サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    小田原~大涌谷通行止め~箱根園~関所
  • emisaki >07.10
  • 秋菜 >07.10
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

情報利用と思考停止
 入学時期にスマホやめるか、信州大学をやめるかって学長のスピーチが話題になり全文が公開されていたので該当部分を読みましたが、それは思考が停止してしまうからだと読み取れた。使うのをやめる必要はなく問題は使い方だ。「使う」と「頼る」は全く違い、いまどきの連中は「頼る」ことしかできなくなってる。質問サイトでも「検索したら出てくるだろ」と言いたくなる程度の低すぎる質問が多数確認できる。ビッグデータの利用についても、私は企業が1円でもケチるためと、この程度に落ちぶれて育ってきた連中ばかりになってきたからだと感じている。モンスターペアレントか教育ママゴンに学業だけ叩き込まれても人間としての質は非常に低いのが目立つから。

 スマホに目的地を入力してGPSにて行く方向を指示される。いつまで経っても地図が読めないと「人間は機械を操るのであって、機械に操られてはいけない」という大前提すら理解できなくなってくる。すると正しい選択かを考えることもなくなる。それが本当に近いのか、また、安全な道なのか考えない。統計処理をしようとして多様化の配慮をしようとしないからで、同様にビッグデータって言ったって大雑把なデータの大集合でしかない...

 個人情報保護法など無縁なずっと前、ラジオで伊集院光氏が言ってたのは、情報撹乱として架空の子を作ったら仮想空間で育っていて全く別の会社から七五三のダイレクトメールとかがやってきたのだと。私がやってたのは住所をコンピューター処理上で全部別と判断されるものにすることだった。それで、誰がどこに情報を漏洩させたかがわかった。ある時期にコンピューター関係の人なら日経BPから山のようにダイレクトメールが届いた時期を知ってるでしょう。

 ビッグデータを使わなければいけないってのは実にバカになったということなのです。これを例えるとして、テレビの全チャンネル録画機だ。テレビなんてロクに見もしないで録画機を作ってる連中にはEPGの文字データからしか考えることができず、ジャンル設定だの放送局が出した情報の中だけで思考停止してしまってた。

 文字データなんて文脈まで理解できないと意味がない。「○○や△△で有名だった××」と書かれたら、××であって○○と△△は関係ないんだから○○をキーワードにして関係ない番組が録画されてしまうのが現状である。「銀座」っても他の情報が伴わないため日本全国に何百箇所あるどこの銀座なのか識別不能だ。

 私はEPGデータなんてない時代から脳みそを駆使してきたため、いい加減なEPGデータなんぞに頼ることなく、もし、タレントAさんが出てる番組が録画したいと思ったら実行することがある。まずAさんの所属事務所から情報を得る。嗜好から出演しそうな番組を割り出す。所属事務所と広告主の関係性を調べる。Aさんが出ている広告(CM)があれば、その広告を放送している番組を調べる。等々。

確かにこれでは漏れることもあるだろうが、

  全チャンネルを録画するなんて力業(ちからわざ)、考えることをやめてしまった。

よって、

  ビッグデータ活用ってのも、それと同じにしか聞こえないのである。

全チャンネル24時間録画しました。そこからどうするわけ?全部見るのか! 録り逃し保険としては成立してるよ。でも目的のが選別できてなければ意味がない。この理論がビッグデータとやらにも当てはまる。それとも、わからなくても良いような適当なデータですら欲しているほど程度が低いのかってことになる。

  結局、個人情報をよこせってことになるのさ

同意しなければ使わせないとか、恐ろしいことが待ってそうな予感。


 多角的な面から調べてゆくことはよく行っている。イベントで主催者の出す情報が使えないものだったとしても、出演者情報のほうがマシだってことが多々あるからです。当ブログでもイベントがあると各方面から調べてるようなことを何度も書いてきた。逆説的に考えれば、私が楽する情報の出し方をしてくれればよいことになる。過去は、新聞、チラシ、掲示板、回覧板と狭い範囲での情報の出し方だったのがインターネットという広範囲かつ楽で経費も低くなったが、違いに対応する考えをしていない。昔の大企業のウェブサイトように、カタログ以下の情報しか出せてない。

ビッグデータに頼らないといけないってことは、企業が堕落していると感じるのは私だけでしょうか?




 フランチャイズ化されたコンビニでも営業方針は違う。同系列でもダメな店と使える店って簡単に判別できる。同地域(都会のためすごく近隣)のため本部からも気象データとか同じデータを受け取ってるはずだが、同じ雨でもいろんな要因を考えて入荷量を調整しなくてはいけないのに、ダメな店は同一条件で仕入れるから、売り切れたり、大量に余ったりするのが定常化していて入りたくない店舗になってしまう。雨でも遠くに行きたくないからコンビニで済ますのと、嵐だから家から出ないとか色々条件は違うのです。この思考を停止させてしまうのがビッグデータにほかならない。なぜなら人間の感覚を捨て去ったビッグデータは大雑把でしかないからだ。

 個人情報を加工すれば同意なしに外部に出せるような改正法案(機密保持法やら何かと曖昧すぎる)が取り沙汰されてるが、ビッグデータなんぞに協力してやる必要はないでしょう。プリペイドカード(電子マネーカード)だって微々たるポイントのために個人情報付きにする必要もなく、誰かも男女もわからん無記名カードで十分。個人情報を記載してある程度の個人的情報を利用されることに同意しなければ使えないカードがあるほうが怖い。ニセ情報を垂れ流してやりたくなる気持ちも湧くでしょう。でも、買いにいけばレジで性別と年齢層ボタンはおされちまう。これが発展して監視カメラからもっと情報を吸い取られかねないでしょ。

 情報は出さなければ生活がしにくいが、キューティーハニーか怪人百面相か(あるときは何々、またあるときは何々…)のデータの出し方をしてしまえば、個人に狙いを定められても、もう何がなんだかわからなくさせてしまうことが可能さ。友達には知られてても、企業からはピントが合って見えることはない。ここを読めば趣向がわかってしまうが、裏では全く別の顔かもしれない。性別すら違うかもよ。

個人は特定されなくとも電子マネーカードが交通と物販の位置情報をリンクして利用してることがわかったため、行きと帰りで別のカードを使うとか楽しませていただいております。旅人だから統合前からのカードいっぱい持ってる。


儲けることしか頭に無い企業としては、人間がやらなければいけないことがわかってない。
日本人が自動化したり新しいロボットとか作ると外国からのコメントによくある「これがスカイネットの始まりです」ってのがあるが、このままだと一時的にはよくても未来が暗く見えてくる。
| emisaki | 22:22 | comments (0) | 大衆媒体::新聞 雑誌 紙媒体 |
コメント