2014-03-16 Sun
第31回 湘南江の島 春まつり2014年3月15日(土)
2014年3月16日(日) 強風
神奈川県藤沢市江の島
江の島と江ノ島駅周辺
混んでる風な撮り方 (^_^;
いやいや、
どう撮っても混んでる
(このパターン→伊東リポ参照)
天候に左右されるが土日ならいつもの光景だから珍しくない。江ノ島だけに区切ると、それほど強力な観光資源があるとは思えない。すべて観光しなくとも地域全体とした「湘南」という場所が人を呼び寄せるのだと思う。江の島じゃなくても西は茅ヶ崎・平塚、東は鎌倉・三浦半島がある。
東京からでも江の島は近くはなく時間だけなら新幹線で静岡も大差ない。JR藤沢、そこから江ノ電か小田急。JR大船からモノレールなら東京駅から乗車時間1時間ちょっと、電車の待ち時間と駅から江の島まで徒歩なのを考慮すると90分は必要。のぞみで名古屋は100分くらいなので遠い気がしてくる。距離の近さが惑わせるのだと思う。
キャラクター出演の湘南地区PR時刻が11時半だから8時半に家を出た。ちょっと早めに到着すると、海のほうで何やら式をやっていた。こちらは途中参加にて意味不明状態。後でパンフレットを見ると、貝供養神事と書いてある。海に向かって投げているのは稚貝の放流らしい。
稚貝の放流は、このあとにお子ちゃまも行いますので親による家電博覧会状態になってました。
海側のほうが終ってないのですが、ゆるキャラ登場になっていたからステージのほうへ向かった。えぼし麻呂がいない。聞くところによると午後の部からだそうだ。名古屋に行ってることは知ってるが、まさかのミッキーマウス方式じゃないでしょうね?それは流行らないよ。バリィさんとかもやってるけど、スケジュール的に破綻するよ。
午後の回は15時15分からだから、それまで何をやってるかだ。
梅と桜の中間時期で大きな見所がない。移動時間を考えると北鎌倉も難しい。七里ガ浜とか大仏とかも考えてはみたが・・・
とりあえず江の島を1周。
階段と言えば長くて歩道橋だし、坂道も忘れて一ヶ月くらい平地にどっぷりつかっていたから江の島程度の階段でイヤになった。でも、横から上ってるのでエスカレーターには乗りません(有料だし)。
ずいぶん上った気になったが、熱海でよく上ってる階段は短距離で高低差100メートルだからこの目線ではまだまだ低く感じる。
もう3月中旬ですから葉っぱいっぱい出てるが、まだ花あります。時差咲きで満開のない河津桜だけに2月下旬頃から長持ちしてるかもしれない。
灯台にはいかず周回コースをとる
灯台(江の島シーキャンドル)・サムエルコッキング苑[入園有料] だけに行くなら最初からエスカー(エスカレーター)とかセット料金なチケット買って楽に上ったほうがいい。
江の島はどうやって形成されたんだか。侵食って書いてあるが本土のほうはかなり平地なので相当侵食されたのか?まあ、そのへん どうでもいいか。
江の島の西側の先っぽまで行くには階段しかない。階段を降りてる途中で戻るときを考えて挫折しそうになる。
春一番はまだ先なのに当日は強風で、おねえさまはスカート押さえっぱなしでした。
人の流れを無視して途中で北側への小道に入った。
道路になってて、バイクがたくさん停められていた。たぶん店に通ってる人たちのもの。
抜け出てどこにつながってるかわかった。
普通は江の島に渡って土産物屋を抜けたらエスカーで上るか、左の階段へゆく。
右の道は江の島の奥に行くまで何もないが、かわりに階段がなく坂道だから体力温存できる。後悔先に立たず、距離は2倍くらい遠回りになるが反時計回りをすればエスカーに乗らずともサムエルコッキング苑に行く階段を減らせたんだ。
15時すぎ、えぼし麻呂も登場しました。
湘南地区観光振興協議会 神奈川県
→ 藤沢市 藤沢市観光協会
→ 鎌倉市 鎌倉市観光協会
→ 平塚市 平塚市観光協会
→ 茅ヶ崎市 茅ヶ崎市観光協会
→ 大磯町 大磯町観光協会
→ 寒川町 寒川町観光協会
→ 二宮町 二宮町観光協会
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △