サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

まだ確定申告には早いが非課税でよかった
放置してしまっていた気になる件を調べたら特別給付金が非課税となっていてホッとした。
給付しておいて所得税って言われたら、何言ってんのかわかんないけどね。

そう思うのも確定申告で収入の選択肢の中に年金ってあるからね。
介護保険だのなんだのって、さっ引いといて所得税かよって思うが資産家にも払われるからなぁ。
所得じゃなく特定の資産を持ってる奴に年金は1円も払わなくていいだろって思うわ。

特別給付金なんてもらったところでマイナスなわけだが、そこで調べてみると
保険金も場合によっては非課税だね。
そりゃそうでしょ 阻害を被って補填されただけで所得税はないよな。

給付金みたい課税になってもほとんどの人は申告しないだろうな。
会社員でも申告すべき場合を知らず放置が多い。
役所は請求はガンガンしてくるが、金払いは悪いから根掘り葉掘り調べないと。

※ 注意 「Go To Eat」「Go To トラベル」は一時所得。
 そう簡単には課税対象にならないが、扶養家族の給付も受けてたら金額は倍増する。個人事業主で収入が減少しての給付金を受けてると一時所得の控除額を簡単に超えて課税されるのではないか?
 会社員でも年収が低くて住宅ローンを抱えていると申請できる給付金を受けてるのをコロナ騒ぎ前で忘れて、どこに金があったのかと言わんばかり旅行に行ってたら控除額を越えちゃうって話が出てる。
 対象者の税率は10%だろうから、受けた額に比べたら微々たるもので文句言ってんじゃねーよってこと。問題は、給付が解ってるので申告を忘れて脱税のレッテルを貼られるなってこと。


| emisaki | 2020-11-05 Thu 08:24 | 生活::その他 |