2020-12-05 Sat
午後からずっと作業。テレビだけじゃ間が持たないので自動処理中に別のPCでWindows10の情報を集めようとしてたら HOME版はメモリー4GBとか訳の解らないこと書いてるページに遭遇。32ビットならHOMEでもPRO版でもメモリー4GB上限だが、32/64ビット版に関して何も書いてなかった。64bitならHOME版でも128GB上限だから一般論では問題なし。
実際はOSよりハードウェアの制約が大きい。
→ マイクロソフト > Windows 10 Home と Pro の違い
本家は細かいこと書いてないし、素人説明は危ないってことでパソコン雑誌の説明がいい。私の場合は Hyper-V にて別のOSを起動させての動作チェックが必要だからPRO版にした。Win7の時点から同じ。仮想より実機のほうが良いが多数は用意できない。複数のドライブを用意して環境を変えるのも楽だが意外とお金がかかる。
今回16GBを2枚で1万2千円程度だったため、現状64GBも1枚4万円は割高ではなく集積化と需要に伴う値下がりで次にマザーボードを載せ替えるときは今の16GBと64GBが同額になり128GB越える搭載の可能性もでてきた。今でも対応マザーボードとメモリー代金は10万円で越える。先々のことを考えれば、まるごと変わるだろうから直近で必要なければ買わない。
やっと RTX3060Ti が発売された。為替レートとしては割高だが RTX3060、3050 とか見えないし、いまさら旧製品を買っても激安でもなく中古も全然安くないから意味ない。
当初の目論見、何が12万円だったんだろ。もう12万円払ってる。この先、ビデオカードに液晶モニター、やっぱり20万円コースだった。最低でも5年は使い続けないとな。部品買いだから減価償却じゃなく経費なのも救い。家屋で言うなら新築とは言えず超リノベーションか。
先頭へ △