2020-05-14 Thu
役所だけじゃないよ 日本は企業もローテクだらけなんだよ!表面上だけでハリボテ。→ ダイヤモンドオンライン > 小池都知事肝いりのIT都政で起きた「手書きFAXでコロナ報告漏れ」のお粗末
いちいちパソコンを起動させるより、スマホを取り出してアプリを起動させるより、メモ帳にペンで書いたほうが早いってこととは違う。ファクシミリは明らかに無駄で遅く不正確さを伴うローテクなのである。
マスメディアは役所を叩くのだが、日本企業のほうがFAX好きの時代遅れ。
私が小僧の頃に終わった道具と思ったが、オッサンになっても世間はまだ使ってる!
メモ書きの話を利用されそうだが、手書きで送信できる利点を持ち出すかもしれないが、それが正しく伝わらないから集計ミスが発生してしまったのではないか!
誤入力があると反論してくるだろうが、何が書いてあるか判別不可能なら手書きの方が危険がいっぱいである。安全の確率の問題である。安全を持ち出すとFAXは盗聴されないがインターネットだと危ないについても対策はある。前回に書いたがパソコンを使えない人に対しても対応可能。
手書きの危険だが、例えば世の中には ツ(つ) と シ(し) の区別が付かない書き方をする奴が思った以上にいやがる。短い方の2つの線が縦か横かが大きな違いなのだが、両方を縦で書いて長い方の線を上げるか下げるかにしやがってる。そうすると見た目として大きな違いが出ない。ほかの文字でも怪しいのがいる以上は手書きは危ない。
コンピューター上なら判別しようがあるがパッと見て「0」と「O」は何でしょうか。見た目では表示に使用しているフォント(書体)によって判別の可能性が変わる。手書きならどうなります? 洋画を見てきた影響で 7 や Z に線を加えるが 0(零)にも斜め線が必要だ。
パソコンで作って、プリンターで印刷して、ファックス。これが史上最大のバカ!
デジカメ写真をデータじゃなく紙焼きで渡すような時代遅れな奴と同じ。
「焼き増しする」なんて言い方はレトロ芸人のジョークだ。
プリンターで印刷した文字なら誤読はないと思いがちだが、印刷してファクシミリで送信する過程でノイズが乗り、ファクシミリの解像度も低いため文字が判読不可能になる可能性は高い。
昔はパソコンなかっただろうけど今はファックスで送られてきたのをまたパソコンに入力するんだぜ。個人的に無駄が大っ嫌いだが、それを度外視して一般論でバカでしょ。伝言ゲームみたいだから、そこでミスが発生するに決まってるだろ。
官僚もだが公務員のどこが優秀なんだよ? 高給に安定なのに優秀は一般企業へ行く。平均化した公務員採用試験が本当に人間味のあり性能の高い人材を集められなくしているんだよね。俗に言う「頭でっかち」こそが採用されやすい世界。変な自信だが性能に偏りのある俺は絶対に採用されない。
※ 小さい頃に連れられ行った都庁(有楽町)の感じを思い出した。紙がうずたかく積み上がっていた。
そんなことでファクシミリ不要論に関してはナイフで立ち向かってこられてもミサイルで粉砕する想定問答集は過去に用意してある。私が青年期には既にFAXが時代遅れだったのに何年使ってんだとあきれ果ててる状態なんだから。
電話より「のろしをあげる」ほうが良いなんて無駄な反論はやめろ。
お役所とあらばコピー機一体型だろうが、一般とあらば消えてしまう感熱紙であり、一部にインクジェット式があるがインクが信じがたい値段なのだ。コスト面でもおおきな損失である。印刷して画像スキャナーで二値化して、ピーヒャラ、ピーヒャラと実に電話料金の無駄。双方が適合しない限り、Super G3 とはならないし、G3 と G4(ISDN) は回線からして違う。インターネットで言うなら ADSL の前だから ISDN って死語だよね。
確かにお役所連中から商社系って文系だから Excel のマクロすら使えないってのは就職活動の対策例からも、何を勉強しておけなんてのがあるから見通せる。文系理系に関係なく、今は誰もがパソコンを使えなくては仕事ができない社会ではなかろうか。ホワイトカラーじゃなく例え農業・林業・水産業(第一次産業)だとしてもだ。
日本よ、いつまで FAX なんて世界の笑いものを使っているのか!?
※ 用法不明の人がいるから切り替えるにしてもFAXを模倣する製品については否定していない。
※ ほぼ全てと言ってよいほどパソコンが介在している状況下で、今のビジネス界でさえ、まかり通ってる時代遅れなG3/G4回線網のFAX通信が無駄だと言ってる。
≪ 続きを隠す
誤入力があると反論してくるだろうが、何が書いてあるか判別不可能なら手書きの方が危険がいっぱいである。安全の確率の問題である。安全を持ち出すとFAXは盗聴されないがインターネットだと危ないについても対策はある。前回に書いたがパソコンを使えない人に対しても対応可能。
手書きの危険だが、例えば世の中には ツ(つ) と シ(し) の区別が付かない書き方をする奴が思った以上にいやがる。短い方の2つの線が縦か横かが大きな違いなのだが、両方を縦で書いて長い方の線を上げるか下げるかにしやがってる。そうすると見た目として大きな違いが出ない。ほかの文字でも怪しいのがいる以上は手書きは危ない。
コンピューター上なら判別しようがあるがパッと見て「0」と「O」は何でしょうか。見た目では表示に使用しているフォント(書体)によって判別の可能性が変わる。手書きならどうなります? 洋画を見てきた影響で 7 や Z に線を加えるが 0(零)にも斜め線が必要だ。
パソコンで作って、プリンターで印刷して、ファックス。これが史上最大のバカ!
デジカメ写真をデータじゃなく紙焼きで渡すような時代遅れな奴と同じ。
「焼き増しする」なんて言い方はレトロ芸人のジョークだ。
プリンターで印刷した文字なら誤読はないと思いがちだが、印刷してファクシミリで送信する過程でノイズが乗り、ファクシミリの解像度も低いため文字が判読不可能になる可能性は高い。
昔はパソコンなかっただろうけど今はファックスで送られてきたのをまたパソコンに入力するんだぜ。個人的に無駄が大っ嫌いだが、それを度外視して一般論でバカでしょ。伝言ゲームみたいだから、そこでミスが発生するに決まってるだろ。
官僚もだが公務員のどこが優秀なんだよ? 高給に安定なのに優秀は一般企業へ行く。平均化した公務員採用試験が本当に人間味のあり性能の高い人材を集められなくしているんだよね。俗に言う「頭でっかち」こそが採用されやすい世界。変な自信だが性能に偏りのある俺は絶対に採用されない。
※ 小さい頃に連れられ行った都庁(有楽町)の感じを思い出した。紙がうずたかく積み上がっていた。
そんなことでファクシミリ不要論に関してはナイフで立ち向かってこられてもミサイルで粉砕する想定問答集は過去に用意してある。私が青年期には既にFAXが時代遅れだったのに何年使ってんだとあきれ果ててる状態なんだから。
電話より「のろしをあげる」ほうが良いなんて無駄な反論はやめろ。
お役所とあらばコピー機一体型だろうが、一般とあらば消えてしまう感熱紙であり、一部にインクジェット式があるがインクが信じがたい値段なのだ。コスト面でもおおきな損失である。印刷して画像スキャナーで二値化して、ピーヒャラ、ピーヒャラと実に電話料金の無駄。双方が適合しない限り、Super G3 とはならないし、G3 と G4(ISDN) は回線からして違う。インターネットで言うなら ADSL の前だから ISDN って死語だよね。
確かにお役所連中から商社系って文系だから Excel のマクロすら使えないってのは就職活動の対策例からも、何を勉強しておけなんてのがあるから見通せる。文系理系に関係なく、今は誰もがパソコンを使えなくては仕事ができない社会ではなかろうか。ホワイトカラーじゃなく例え農業・林業・水産業(第一次産業)だとしてもだ。
日本よ、いつまで FAX なんて世界の笑いものを使っているのか!?
※ 用法不明の人がいるから切り替えるにしてもFAXを模倣する製品については否定していない。
※ ほぼ全てと言ってよいほどパソコンが介在している状況下で、今のビジネス界でさえ、まかり通ってる時代遅れなG3/G4回線網のFAX通信が無駄だと言ってる。
≪ 続きを隠す
2020-05-10 Sun
せっかくだから以前から訴えかけている無駄をなくそう。FAX…大笑い。「レクサス」を作ってる国が、いまでも「ガンセキオープン」に乗り続けてるようなもんさ。せめて「ポッポSL」か「トロッコスペシャル」くらい進化したらどうなのか!
マスメディアではハンコ不要論が出てるが高齢者には電子的操作は無理であり、一般的にもクーリングオフ制度があるよう確認、考え直すための時間として、一部や高額取引では必要であろう。現金についても同様で、巨額まで犯罪が横行して被害が大きいのはどちらかってこと。
特に日本銀行券の精度が高い日本では偽札事件なんてほとんどなく電子マネー犯罪のほうが桁違いとなってしまった。世界の潮流であっても違いがあること理解は前提の話。
いまだに使ってるのは日本くらいしかないって物でハイテク日本のくせにと世界から笑われてるのが「ファクシミリ(FAX)」である。電話があるのにモールス信号で通信せよと言ってるようなものだと気づいてないため、いまだに法人登録などでFAX番号の入力を強要されることがある。こっちに言わせれば、FAX番号が必須って時代錯誤もいいところ。
ファクシミリなんて私が社会に出る頃には「時代遅れな装置」として自分では廃止したため復活させる気があるはずなく、これらの理由を相手方に説明しようとすると、相手方を馬鹿にしてることになるのが難点。時代遅れを使い続けてる恥ずべきことだと世の中の風潮から変えねばならない。特に、まだまだ書類が命の役所だな。全般的にパソコンで作った書類を印刷してファックスで送る奴は馬鹿にも程がある。郵便局も支払い用紙出しても更に住所と電話番号をかかされる紙が実に無駄。
FAXはインターネット回線で代用できますから世界的に廃止へ進んだ。たまに外国の雑誌を買うが販売店広告でFAX注文を受け付けるなんて1軒もない。そうなってから20年は経つんじゃないかな?
インターネット回線を利用し、操作できない側はパソコンを使用せずにパソコンを使う相手とでも通信が可能にする機器を作れば良いだけの話。それによってFAXと電子メールにあった垣根が取り払われるのである。
ハンコと同じってことでは老人などごく一部の人が使い続けるのは自由としてもビジネスの場ならデジタル署名であるべきだ。同様に、ビジネスの世界でファクシミリ(FAX)を使い続ける日本は時代遅れを通り過ぎて呆れる状態である。
2020-04-30 Thu
入荷したので送ったとのメールが入ってた。この時期に早いってより暇だからなぁ。相手先(売り主)は知らないけど、こっちにしてみれは大金でしたからね。
今は工業部品にしたって押しボタン注文だから間違えると面倒なことになるし、
販売店のウェブサイトの作りによっては代用品または新製品があるのに不明ってことがあるが
人間が介在していたから先に A がない場合は B、それもない場合は C などと指示にて
あとはお任せ状態としたことで無駄なやり取りの回数を劇的に減らした。
結果的に廃番だから個数が足りないとか、代用品があるとかわかったが、
それらを何度もやりとりしていたらメールの確認遅れで1~2日と遅くなった可能性が高い。
難と言えば卸売りわかってるんだから直送にしてくれれば送料と時間の無駄が省けた。
倉庫は知らんが神奈川(製造元)から長野(販売店)へ行って東京でしょ。無駄だろ。
それでコカコーラ社の飲料は倉庫から直送って店が多いんだよな。
やはり、他店で在庫なし、取り扱い終了が入手できたのが嬉しい。
これで全て入れ替えることなく延命措置がとれた。ありがたや、ありがたや。
よーし、個人のコンピューターは第9世代CPUや少々お高めのGPUにするかな。
GPUは高性能にしないとRAW現像やら動画エンコードが遅くて困るから。
仕事にも使ってるからケチると安物買いの銭失いになる。
2020-04-28 Tue
個人として関わることはないであろう商品(製品)でも楽天市場やYahooショッピング等に出店している業者がいるので、まとめれば十数万円から何十万円となる取引であるから多方面に探りを入れてきた。業界の構造上、製造元との直接取引ができないため卸業者を通すが、それが在庫を持たない代理店業務になってしまい業者によって対応に大きな違いが見られた。
売価が1~2割分も異なると「これらを買う予定だが他店の例をして、いくらになるのか?」を尋ねるのは当たり前で、交渉に応じなかった段階でサヨナラであるが、更なる問題があって一見で専門業に見えるのだが、その企業として主な収入源とは違うところに位置してると知識が乏しい。
加えて代理店業のため在庫確認が疎かにされており、楽天市場では注文可能となっていた商品の大半が欠品していた。その前に廃番になった商品が通販サイトには並んでいる。同種の通販サイトにある他店を調べると「販売終了」となっていたため、ちゃんと仕事をしてるかどうか見えたわけだ。
楽天市場に出しているってことは小売りだから客を馬鹿にしてるもいいところ。酷い。
製造待ちの欠品じゃなく、もう入手不可能が注文可能になってる。
そこで私が決めたのは前払い銀行振込だよと持ちかけ最も安かった業者でもあり、直接担当者ともメールでやり取りして欠品やら種類の違いへの対応策について臨機応変に対処してくれたところに決めた。ディスコン(製造終了)部品においてもメーカー在庫があれば納入可能で、その際は変更、返品、キャンセルはできないを了承して取引は成立した。
メーカーの販売リストから消滅したら「販売終了」としてしまった販売業者は面倒を避けるためか知らんが門を閉ざしてしまったわけだし、在庫切れを示さない業者は客を馬鹿にしてるか仕事ができない奴らとなる。ネット社会になったとしても、まだまだ読み取れることは多い。
こんなときの注文を覚えていてくれれば先々に良いことがあるかもね。
ポチっとボタンを押して完了する買い物じゃない限り。
時期的に失敗したと思われるのが、情勢が悪いから安くできるなんて時期は過ぎてしまっていたと思われること。売れ行きが悪いのじゃなく、完全に止まってしまった時期だからね。救いは製造終了品も動かなかったことだ。本件と違うがPCパーツでも特に新しく買い換えたくもない場合に旧製品で延命処置ができることがある。
個人用とか小規模ならネット通販は偉大ですよ。大きなホームセンターなんか行っても置いてないようなトラスコ中山の部品を買えるんですからね。もちろん1ロット単位で買うより単価は高いが、アキバで1個50円の電解コンデンサーを600円で売ってるようなホームセンターよりはるかにマシなわけです。
≪ 続きを隠す
加えて代理店業のため在庫確認が疎かにされており、楽天市場では注文可能となっていた商品の大半が欠品していた。その前に廃番になった商品が通販サイトには並んでいる。同種の通販サイトにある他店を調べると「販売終了」となっていたため、ちゃんと仕事をしてるかどうか見えたわけだ。
楽天市場に出しているってことは小売りだから客を馬鹿にしてるもいいところ。酷い。
製造待ちの欠品じゃなく、もう入手不可能が注文可能になってる。
そこで私が決めたのは前払い銀行振込だよと持ちかけ最も安かった業者でもあり、直接担当者ともメールでやり取りして欠品やら種類の違いへの対応策について臨機応変に対処してくれたところに決めた。ディスコン(製造終了)部品においてもメーカー在庫があれば納入可能で、その際は変更、返品、キャンセルはできないを了承して取引は成立した。
メーカーの販売リストから消滅したら「販売終了」としてしまった販売業者は面倒を避けるためか知らんが門を閉ざしてしまったわけだし、在庫切れを示さない業者は客を馬鹿にしてるか仕事ができない奴らとなる。ネット社会になったとしても、まだまだ読み取れることは多い。
こんなときの注文を覚えていてくれれば先々に良いことがあるかもね。
ポチっとボタンを押して完了する買い物じゃない限り。
時期的に失敗したと思われるのが、情勢が悪いから安くできるなんて時期は過ぎてしまっていたと思われること。売れ行きが悪いのじゃなく、完全に止まってしまった時期だからね。救いは製造終了品も動かなかったことだ。本件と違うがPCパーツでも特に新しく買い換えたくもない場合に旧製品で延命処置ができることがある。
個人用とか小規模ならネット通販は偉大ですよ。大きなホームセンターなんか行っても置いてないようなトラスコ中山の部品を買えるんですからね。もちろん1ロット単位で買うより単価は高いが、アキバで1個50円の電解コンデンサーを600円で売ってるようなホームセンターよりはるかにマシなわけです。
≪ 続きを隠す
2020-04-28 Tue
ただし買い叩きます;) 足下見て高値付けてくる奴は踏みつぶしま~す。日本が倒れたらお金持っててもしょうがない。生き残るために必要なものを持っていたほうが得策。日本が倒れると思わないならば使ってもいい。実に簡単な図式だが、世の中の大勢は過去から間抜けな選択してきた。だからバブルで弾け、ウイルス乗り越えられない。
2020-04-20 Mon
アメリカの製品に関わったから昔から聞いていたのが「レイオフ」だった。日本にない言葉なので文章となってしまうが、企業が業績の悪化や工場の生産調整などで一時的に従業員を解雇するわけだが、クビと違うのが業績が戻ったら再雇用されることが前提だから。倒産してしまったら再雇用の可能性もないし、レイオフ(一時解雇)されるのは経験値がない下層から行われるわけだから会社側として能力に困ることはない。業績が悪化して自発的にベテランに辞められるよりマシなわけだ。
今の日本の制度だと社会主義であって能力を高めても身にならず転職もしくは起業という道しかない。高度成長期ならともかく今は年功序列の社会主義化が駄目にしてることは各所で言われてきたが、オッサンだけじゃなく若年にも腰掛け社員は多いわけですからバブル崩壊後に陰湿な方法で自主的に辞めさせる手段が横行したのなら強制力のあるレイオフ制度が導入されたほうが幸せなのではないかと思うのであった。
強制力があるとなると労働基準法の改正が必要なのでしょうか。
2020-04-17 Fri
趣味の商品を見ていただけでも値引きとかを多く見かけた。設備投資するのも今なら買いたたけるし、まったくもう大勢が亡くなるにしても人類滅亡するわけじゃないでしょ。デイトレーダーなる下衆の賭博師にはわからんだろうけど長い目で見れば今がチャンスは多い。潰れない会社のを買えば絶対に値上がりするからな。回復後じゃなく明日しか見えない外道は現状で儲かってるコテコテ路線なら製薬研究事業なんかを狙うんだろうよ。
機関投資家ならぬ「期間」投資家なら所有の株式が下がっても回復を待って売らないはず。デイトレーダーは待てない人達なので損害を減らすため損でも放出してくれる。
設備投資にしても物がなくなると値上がってしまう。個人的に断念したのがパソコンの部品で商品が入荷しなくなったのは値上げ前に売り切れだ。電子部品だが定番の秋月が休業で千石はやってる。PCパーツ店も多くが休業。テレワークで先に品薄になっていたから真っ盛りは中古店みたいだ。個人的には不要不急の問題にてPCパーツ店に買い行くのは危険安全の問題じゃなく主義に反する。壊れたら古いパーツで組み直すが、それができない人は買うしかない。
店も品も在庫限りだが通信販売だけ動いてる店もある。売り切れにならないのは不安で買おうとしないから。在庫数が少ないから劇的な値下がりも起きてないが、問題の長期化から値下がりが始まるはず。それなりの会社ほど現金が欲しいに決まってるから。
カメラだと2~3月中に発売された新製品は売り切れで入荷めど立たず、発売延期もある。全て国産なんてもうないから海外が動いても部品が調達できなければ作れないし物流の問題もありそう。パソコンと同じで在庫が潤沢な中古品は値下げで買う時期には適している。パソコンに比べたらカメラは年式が古くても使える。現金化のために売る奴は買い叩かれてるだろうしね。だから買い時期なんだよ。
10万円なんて配ったら値上がりするぞ。本来はコロナ対策なのに、なぜか麻生で失敗した経済対策のほうへ動いてしまったりする可能性も予測してる。なぜなら額が大きいから。かと言って出かける需要は年内は無理。今後の締め付けを緩めたら延びそうだ。
「儲かったら貯める、不況になったら安く買う」 株取引と同じで書くのが恥ずかしいほど当たり前。ところが世の中の大勢って当たり前と真逆のことをしてくれる。悪党じゃないから金儲けができない私としては出し抜くことができて嬉しい。生まれてたけど知るような年齢じゃなかったバブル経済期には高値の物を買いあさったこと記録で知ったが、なぜお金を貯めなかったの? だから弾けたついでに大勢がぶっ飛んだんでしょ。馬鹿すぎて同情できない。
※ 株式は例え話、私はカネがカネを生む社会には反吐が出る。正当な投資のみであるべき。
≪ 続きを隠す
設備投資にしても物がなくなると値上がってしまう。個人的に断念したのがパソコンの部品で商品が入荷しなくなったのは値上げ前に売り切れだ。電子部品だが定番の秋月が休業で千石はやってる。PCパーツ店も多くが休業。テレワークで先に品薄になっていたから真っ盛りは中古店みたいだ。個人的には不要不急の問題にてPCパーツ店に買い行くのは危険安全の問題じゃなく主義に反する。壊れたら古いパーツで組み直すが、それができない人は買うしかない。
店も品も在庫限りだが通信販売だけ動いてる店もある。売り切れにならないのは不安で買おうとしないから。在庫数が少ないから劇的な値下がりも起きてないが、問題の長期化から値下がりが始まるはず。それなりの会社ほど現金が欲しいに決まってるから。
カメラだと2~3月中に発売された新製品は売り切れで入荷めど立たず、発売延期もある。全て国産なんてもうないから海外が動いても部品が調達できなければ作れないし物流の問題もありそう。パソコンと同じで在庫が潤沢な中古品は値下げで買う時期には適している。パソコンに比べたらカメラは年式が古くても使える。現金化のために売る奴は買い叩かれてるだろうしね。だから買い時期なんだよ。
10万円なんて配ったら値上がりするぞ。本来はコロナ対策なのに、なぜか麻生で失敗した経済対策のほうへ動いてしまったりする可能性も予測してる。なぜなら額が大きいから。かと言って出かける需要は年内は無理。今後の締め付けを緩めたら延びそうだ。
「儲かったら貯める、不況になったら安く買う」 株取引と同じで書くのが恥ずかしいほど当たり前。ところが世の中の大勢って当たり前と真逆のことをしてくれる。悪党じゃないから金儲けができない私としては出し抜くことができて嬉しい。生まれてたけど知るような年齢じゃなかったバブル経済期には高値の物を買いあさったこと記録で知ったが、なぜお金を貯めなかったの? だから弾けたついでに大勢がぶっ飛んだんでしょ。馬鹿すぎて同情できない。
※ 株式は例え話、私はカネがカネを生む社会には反吐が出る。正当な投資のみであるべき。
≪ 続きを隠す
先頭へ △