2016-12-20 Tue
別けて選挙の構造もないのに“総選挙”とか言ってる無知な業界もあるが本家政治家のくせにと言いたくなった。A~D案なる投票をやって絞ったわけだが、そういうのは総選挙じゃなく決選投票と言うんだろ。ようするに普通の選挙でしょ。候補がたくさん貼ってあるけど類似品がやたら多い。A-Dだが良さそうに見える特にアレはやめよう。兄弟が日本中にいそうだからだよ。東京オリンピックエンブレムの件をお忘れか?この界隈では数人が類似キャラを量産しており、見る目がない役所や団体がそれを選んできたから類似品が100体以上いると言われてる。どこぞの団体と兄弟だとか言われてもいいのか? 揉めようと思えば使用停止に追いやられる可能性がある。節操がないデザイナーにご注意を。政治団体には不必要なものだと付け加えておく。
→ 民進党 > 民進党ゆるキャラ総選挙(最終ネット投票)開催中
2016-12-04 Sun
まだ完全ではないがステージプログラムが公開されてた。それによると、ゆるキャラ大集合は1月10日13:50-14:20 と、女子が嬉しいはっぴーあわー って題のが1月11日 18:30-20:30となっている。11日は まとまってのグリーティングだから、過去だと他の時間帯でも個別に出てくるときがある。1月10日は平日券(前売1100円、当日1300円)、11日はイブニング券(16時以降1100円)で入場が可能。メインステージ前の特別観覧席は土日のみだから平日は無料。前売り券の販売は1月6日まで。メシだけ食いに行くと大赤字なイベントだから催しが重要となる。1100円だと大宮か千葉か横浜でも往復すればそれくらいと考えれば救われる。
未確認だが、10日 ぐんまちゃん、いくべぇ、ぐんまちゃん、ひゃくまんさん、しまねっこ、さのまる。11日はミヤリーの予定が掲載されていたが不確定な時点だから今後の発表が待たれる。
2016-11-24 Thu
ご当地キャラにサポーターがいると書いたが、明確になってない“追っかけ”が多数いることも確かで各地イベントごとに見かける専属もいるし、ご当地キャラごとに変身する節操がないのもいますがそれなりに客である。完全にタレント化してるのはご存知 ふなっしー。ファンクラブがありスタンプカードを配っててイベント会場ごとに押してもらって貯めると何かくれるか表彰されたりするのを何年か前から始めたのは陸前高田「たかたのゆめちゃん」。ふるさと納税にサポーターを組み合わせてるのが栃木県佐野市「さのまる」(さのまるサポーターズ)で特別のファンの集いがあったりした。「えび~にゃ」は不定期でファン向け受注販売の上着を販売してきてる。「ふっかちゃん」もファンクラブあるし、ふるさと納税に商品がある。
これらは「ゆる党」を結成している有名どころですが、密かに真似しているご当地キャラも ちょこちょこ見つけられるようになり、ますますタレント化が進みそうだ。たかたのゆめちゃんの来場および商品購入スタンプは拠点から100km以上だと2倍だそうです。ファンクラブの年会費は2000円以上だったかな。
2016-11-23 Wed



2016-11-22 Tue


どうするかは運営側が決めることだが、いつもながら勝手なことを書いてみる...
続き▽
2016-11-20 Sun


埼玉県羽生市 羽生水郷公園
2016年11月20日
多くのキャラクターが熱気球やミニSLに乗ってた。
バリィさん と すだちくん・チーバくんのステージ動画あり
続き▽
2016-11-20 Sun


埼玉県羽生市 羽生水郷公園
開催日 2016年11月19日 09:00-15:30 雨~曇り
開催日 2016年11月20日 09:00-15:30 濃霧~一時晴れ~曇り
日曜日の朝は霧で見えない状態でした。
続き▽
先頭へ △