2015-02-26 Thu
例によって掛け持ちコースの選定で調べていたものですが、全国に広まった河津桜の植樹は地元民が数年から十年単位で進めてる所もあり、知られず現在進行形で枝木にしか見えず話題になってない所もありそう。それは住民の取り組みですが、無から何も考えられない地方議員が近年に河津町と同じよう桜並木な観光資源を作ろうと案を出しているのも見つかる。ローマは一日にしてならずで時間のかかる取り組みであるが、今から真似事じゃ遅すぎる。河津桜と似た交配種であるアタミザクラを売らないのか?を話題にしてた熱海市議の書き込みに即座に噛み付いた私であるが、こうした全国的な河津桜の状況を知っても真似して売ろうとでも思っているのだろうか。名前は売れるが客は来ないって私の読み通りの展開になってるのに。年代を考慮すると河津町は巨大な観光資源になると思ってない時期に目先の収益で河津桜の苗木をバラ撒いてしまった...
続き▽
2015-02-26 Thu
静岡県御前崎市池新田 浜岡砂丘カワヅザクラ河津桜 約230本
JR菊川駅 南口から菊川浜岡線 浜岡営業所行きバス(660円。平均30分に1本)にて終点まで。そこから徒歩1.3キロ。御前崎市役所から県道37号を南へ国道150号線を突っ切る、浜岡砂丘の手前。太平洋岸自転車道沿い。
→ 御前崎市 > 観光・教育・文化 > 観光 > 浜岡砂丘カワヅザクラ
2015-02-26 Thu
静岡県浜松市浜北区大平 足立梅園梅 紅白約30本、河津桜 約40本
入園料 善意の寄付システム
新東名高速道路 浜松SA(スマートIC)の北西。県道68号線よりちょっと入ったところ。 投稿を頼りにしたが住所がわからず、投稿画像に大きい道筋の標識の写真がありましたので仮想ドライブにて発見しました。その標識は県道68号線で左へ「鳳来・渋川」、右へ「浜北市街・宮口」と丁字路のもので県道68号線から見ると裏側になって見えません。浜北区大平までは判明していたため、丁字路を適当に探索してたら発見できました。Googleストリートビューのおかげです。
公共交通では最寄り駅の天竜浜松湖線「フルーツパーク」駅を下車して、フルーツパークの間を抜け、新東名高速道路の下を通って徒歩2キロを越えるコースとなります。少しでも歩くのがいやならフルーツパークまでバスで行けば数百メートルだけ稼げる。浜北コミュニティバスによると宮口駅から堀谷へ行くバス(大平堀谷線)が大平小学校を経由し「大沢」というバス停が一番近いのですが、火曜・金曜のみ運行で1日4便。よって徒歩が基本。
→ 地図: 静岡県浜松市浜北区大平
この投稿時点でGoogleストリートビューの画像は2012年6月で、「梅美坂 太平」と書いてある典型的な無人販売所みたいなのが写ってますが、今は新しい小屋が建てられてる。
2015-02-25 Wed
すみよしの河津桜場所: 埼玉県坂戸市塚越447 飯盛川
河津桜: 約150本
最寄りの電車の駅: 東武東上線 若葉駅。
若葉駅より 東武バス若01系統 八幡団地行き 住吉神社前バス停下車 徒歩15分。6時台から21時まで平均30分に1本。
若葉駅より「さかっちバス みよしの線」で住吉神社バス停下車 徒歩10分。さかっちワゴン1日4便につき、実用は行き:若葉駅 08:44、11:39、15:04発。帰り:住吉神社 10:38、13:23、16:48。
→ 坂戸市 > くらしのガイド > 市内公共交通 > 市民バス(さかっちバス・さかっちワゴン)
(リンクが変更された場合は上層ページより。リンクが変更されたとしても坂戸市および当方に何ら責任はございません)
本家で何も情報が得られませんでしたが、地元の愛好会が2003年に植えられ、2007年から花が咲いたとある。その後の投稿画像からも細い若木。2014年らしき画像から見られる段階に入ってきたが、ほかと比べると満開と天候の追い風が必要そうだ。なにぶん問題は桜並木の後ろの駐車場と縦横左右に走る送電線。地図に送電線鉄塔の記号が相当数ある。周囲は畑か田んぼなのに写真を撮るなら構図に苦労しそうですよ。
坂戸市観光協会の開花情報ページは2009年で止まってる。トップページおよびツイッターが動いてるが、滅多に情報更新されないので頼りにはならない。
2015-02-24 Tue
茨城県石岡市下青柳200 茨城県フラワーパーク 入園料 12月から3月は大人370円 小人190円 毎週月曜定休。
河津桜 250本
茨城フラワーパークは筑波山の東方面に位置する。JR常磐線 石岡駅から路線バス(1日数便)。自家用車で行くなら筑波山梅林の梅とセット観光可能。公共交通だと前に調べた真壁町に筑波山を含めて、掛け持ちするのは難しい。道路は通じていても、山や市町村の境界がバス路線を阻んでいるため徒歩なら筑波山の右端(つくば市と石岡市境界 風返し峠)からでも6kmある。
→ 茨城県フラワーパーク
→ 茨城県石岡市
2015-02-23 Mon
いせさき市民のもり公園 群馬県伊勢崎市山王町2663番地東武伊勢崎線 伊勢崎駅北口より、いせさきしコミュニティバスあおぞら 南部シャトルバス 「茂呂大橋西」停留所下車、徒歩10分。バスは無料ですが、1日6便、土日は5便しかありません。
河津桜 130本 くさぶえの丘 西~南東斜面
→ いせさき市民のもり公園
→ いせさきしコミュニティバスあおぞら
2015-02-23 Mon
平戸永谷川さくらまつり?神奈川県横浜市港南区上永谷4丁目~下永谷6丁目付近の川沿い
河津桜 150本
最寄り駅:横浜市営地下鉄ブルーライン 上永谷駅
→ 神奈川県横浜市港南区
催しをやってるかは不明です。2012年の記録しか検索されず、ちょうど時期となるのに過去の情報から新しい情報が得られません。ここに行くならちょっと待ったで、最新の情報が必要です。催しは関係なく桜の花が咲いていれば問題ないが、都市住宅地だけに工事とか消滅してたりすると困りますから。
先頭へ △