2020-11-20 Fri
新型コロナウイルス感染症にて、「日本が危ない」と「日本人みたい行動したい」 これは私が語ってきた基準の違いを表している。人口は約3倍なのに死者は日本の100倍以上の米国ばかりかヨーロッパも再び蔓延しているため日本が気になるのかも。在日外国人の書き込みであると日本メディアの騒ぎに同調して日本もヤバイってことになってるが、海外の人達であると日本人に助けを求めている投稿を読んだ。だからって日本人の真っ当な部類の基準からすれば、科学的根拠がないなんて言い逃れの方策には「GOTOヘル(地獄へ落ちろ)」とののしりたくなる。日本の水準として感染拡大は事実。
「馬鹿に阿呆の舞い踊り」によって感染拡大したこと疑いようがない。それにしてもエサ撒かれたら飛びつく動物レベルだよな。今は行動しないという理性も働かずハイエナのよう群がった。
海外の多数を知ることはできないが一部のサイトの投稿で多いのが日本人は抗体を持っていたんじゃないかという噂話が絶えない。感染爆発源とされる中国は被害者となれば何十倍に言いふらし、加害者となれば無かったのよう過小に語る大嘘つきだから全く信用できず他の国のデータで比べるしかないが、データが隠されてしまっては防衛のため考えることすらできない。
ところが危機的な状況においても極左か差別潔癖症の活動家どもが騒いで重要なデータさえ差別に転換して公表させない向きとすべく左派メディアのクズどもがうざかった。この緊急事態には別に誰だろうと情報は共有されるべきなのだ。
差別でもない区別したデータを隠す。百歩譲って差別だったとしても、そんなことを守るのが我々の生命より上なはずがない。イカレた思想の持ち主こそ地球にとって害悪である。
例えば感染して公表できない理由は私が名付けた“地方症”なる究極の自己中な育ちの脅威があるから。そんな狂った思想の持ち主ばかりの中、店での感染に関して積極的に公表した店主が賞賛された。発表によって検査することができたと。ところが、思想に何十年、何百年と時差があると言ってきたように日本もまだまだ集団生活を遺伝的に理解できない「独り村社会」な人達で占められているため、村八分から誹謗中傷の時代錯誤が続いている。
私は社会生活を守ることで「区別」を求めるが、敵は違いも無視し「差別」だとののしり利用する。
| emisaki | 2020-11-20 Fri 20:47 | 大衆媒体::社会・海外 |
2020-11-20 Fri
西友の弁当が旨かったけど近くにないんだもん。3個くらい注文すれば送料払ってもいいな。徒歩圏内はイトーヨーカドー、サミット、ライフ。すたれちゃったDは行かないので知らないが、イトーヨーカドーはセブンイレブンと同じだし、ライフは休日だけ出てくる高いのを買わないと駄目。サミットのとんかつ弁当も脂身ってたり固かったりするんだ。それならばと、肉屋で売ってる調理済みトンカツを買ってきて、コンビニの千切りキャベツにポテトサラダなんて組み合わせのほうが良いってことだが、高値に転じちゃうんだ。
今日買った「熟成ロースカツ弁当」「三元豚のロース生姜焼弁当」は398円(税込み429円)なのに、今まで買ってきたスーパーマーケットの弁当より肉質が良かった。何度も買いたい気分ですが、店がないから通信販売に頼るしかない。別のスーパーマーケットで販売されてる498円より100円も安いなりの比較だが、肉の量が少ないだけにお金を回せるのか生姜焼のほうが質が高い。高望みするなら弁当チェーン店でも駄目で肉屋で買うかデパートにでも行くしかない。
灯台下暗し、LIVINがなくなって完全スルーしてて全然気づかなかった楽天地ビルの地下にあった。LIVINって西武じゃなく西友だったのか?もともと西武があったじゃん。どうせ徒歩は無理だから注文しかない。送料330円を払っても公共交通を使うより安い。
2020-11-20 Fri
ミネラルウォーターのローリングストックが底をついてないが最大の量に達するだけ買ってみた。どうせ必要になるから送料無料になるようにしたかった。今まで2L 9本入りを3箱買っていたが、最小公倍数で合わせて計算してみた。「サントリー南アルプス天然水」のみで比較すると
・アスクル 2L 9本 1,049×2=36L 2,098円 (送料330円/3,300円以上購入 送料無料)
・西友 2L 6本 538×3=36L 1,614円 (送料330円/5,400円以上購入 送料無料)
※ 大手スーパーマーケットでは横並びの売価で単価は税込90円程度
イトーヨーカドーのネット販売は6本1箱 税込483円と安いが、必ず1箱ごとに220円の送料があり、他店でも数が増えると送料が高くなるところがあり、それらは除外してる。
アスクルと西友の差額は484円のため送料を払っても問題なし。いままで大型スーパーマーケットへ行くと買いだめをするからクレジットカードの明細書を見ても、ほぼ5千円以上は買ってるから送料無料となり問題ない。
箱で買ってカート転がしてくるには1キロ以上で距離がありすぎるし、歩道を自転車で爆走する犯罪者どもの脅威がある。だから届けてもらったほうが良い。
水の値段は何度か比較してきたが上記の値段で計算しなおすと、ウォーターサーバー業者の水はボッタクリの域に入るのではなかろうか? 価格コムで調べたら天然水で安値が12Lで1,134円だが送料が2本1箱あたり496円かかるとなっていた。上記と合わせて36L換算だと単純計算で4,146円となり、西友の2.5倍以上、アスクルの2倍だった。
日用品販売の薬局で箱売りされてるブランド品じゃないミネラルウォーターは2L 6本で400円くらいのため、ウォーターサーバー業者がボッタクリに見えてくる値段差になる。
『タダより高いものは無い』 サーバーレンタル無料、キャッシュバックやっても大儲け。
テレビ通販屋が参入するのも当然か。ちょこっと不動産を調べたときにわかったんだが都内の一等地に事務所持ちすぎだよ。クソ高い家賃を払うなら商品を安くしろってんだ。
これを安いと称し並べ立ててウェブページを作ってる奴はいったい何だろうか勘ぐりたくなりますな。もう何年も前から、まったく素性も見えない、どこの誰かの一片すら見えない商品紹介ページは大量に見てきた。ステルスマーケティングなんて隠れたもんじゃなく露骨にヨイショと宣伝しかしてないのは胡散臭いを通り越してる。
このあとにネット検索してみると、日経 MONO TRENDYに『水道水の2000倍 ミネラルウオーターの「水」の値段は』なる記事があり、現実と一致してる売価が掲載されていた。
それでは外国の値段はと調べたら水道水が飲めないだけのことはあり、国の事情にもよるが恐ろしく安い。高値になるコンビニ、スーパーマーケットで500mlな値段をちょっと調べてみると、アメリカは日本と似たように100円以上と高いが、ドイツは安く20~30円が一般的だった。当たり前だが大型サイズはもっと安い。
アメリカだと国土が広いから庶民でも持とうとすれば持てるため水泳プール用の水なんてのも売ってた。日本の学校で元栓を閉めるの忘れて請求が440万円なんて報道があったが、推定されてる流出量からすると日本の水道料金が高いこともわかった。
<比較>
某ウォーターサーバー用 38L 3,980円
スーパーマーケット 2L6本入り 538円×3+90=38L 1,704円
それを一ヶ月の使用量と考え、一年だと 27,312円の差額、それで小型冷蔵庫に電気ポット買えるじゃん。比較対象に合わせた水として「サントリー南アルプス天然水」にしたからで、近くの日用品販売の薬局にて他所のミネラルウォーターだと2L 70円、ディスカウントストアーだと66円(6本398円)、郊外の倉庫型店だと更に差が開くだろう。
冷水、温水は器具と電気が必要のため水の料金だけで比較するが、ウォーターサーバーを導入する家庭に電気ポット(魔法瓶)も冷蔵庫もないとは思えないため追加装備になるウォーターサーバーのほうが電気代で不利になるだろう。しかも世間の越えを耳を傾けるとウォーターサーバーの電気代は年6000~12000円と高い。
うちで使ってるVE電気魔法瓶は 年4500円(日本電機工業会基準にて)だが、奴らは(通称 魔法瓶)真空断熱構造のない 安物買いの銭失い な商品と都合よく比較する。
単身世帯なら全て再検討する必要があるため考慮しないが、毎日のように使うなら魔法瓶は高級型のほうが結果的に得する。当時の2.2Lな最上位機種が新製品が出るころに現行品を1万円ほどで買ったため電気代のほうが考慮する部分。真空断熱構造がないと年間電気代が8千円くらいになってしまう。
新製品ってコードレス給湯、ドリップコーヒー用にチョロチョロ出せるようになっただけだから。俺が欲しい機能は何ml出したか。これ、いつまでたっても搭載されない。それ、給湯方法が大雑把なため実現は不可能だと思う。
宣伝文句を聞いても、こうすればいいじゃん、ああすればいいじゃんと、思考停止してる奴らがカモか? ウォーターサーバー、何が良いのか理解できない。
≪ 続きを隠す
箱で買ってカート転がしてくるには1キロ以上で距離がありすぎるし、歩道を自転車で爆走する犯罪者どもの脅威がある。だから届けてもらったほうが良い。
水の値段は何度か比較してきたが上記の値段で計算しなおすと、ウォーターサーバー業者の水はボッタクリの域に入るのではなかろうか? 価格コムで調べたら天然水で安値が12Lで1,134円だが送料が2本1箱あたり496円かかるとなっていた。上記と合わせて36L換算だと単純計算で4,146円となり、西友の2.5倍以上、アスクルの2倍だった。
日用品販売の薬局で箱売りされてるブランド品じゃないミネラルウォーターは2L 6本で400円くらいのため、ウォーターサーバー業者がボッタクリに見えてくる値段差になる。
『タダより高いものは無い』 サーバーレンタル無料、キャッシュバックやっても大儲け。
テレビ通販屋が参入するのも当然か。ちょこっと不動産を調べたときにわかったんだが都内の一等地に事務所持ちすぎだよ。クソ高い家賃を払うなら商品を安くしろってんだ。
これを安いと称し並べ立ててウェブページを作ってる奴はいったい何だろうか勘ぐりたくなりますな。もう何年も前から、まったく素性も見えない、どこの誰かの一片すら見えない商品紹介ページは大量に見てきた。ステルスマーケティングなんて隠れたもんじゃなく露骨にヨイショと宣伝しかしてないのは胡散臭いを通り越してる。
このあとにネット検索してみると、日経 MONO TRENDYに『水道水の2000倍 ミネラルウオーターの「水」の値段は』なる記事があり、現実と一致してる売価が掲載されていた。
それでは外国の値段はと調べたら水道水が飲めないだけのことはあり、国の事情にもよるが恐ろしく安い。高値になるコンビニ、スーパーマーケットで500mlな値段をちょっと調べてみると、アメリカは日本と似たように100円以上と高いが、ドイツは安く20~30円が一般的だった。当たり前だが大型サイズはもっと安い。
アメリカだと国土が広いから庶民でも持とうとすれば持てるため水泳プール用の水なんてのも売ってた。日本の学校で元栓を閉めるの忘れて請求が440万円なんて報道があったが、推定されてる流出量からすると日本の水道料金が高いこともわかった。
<比較>
某ウォーターサーバー用 38L 3,980円
スーパーマーケット 2L6本入り 538円×3+90=38L 1,704円
それを一ヶ月の使用量と考え、一年だと 27,312円の差額、それで小型冷蔵庫に電気ポット買えるじゃん。比較対象に合わせた水として「サントリー南アルプス天然水」にしたからで、近くの日用品販売の薬局にて他所のミネラルウォーターだと2L 70円、ディスカウントストアーだと66円(6本398円)、郊外の倉庫型店だと更に差が開くだろう。
冷水、温水は器具と電気が必要のため水の料金だけで比較するが、ウォーターサーバーを導入する家庭に電気ポット(魔法瓶)も冷蔵庫もないとは思えないため追加装備になるウォーターサーバーのほうが電気代で不利になるだろう。しかも世間の越えを耳を傾けるとウォーターサーバーの電気代は年6000~12000円と高い。
うちで使ってるVE電気魔法瓶は 年4500円(日本電機工業会基準にて)だが、奴らは(通称 魔法瓶)真空断熱構造のない 安物買いの銭失い な商品と都合よく比較する。
単身世帯なら全て再検討する必要があるため考慮しないが、毎日のように使うなら魔法瓶は高級型のほうが結果的に得する。当時の2.2Lな最上位機種が新製品が出るころに現行品を1万円ほどで買ったため電気代のほうが考慮する部分。真空断熱構造がないと年間電気代が8千円くらいになってしまう。
新製品ってコードレス給湯、ドリップコーヒー用にチョロチョロ出せるようになっただけだから。俺が欲しい機能は何ml出したか。これ、いつまでたっても搭載されない。それ、給湯方法が大雑把なため実現は不可能だと思う。
宣伝文句を聞いても、こうすればいいじゃん、ああすればいいじゃんと、思考停止してる奴らがカモか? ウォーターサーバー、何が良いのか理解できない。
≪ 続きを隠す
2020-11-20 Fri
大型「御用聞き」とでも言うだろうか。だって昔は飲み物だって瓶(ビン)だったから地元の酒屋さんが持ってきてくれ、安くはならないけど送料はかからなかった。瓶の時代のジュースは高くなく350-400ml瓶が60~70円で、客の利便性の名の下に企業側の都合でPETボトルにして値段を倍にされただけ。新型コロナウイルスの蔓延は、ビンのデポジット制に戻る機会なのではないかと思う。カーボンニュートラルなんてどーでもいいが、単なる無駄で、高いカネを払わされてるのに腹が立つだけだ。昔はやってたこと、今になって面倒なはずがない。飲料メーカーがカネに溺れただけなので政治的、法的な取り決めをしてしまえば良いだけの話。
西友の全ての商品が買えるわけではないが重たい商品も買えるため、トランクまで開けさせタクシーに乗り410円と迷惑な客よりも送料を払ったほうがいい。アマゾンフレッシュより取り扱い商品は多い。やはり生もの販売としてスーパーマーケットによる宅配は信頼性がある。
大人買い(箱買い)しても、つきまとう問題は送料である。
いままでの倉庫型販売店で飲料水を箱単位で買って送料を分散させたとしても、1ケースあたり400円以上にはなる。ようするに1本あたり約20円も安くないと箱で買う価値がない。今まで最小単位は6本だったが西友だと2本から注文可能だった。
小岩井ミルクとコーヒー500mlだが1ケース24本で2,300円が最安だったが2ケースまで送料750円だとして単価を割り出すと111.5円、西友は112円(すべて税込み)。48本も抱え込むなら倉庫型店舗の通販のほうが、いちいち送料を気にせず安い。
炭酸飲料は特売ってほどじゃないから今まで通り倉庫型店舗で箱買いが得。炭酸飲料は鮮度って点で小分け購入したいのだが、西友だと100円ショップの108円よりほんの少しの安い106円。コカコーラ社から直送って店だと送料を入れた単価は90円だから1本16円差は大きい。
2020-11-20 Fri
ハードディスクを新しく買うと必ず行うのが不良セクターの検査。これを怠って大切なデータが壊れても自業自得だからね。メモリーカードでも発生するが不良ブロックの代替えが自動なためリトライすれば読めたかもしれないデータも代替え処理によって失われてしまうのが大きなお世話でもある。そういうわけで仕事でなら業務用カメラなどでもメモリーカードスロットが2つ用意されていて同時に複製を作ることができる。個人用の製品で不可能でも連写やブラケットモードによる複数枚の撮影にて救われたことが何度かあった。しかし、高価なメーカー品で発生したことはなく、安価なメーカー品では事前チェックも無意味で「ある日 突然に襲われる」。
ハードディスクの場合、今はほとんどが出荷前に検査され代替え処理が行われて解らないが念のための検査。8TB、10TBってなってくるとシャレにならない時間がかかる。時短のため複数ドライブへ同時に実行させるのだが、やたらと物理メモリーを占有される。
メモリーカードで起きてきたことに比べたら長い使用時間で不良は発生しないし、過去の体験からも予兆があるし、S.M.A.R.T.機能によって交換時期も見えてくる。故障の予兆が出たらもう終わりだから何も起きないうちに交換してる。
別の作業もできるけど、数時間も終わらないからなぁ。
先頭へ △