2015-12-08 Tue
テレビ東京 2015年12月8日放送「鉄道バラエティ のってけ天国!9割の人が知らない鉄道のウラ技&穴場51連発」
マニアじゃなくても旅慣れてくるほど必要になってくるのが各種交通機関の割引切符やルールである。番組で最初に紹介されたのは鉄ちゃん用語の「大回り乗車」で、大都市近郊区間内のみ乗車する場合の特例(運賃計算の特例)を利用したもの。東京駅から総武快速で千葉、外房線~内房線で房総半島を周って、蘇我駅から京葉線で東京駅の隣の八丁堀駅で下車、途中下車できず、乗車区間に重複がなければ運賃は最短距離というもの...
テレビ番組では有人改札を通れと小さく字幕でしか表示されてなかったが、大回りを行う場合は必ずSuica/PASMO(ICカード)じゃなく磁気切符を買っておき、出るときにその旨伝えるべきでしょう。じゃないと、あらぬ疑いをかけられて気分が悪くなる。よって移動先で写真を撮っておくのも有効な手段だ。ICカードは下車が不定のため有効期限が長い一方、大回りの意思が不明瞭になりやすいはず。ほかにも大回りのリスクはあるよ。
ICカード支払いは通常の移動でも有用じゃないことがある。その特性上、下車駅が不定のため車両事故などで振り替えが行われない。だからICカード乗車にて、不通区間があったため遠回りして無駄な支払いをしたことがある。路線が同じなら救いもあるかもしれないが、別会社に乗り換えると精算が完了してしまってるため払い戻しすら受けられない。JRだけだったら改札を出ないで出発駅に戻れば全額払い戻しにできるのだが、乗り継いでいると悲惨だよ。
テレビ番組が行った大回り乗車は極端なのでマニアしかやらないが、JRだけでも環状線やら縦横無尽に通ってる東京近郊では取るべき路線が多い。近距離すぎでも、御茶ノ水→神田は中央線で直通と秋葉原経由があり、反対側の錦糸町→東京も2ルートある。
これも、区間外に出るとどっちを通るか意味が出る。
普通、旅するとわかってれば出発駅から切符を買ってるから知ることもないだろうが、私みたいに状況次第で決定しないといけないことがあった場合、先に切符を買うことができない。だからSUICAで乗車して東京駅構内の東海道新幹線の券売機で乗車券と新幹線特急券を購入すると、どちらを通ったかの選択肢が現れるのである。JR東日本は知らないが、もしかすると大宮から新幹線に乗り換える場合、赤羽を通ってると埼京線か高崎線か選択肢が出るかもしれない。
次に紹介されたのが「一筆書き乗車券」の買い方だった。私は往復が大部分で、周っても重複区間があるし、それほど距離がないから出発駅と到着駅が同じような周り方までは買ったことがない。知識としては機械では買えないような経由の多い乗り方をしているマニアのウェブページを見たことがあるため知ってたが、使わないので詳細までは把握してなかった。
往復することがあっても重複してないところまでは一筆書き乗車券の料金計算が適用されるよ。だから東京から東北新幹線で新青森、奥羽本線で秋田、秋田新幹線で東京に戻る場合、盛岡までは一本線、盛岡から東京まで別途加算されるよう知らなくても自動計算されるが(青森に行くなら新青森~青森は別途支払う)、これを東京→青森と青森→秋田→東京と自ら宣言して買うから失敗するんだ。そもそも券売機やネットで特殊な買い方はできないし、窓口でも相当気が利いた担当者じゃないと教えてくれるはずがない(だから番組でやってるわけ)
今回わかったのが、駅がなくても線路が違っても同じ東海道線なら在来線でも新幹線でも別にはならないってことだった。だから、米原→京都→山科→(湖西線)→北陸へってのができなかったのだ。新幹線は離れた別のところを走ってるのに、京都~山科は重複区間だから山科途中下車で京都まで行くなら別途乗車券を購入することで、一筆書き乗車券を成立させてた。
するといくつも疑問が生まれてきた。接点が全くなく単独で駅がある岐阜羽島が東海道線と同等となると、在来線はいったいどこが一筆書きにならない駅にできるのか?米原か名古屋まで適用外にされるってことか。それでは在来線の岐阜から乗った場合に岐阜羽島はどういう扱いに? 訳がわからなくなってくる。
大都市近郊区間に含まれない新幹線がこういうときだけ同一視されると何がなんだかわからん。
更に東北新幹線は現在では赤羽~大宮は埼京線になる。開業当時は埼京線がなかったから東北本線と同一路線視されるのだろうから、今はある埼京線と並走してても扱いとして埼京線なら別ってことになるのだろうか? それとも、都区内じゃなくても大都市近郊区間内だからダメとかいうルールがあるのだろうか?
JR東日本の場合、新幹線を作って在来線を捨てまくったので計算が楽になってる。楽ってのはJRにとってであり、客にとっては遠距離運賃が適用されにくくなったことを意味している。それに第三セクターは運賃高いから、JR東日本だけでおさまる場合は一筆書き乗車券より自由に乗れるフリー乗車券のほうが安上がりなのではないか。
私がよく使う「休日おでかけパス」すら知らないひとがいます。
今回の番組内容はマニアックすぎ、もっと現実的な技を教えてくれないかな。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △