてきてるが、ダメなものはダメ と 大目に見るを完全に取り違えてるのがお役所。本件に関しては何らか関わるべきなのである。
静岡県の端の端、ほぼ神奈川県では対応も甘くなる。大都市だって区、市の端っこはないがしろにされてきた。
ある人の言葉が頭をよぎった
「権限のない指導はしていないのと同じだ」
マスメディアの腑抜けは、これからも各地で発生するだろう問題にも関わらず法律の整備の遅れを論点にしないことだ。我々に問題を表面化させてくれたが、該当住民にしか触れられないようでは上記の言葉通り、たいして価値はない。取材する上で警察や役所と対峙するどころか、すぐに引っ込むようでは能書きを垂れるまでに値しない。毎度のことだが役人や警察などから情報を貰う側であるという下の立場が弱腰にしかなれなくしている。
行政は民間の問題だから立ち入らないのではなく、やっかい事に入りたがらないのではないかな。こういう業者が行った結果として熱海市の恥になってることが、なぜわからないのだろう。もし私が家を建てるなら現地の業者は一切使わず私自身が信頼性を確認した業者を外部から入れる。それより熱海を選択しないほうが早い。こういう結末を熱海市は望んだのか、想定もできないほど頭がご不自由か、そんなの知ったこっちゃないか。どれにしても残念です。既にリゾートマンション建設でそうなってるでしょうし。
今回は何階かのビルだから大きな問題になったが、熱海にはこれから朽ち果てるかもしれないビルや、高さはないにしても朽ち始めている場所は多く存在する。該当する地権者は更地にするなど対応する気があるのだろうか?私みたいにへんぴな場所さえも散策している観光客にしかそういう場所は知ることもない暗黒面となっているが、目立っている場所もある。
噂の東京マガジン
(時間経過にてリンク先の情報は削除されました)
≪ 続きを隠す
被害者は地権者に対しての訴訟、地権者が業者に対する訴訟を起こさねば、これからの進展はなかろう。カネがないからできないはおかしい訳で、カネがなくなった理由が問題。掘り下げれば「詐欺」という話も出てきそうだから調査すべきだろう。
私も別件だが被害者側だからホントに詐欺で戦うのは難しく法律は何も守ってくれない やられ損というのを痛感してる。唯一の救いは自分が人間のクズの側にいないというだけ。
こういう問題に対して行政が何もしないのは過去の同番組で取り上げられてる事件が示している。民間の問題でなく明らかに違法である件ですら「業者に指導している、指導している」と言い続けて10年20年経過している問題も噂の東京マガジンでは扱ってきている。役人というのは多くの場合において住民より企業の味方であることが多いのだ。この番組だけでも十分に役所側の対応の問題点を酷評できるだけ取り扱いをしてきてるが、ダメなものはダメ と 大目に見るを完全に取り違えてるのがお役所。本件に関しては何らか関わるべきなのである。
静岡県の端の端、ほぼ神奈川県では対応も甘くなる。大都市だって区、市の端っこはないがしろにされてきた。
ある人の言葉が頭をよぎった
「権限のない指導はしていないのと同じだ」
マスメディアの腑抜けは、これからも各地で発生するだろう問題にも関わらず法律の整備の遅れを論点にしないことだ。我々に問題を表面化させてくれたが、該当住民にしか触れられないようでは上記の言葉通り、たいして価値はない。取材する上で警察や役所と対峙するどころか、すぐに引っ込むようでは能書きを垂れるまでに値しない。毎度のことだが役人や警察などから情報を貰う側であるという下の立場が弱腰にしかなれなくしている。
行政は民間の問題だから立ち入らないのではなく、やっかい事に入りたがらないのではないかな。こういう業者が行った結果として熱海市の恥になってることが、なぜわからないのだろう。もし私が家を建てるなら現地の業者は一切使わず私自身が信頼性を確認した業者を外部から入れる。それより熱海を選択しないほうが早い。こういう結末を熱海市は望んだのか、想定もできないほど頭がご不自由か、そんなの知ったこっちゃないか。どれにしても残念です。既にリゾートマンション建設でそうなってるでしょうし。
今回は何階かのビルだから大きな問題になったが、熱海にはこれから朽ち果てるかもしれないビルや、高さはないにしても朽ち始めている場所は多く存在する。該当する地権者は更地にするなど対応する気があるのだろうか?私みたいにへんぴな場所さえも散策している観光客にしかそういう場所は知ることもない暗黒面となっているが、目立っている場所もある。
噂の東京マガジン
(時間経過にてリンク先の情報は削除されました)
≪ 続きを隠す
2011-01-14 Fri
またまた、別件の検索から見つかった静岡県議のウェブサイト。参考になることも多い。http://hashikazu.org/ <追記: 現在は掲載されていません>
ページ数が変わるので直接リンクはしないが、ブログに熱海のことが書いてある...
暇な時間を見つけて「広報あたみ」とか市議会員のページとかは見ていた。今回は静岡県議のサイト。ブログを読んですぐ見つかって気になったのは以下の2つ
>2010.11.17 観光地熱海はこれでいいのか? 落書きの問題
汚いものを撮りに行った訳じゃなく、綺麗なのを撮りに行ったのに含まれてた。
前回、割れ窓理論を出したが、熱海という町が割れ窓なのだから落書きされてしまうのも当然である。書かれる理由が消えてないから落書きを消してもまた書かれるだけ。人間は綺麗なところにゴミを捨てたりしないと言われてるが、ちょっとでも手を抜くと一気に汚くされてしまうのである。人口の多い東京なら1日、2日で結果が出る。
人口の比率から考えたら汚いはずの東京都心部のほうが落書きは少ない。人が多いから監視の目が多いのも理由だが、書かれても放置しなくなったから防ぐことができてる。渋谷とかで書いてゆく奴はたいてい田舎者の犬のションベン(マーキング)だが駅前などにはなく、割れ窓理論に合う都会人から見たらひと気がなさそうな場所に書かれる。ひと気がないと言ってと地方の人間から見たら多くの人がいるからと推測している。更に分析するならば落書きなんてするより楽しいことがあるからも理由だろう。
東京の都心部から暴走族がいなくなったのは警察の取り締まりというよりも、同年代から格好悪いと思われているからと感じる。騒ぐとか落書きをするような連中は誰かから相手にして欲しい寂しい連中なのだが、同年から相手にもされないダサイと思われてしまっては存在できない。だから反対に誰もいないような田舎にも現れない。
これらの理由はヤンキーや落書きを消滅させるための大いなるヒントではないかな。東京だと若者の心理の変化で大部分を消滅したが、そのために一部をマル暴に下落させてしまったのが失敗だろう。表に見えない熱海のソレもなんとかして欲しいものだが、衰退が闇を小さくしたというなんとも皮肉な結果。しかし、まだ観光や不動産では暗躍しているに違いない。
>2010.11.15 しょっちゅ~通るのに・・
錦ヶ浦トンネルの汚れ
落書きは別として、経年変化による汚れや鍾乳石みたいなのはどこにでもあり、私は錦ヶ浦トンネルだけが変だと思ったことはない。この程度を言い始めたら観光客が「それはねぇだろ」と思う部分にキリがないほどある。お金を使う順番を間違えるなと言いたい。通行する車に支障があるなど重要な理由が必要だろう。車で通過する上においては気づく暇もない。
ちなみに私はこのトンネルを熱海城への行き帰り徒歩で何度も通っている。 乱暴な運転と制限速度を守ることが少ない地域で道路沿いを歩くのは非常に怖い。片側のみに側道があるが、水路なのかボコボコした蓋と穴がずっと続いており、つまづいたり足を踏み外したら道路に飛び出して車に引かれてしまうだろう。これは実態を示しただけで、ほとんど人が通らない側道をなんとかしろと言ってるのではありません。繰り返すがやるべきことには順番がある。
人が通るのに側道(歩道)がないところは地方でたくさん見かける。誰も歩かないだろうと前提で道路が造られてるようなのだ。そういうところほど利用するのは老人だったりするのも事実。熱海なら山間部に行くほどあり、交通量が多い場所は気になる。
リゾートマンション乱立によって著しい景観の悪さから、視界を確認するのに改めて熱海で余った時間に歩き回っているため、自動車でスーと通り過ぎ、毎日見ていて気にならなくなった住民より部外者の私の方が見る物が見えてるはず。反対に住民だからこそ見えるものもあるだろうけど。
観光を語るなら現地の人間に客の心理を語るのは無理と判断している。この件については過去に本件と同名のタイトルでいくらでも書いているから割愛する。
ゲートウェイ犯罪ということも書かれてるが、実は小さかろうと犯罪になってしまっては手遅れで、本当に重要なのは犯罪になる前に小さな罪悪を感じさせることにある。これによって犯罪につながるのを防げる。器物損壊(らくがき)をしてしまってはもはや人間として終わりなんだよ。大半の人は何もしない訳で、殺人事件とかもだが一握りの罪人を保護し大半の人間が犠牲にならなければいけない理由など私は絶対に受け入れない。社会のあり方や法律のほうが間違っている。そうならないために社会の制度を変えることすらしてないのだ。
目先の手柄ばかり追ってきて、些細な悪を見逃すという大間抜けなことを警察がやってきたり、たった一つか二つの逆ギレ事件がマスコミによって変に大きく伝えられることによって叱るべき人達が黙ってしまい、クソガキどもをのさばらせる結果が一般人のモラルさえも低下させ犯罪を増やしてしまった。自転車の無灯火や歩道走行などもれっきとした道交法違反なのである。前科が付くといってこれを見逃してきた結末が今。自転車が加害者となって死人や重傷事故で数千万円の賠償金判決が出てから騒がれるようでは手遅れ。自転車は歩行補助用具ではなく車両であることを徹底しなければいけない。加害者の制裁が小さいに加えて、立場が強いことを盾にした無秩序な歩行者が守られすぎているのもいけない。ようするに教育や何か方法が間違っているのである。
フラックスタウン・熱海 これ知ってるよ。以前に検索でひっかかった。
内容にぶつぶつ言うまでもなく、宣伝として作られたプランだよこれは。考えるほどに非現実的であり、計画にも大胆さがまるでない。各地で行われてる再開発もなく、既存の地形や道に加えられた程度の構想。温泉街としてブチ壊されてしまった熱海には、もう一度ブチ壊すくらいの大胆さが必要なのだよ。俺が熱海港を埋め立てしまえーって書いたけど、この一言の足下にも及ばないプランではなかろうか。良く言えば作るだけなら現実的。
未来像を掲げるなら波力、風力、太陽光発電、熱海には地熱か温泉を使った発電もいいかもしれない。公共料金に割高な部分のある熱海、住みやすい街を作るお膳立てとして電気代が安いとか何らかの強みが必要でしょう。それと間抜けな党のバラマキじゃなく環境が大事だって現実に証明されてます。子育てでお金を貰ってる連中は生活環境がよくなったほうが良いと知らずにのたまっているだけだ。だから都市部に集中してしまうのも当然と言える。さて、これをどうするか政治家の手腕が試される。
≪ 続きを隠す
>2010.11.17 観光地熱海はこれでいいのか? 落書きの問題
汚いものを撮りに行った訳じゃなく、綺麗なのを撮りに行ったのに含まれてた。
前回、割れ窓理論を出したが、熱海という町が割れ窓なのだから落書きされてしまうのも当然である。書かれる理由が消えてないから落書きを消してもまた書かれるだけ。人間は綺麗なところにゴミを捨てたりしないと言われてるが、ちょっとでも手を抜くと一気に汚くされてしまうのである。人口の多い東京なら1日、2日で結果が出る。
人口の比率から考えたら汚いはずの東京都心部のほうが落書きは少ない。人が多いから監視の目が多いのも理由だが、書かれても放置しなくなったから防ぐことができてる。渋谷とかで書いてゆく奴はたいてい田舎者の犬のションベン(マーキング)だが駅前などにはなく、割れ窓理論に合う都会人から見たらひと気がなさそうな場所に書かれる。ひと気がないと言ってと地方の人間から見たら多くの人がいるからと推測している。更に分析するならば落書きなんてするより楽しいことがあるからも理由だろう。
東京の都心部から暴走族がいなくなったのは警察の取り締まりというよりも、同年代から格好悪いと思われているからと感じる。騒ぐとか落書きをするような連中は誰かから相手にして欲しい寂しい連中なのだが、同年から相手にもされないダサイと思われてしまっては存在できない。だから反対に誰もいないような田舎にも現れない。
これらの理由はヤンキーや落書きを消滅させるための大いなるヒントではないかな。東京だと若者の心理の変化で大部分を消滅したが、そのために一部をマル暴に下落させてしまったのが失敗だろう。表に見えない熱海のソレもなんとかして欲しいものだが、衰退が闇を小さくしたというなんとも皮肉な結果。しかし、まだ観光や不動産では暗躍しているに違いない。
>2010.11.15 しょっちゅ~通るのに・・
錦ヶ浦トンネルの汚れ
落書きは別として、経年変化による汚れや鍾乳石みたいなのはどこにでもあり、私は錦ヶ浦トンネルだけが変だと思ったことはない。この程度を言い始めたら観光客が「それはねぇだろ」と思う部分にキリがないほどある。お金を使う順番を間違えるなと言いたい。通行する車に支障があるなど重要な理由が必要だろう。車で通過する上においては気づく暇もない。
ちなみに私はこのトンネルを熱海城への行き帰り徒歩で何度も通っている。 乱暴な運転と制限速度を守ることが少ない地域で道路沿いを歩くのは非常に怖い。片側のみに側道があるが、水路なのかボコボコした蓋と穴がずっと続いており、つまづいたり足を踏み外したら道路に飛び出して車に引かれてしまうだろう。これは実態を示しただけで、ほとんど人が通らない側道をなんとかしろと言ってるのではありません。繰り返すがやるべきことには順番がある。
人が通るのに側道(歩道)がないところは地方でたくさん見かける。誰も歩かないだろうと前提で道路が造られてるようなのだ。そういうところほど利用するのは老人だったりするのも事実。熱海なら山間部に行くほどあり、交通量が多い場所は気になる。
リゾートマンション乱立によって著しい景観の悪さから、視界を確認するのに改めて熱海で余った時間に歩き回っているため、自動車でスーと通り過ぎ、毎日見ていて気にならなくなった住民より部外者の私の方が見る物が見えてるはず。反対に住民だからこそ見えるものもあるだろうけど。
観光を語るなら現地の人間に客の心理を語るのは無理と判断している。この件については過去に本件と同名のタイトルでいくらでも書いているから割愛する。
ゲートウェイ犯罪ということも書かれてるが、実は小さかろうと犯罪になってしまっては手遅れで、本当に重要なのは犯罪になる前に小さな罪悪を感じさせることにある。これによって犯罪につながるのを防げる。器物損壊(らくがき)をしてしまってはもはや人間として終わりなんだよ。大半の人は何もしない訳で、殺人事件とかもだが一握りの罪人を保護し大半の人間が犠牲にならなければいけない理由など私は絶対に受け入れない。社会のあり方や法律のほうが間違っている。そうならないために社会の制度を変えることすらしてないのだ。
目先の手柄ばかり追ってきて、些細な悪を見逃すという大間抜けなことを警察がやってきたり、たった一つか二つの逆ギレ事件がマスコミによって変に大きく伝えられることによって叱るべき人達が黙ってしまい、クソガキどもをのさばらせる結果が一般人のモラルさえも低下させ犯罪を増やしてしまった。自転車の無灯火や歩道走行などもれっきとした道交法違反なのである。前科が付くといってこれを見逃してきた結末が今。自転車が加害者となって死人や重傷事故で数千万円の賠償金判決が出てから騒がれるようでは手遅れ。自転車は歩行補助用具ではなく車両であることを徹底しなければいけない。加害者の制裁が小さいに加えて、立場が強いことを盾にした無秩序な歩行者が守られすぎているのもいけない。ようするに教育や何か方法が間違っているのである。
フラックスタウン・熱海 これ知ってるよ。以前に検索でひっかかった。
内容にぶつぶつ言うまでもなく、宣伝として作られたプランだよこれは。考えるほどに非現実的であり、計画にも大胆さがまるでない。各地で行われてる再開発もなく、既存の地形や道に加えられた程度の構想。温泉街としてブチ壊されてしまった熱海には、もう一度ブチ壊すくらいの大胆さが必要なのだよ。俺が熱海港を埋め立てしまえーって書いたけど、この一言の足下にも及ばないプランではなかろうか。良く言えば作るだけなら現実的。
未来像を掲げるなら波力、風力、太陽光発電、熱海には地熱か温泉を使った発電もいいかもしれない。公共料金に割高な部分のある熱海、住みやすい街を作るお膳立てとして電気代が安いとか何らかの強みが必要でしょう。それと間抜けな党のバラマキじゃなく環境が大事だって現実に証明されてます。子育てでお金を貰ってる連中は生活環境がよくなったほうが良いと知らずにのたまっているだけだ。だから都市部に集中してしまうのも当然と言える。さて、これをどうするか政治家の手腕が試される。
≪ 続きを隠す
先頭へ △