2016-09-06 Tue


値上げされても導入すべきとも考えられる。なぜなら乗ったときを思い出すと、到着時間に無頓着だと思われる田舎で、一ヶ所でも大勢の観光客が乗り降りすると都会の時間軸では信じがたい10分以上の遅れを出すからである。もちろん途中に渋滞どころか車もほとんど走ってない。今年3月は車両は新しくなってたがICカード対応は2016年4月1日からで使えなかったのだ。
観光客が多い熊野本宮大社~湯峰温泉~新宮駅に多く走る熊野交通バスはICカード未対応。
奈良交通もICカード払いは可能だが、バス車内および営業所で入金(チャージ)はできないとのこと。
先頭へ △