サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

喫煙が招く暴力性(3)
 暴力性の話からはずれるが外国からの旅行者の話を調べてみた。ほとんど税金だとかのたまう売人やヤク中どもが国内にいるが、世界的にみて日本では若年が違法に手を出せるほど安いことが知られており喫煙者が多いとの認識だ。

 マナーで賞賛される日本なのに、一転して喫煙者のマナーは酷いと日本に来て感じたようだ。都市部でも最近まで街中のどこでもタバコが吸えたことにビックリしている書き込みが多くみられた。禁止ならばマナーどうこうではなく単なる犯罪者だが中毒症状から法律なんて守れない。国内旅行しても人口比率からして路上喫煙がやたら多いのが地方だとすぐ感じるよ。都市部に比べたら禁止もされてないも同然...

続き▽
| emisaki | 2016-08-25 Thu 23:19 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |