2020-05-18 Mon
経営学修士取得か知らんが客の心理も知らん外野がホテルの代弁をSNS上でしていた。東京モンの市長が余計なことしやがったってさ。休業をなかば命令したって。そこからは危険を無視してでも集客したい経営者の間抜けヅラしか見えないんだがな。
強制力があるわけねぇーじゃん。強制力あったら東京では銀玉転がし場なんて叩き潰してた。止められないから恐れた住民が出動することになったし、自粛警察なんて暴挙や犯罪に転んじゃう奴らが出た。
もちろん強制されてないのに、ここまでやった方々には敬服する。
それだから逆の奴らに世間が反発するのは当たり前。
町民を守るため例えれば「火事になる可能性が高くなったから火を使わないでください、火を寄せ付けないでください。対策はできているんですか?できなければ今は休業していただきたい」と当たり前のことを言ったら営業妨害だってほざいてるようにしか聞こえない。まとめて数百人の事業者だろと数万人の住民を守るのは役所として当たり前なんだがな。そんなこともわからない?
政府が悪いのはわかってる。マジで止める気がなかったんだから。市町村のほうは守ろうとした。そこで要請ではなく休業を半ば命令した?役所なら書面等を出すはずなので命令した証拠を提示していただきたい。そうすれば矛先を変えますから。
命令できずとも大勢を守るために休業を迫るのは役所の仕事として当たり前。
しかも緊急事態宣言が出ていたんだ!
政府や市町村が原因ではなくウイルスという国難ですから
関東の客で潤ってきたとのたまうなら緊急事態宣言を無視して出回る迷惑な奴らを客にするってことになるが、旅行したくても今は留まって耐えてる多数派の客を敵に回すようなことして生き残れるわけねぇーんだよ!東京都周辺で緊急事態宣言が継続中であるのに、間抜けヅラの客を呼ぼうって悪評しか付かない。
銀玉転がし場に集まるような頭のご不自由な方だけで商売しようってのか?
それで客は埋まりますかね。39県で緊急事態宣言を解除したら解除してない地域で「馬鹿に阿呆の舞い踊り」だって予想した通りになり鎌倉から西湘バイパスまで大渋滞、自動車内に留まれば人間の「蜜」は避けたかもしれんが街中や海岸では「密」状態となった。そんなクズを客にして潤い続けられますか。
今は無知な世間ほど危機から脱したかのよう思い込んでしまっている。
だから「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と表現してきた。今から冬の恐怖が見える。
どうやら要求は「明日の幸せより目の前の銭」のようだ。ではこちらから屁理屈な反論を用意してあげよう…「くたばったら明日の幸せもない」である。だが、その行為の結末はガン患者が延命処置と痛みから逃れるため「モルヒネ」を打ち続けるも同じ。それでよろしければ用意してあげた屁理屈でもよかろう。ただし、その先に待っているのは「死」だということおわかりか?打つべきは「抗がん剤」なんだよな。
用意したのを利用して屁理屈ではない事を…「死んでしまったら明日の幸せもない!」
俺が激怒するのは奴らは生存のための経済ではなく単なる娯楽だってこと。人間として生存するのを助けたとしても事業を守るに値するのだろうか?経済破綻じゃなく日本沈没でしょ。
「守るのは命」
経営学修士ねぇ、ロクな答えを用意できない断片しか見ないで語るか。金の亡者を語るのが学士なんだろうか? もし感染者を出したら、そのホテルだけじゃなく町として終わるんだぜ。○×ホテル名よりも有名な地名のほうが表面に出る。そんなことが経済学として正しいんかい?
何も考えずに一人の経営者の代弁はできても町全体や観光客の心理はまるでわかってない。
強引に営業したいホテルの経営が危機に対処できてきたのか、それとも単なる自転車操業だから文句しか言えないのか検証するほうが先ではなかろうか。条件が揃わなければ正しい反応ができない。
現状の言い分だけでわかるのは、
「その程度の奴らに完璧なコロナ対策して客を呼ぶようなことが出来るとは到底思えない」
台風の高波被害のとき実際にホテルに宿泊した人達からは某ホテルの対応に不満が続出した。世間の大勢が批判を読んでなくてラッキーだと思ってるようなら経営者失格で、天災だったとしても料金を支払う宿泊客として正当な要求、不備となった事に対処できないホテルだったこと違いはない。
法的には契約不履行かもしれません。私が知ってるホテルなら末端の従業員でもそんな対応は絶対にない。それは従業員に権限が与えられているから裁量で対応できる。たとえば旧館が使えなくなったが旧館の客だから新館は使わせないなんてことする?真っ当なサービス業ならしないだろ。原因が天災だろうとも不備に対して好待遇になっても提供するのが筋ではなかろうか。
そうした駄目な構造、経営教育や従業員を育てられない経営者が古くさいワンマン経営に感じられた。無神経な人は気づかないんだろうけど、時代遅れ経営が残りすぎてるところが大問題。調査に乗り出した10年前から臭ってきたことだ。
要請無視の宿が、不要不急の外出無視の客を相手に将来的にも商売をし続けることができるのか?
どこのホテルから出た陰口か知らんが表で言え。もう少しマシな反応をいただけないと「観光客」として感情的にしか応じられません。それとも、これを機に渦巻いている政治的策略なのだろうか? 再度お友達経営を狙うなら次こそ本当に夕張市(財政破綻)の二の舞だぜ。
財政をボロボロにしやがったくせに、奴らの中には過去に町(市)ごと牛耳ってきたことが忘れられない奴らが多く残ってるよう感じてきた。
前に要望した。自身が客でもあり東京で仕事してきた別荘族の移民者が市政(議会)を乗っ取れと。話してればわかるが別荘族のほうがよっぽど事態を理解してる人たちでした。結局、客の需要に応じた経営もできない連中が文句言ってるのではなかろうか?
居抜き物件だらけになるのが証明している。居抜きで経営できるなら前の経営者が無能。
ホテルにはホテルの都合があろうが、客にも客の都合がある。全責任付きで営業させてやればいいと思う。客が行くも行かないも勝手だから。勝手ではなく自由という責任を伴って考える人達なら今はまだ動かないから。それで潰れるなら役所の責任は問われないし、責任を取りたくない役所が大好きな選択肢じゃない。
この長文を要約すると、
たいそうな肩書きを持ってるなら事態の把握は当然、もっとマシなことが言えんのかってことだよ!
私は江戸っ子なので暴言じゃなくてもクチは悪い。確実な暴言とは新聞沙汰のS市の爺のことでしょ。
一般論として、新型コロナウイルスでは死んだ人からは何も聞けないが軽傷者と呼ばれる部類の入院患者が症状のつらさと恐怖から感染しちゃだめだと語っている。
例えば放射線の場合は無知な人が原発事故まで無いと思い込んでいただけで地球・宇宙に満ちあふれていたが、新型コロナウイルスの場合は存在していなかったし、新型インフルエンザより劇的な感染力と死者数な事実を認めたくないわけだよな。
ようするに世界的危機に対しても無一文になってしまっても出直そうって、いや、出直してやるって勢いの連中が、経済、経済って語る奴らの中にはいなくなった。自分が発病して苦しみの中に落ちない限り理解しないでしょうし、“地方症”のほうを発病している大勢の方々は集団社会として他人様(ひとさま)のことを考える事が欠如してますからね。
日本人に自殺者が多いのも自分勝手が多いからで、死ななくても良いのに無一文から出直そうって根性のある奴がいなくなったから。助けてとも言わずに身勝手に命を絶つ。従業員を救うためなん聖人級の経営者は昭和で消え去ってる。
今はロクでもない経営者ほど、
「泥沼にはまっているのに金塊をポケットに詰め込んで逃げようとしてる」
のではないか!?それを偉そうに経営学なんて言ってるようにしか聞こえんのだ。
≪ 続きを隠す
政府が悪いのはわかってる。マジで止める気がなかったんだから。市町村のほうは守ろうとした。そこで要請ではなく休業を半ば命令した?役所なら書面等を出すはずなので命令した証拠を提示していただきたい。そうすれば矛先を変えますから。
命令できずとも大勢を守るために休業を迫るのは役所の仕事として当たり前。
しかも緊急事態宣言が出ていたんだ!
政府や市町村が原因ではなくウイルスという国難ですから
関東の客で潤ってきたとのたまうなら緊急事態宣言を無視して出回る迷惑な奴らを客にするってことになるが、旅行したくても今は留まって耐えてる多数派の客を敵に回すようなことして生き残れるわけねぇーんだよ!東京都周辺で緊急事態宣言が継続中であるのに、間抜けヅラの客を呼ぼうって悪評しか付かない。
銀玉転がし場に集まるような頭のご不自由な方だけで商売しようってのか?
それで客は埋まりますかね。39県で緊急事態宣言を解除したら解除してない地域で「馬鹿に阿呆の舞い踊り」だって予想した通りになり鎌倉から西湘バイパスまで大渋滞、自動車内に留まれば人間の「蜜」は避けたかもしれんが街中や海岸では「密」状態となった。そんなクズを客にして潤い続けられますか。
今は無知な世間ほど危機から脱したかのよう思い込んでしまっている。
だから「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と表現してきた。今から冬の恐怖が見える。
どうやら要求は「明日の幸せより目の前の銭」のようだ。ではこちらから屁理屈な反論を用意してあげよう…「くたばったら明日の幸せもない」である。だが、その行為の結末はガン患者が延命処置と痛みから逃れるため「モルヒネ」を打ち続けるも同じ。それでよろしければ用意してあげた屁理屈でもよかろう。ただし、その先に待っているのは「死」だということおわかりか?打つべきは「抗がん剤」なんだよな。
用意したのを利用して屁理屈ではない事を…「死んでしまったら明日の幸せもない!」
俺が激怒するのは奴らは生存のための経済ではなく単なる娯楽だってこと。人間として生存するのを助けたとしても事業を守るに値するのだろうか?経済破綻じゃなく日本沈没でしょ。
「守るのは命」
経営学修士ねぇ、ロクな答えを用意できない断片しか見ないで語るか。金の亡者を語るのが学士なんだろうか? もし感染者を出したら、そのホテルだけじゃなく町として終わるんだぜ。○×ホテル名よりも有名な地名のほうが表面に出る。そんなことが経済学として正しいんかい?
何も考えずに一人の経営者の代弁はできても町全体や観光客の心理はまるでわかってない。
強引に営業したいホテルの経営が危機に対処できてきたのか、それとも単なる自転車操業だから文句しか言えないのか検証するほうが先ではなかろうか。条件が揃わなければ正しい反応ができない。
現状の言い分だけでわかるのは、
「その程度の奴らに完璧なコロナ対策して客を呼ぶようなことが出来るとは到底思えない」
台風の高波被害のとき実際にホテルに宿泊した人達からは某ホテルの対応に不満が続出した。世間の大勢が批判を読んでなくてラッキーだと思ってるようなら経営者失格で、天災だったとしても料金を支払う宿泊客として正当な要求、不備となった事に対処できないホテルだったこと違いはない。
法的には契約不履行かもしれません。私が知ってるホテルなら末端の従業員でもそんな対応は絶対にない。それは従業員に権限が与えられているから裁量で対応できる。たとえば旧館が使えなくなったが旧館の客だから新館は使わせないなんてことする?真っ当なサービス業ならしないだろ。原因が天災だろうとも不備に対して好待遇になっても提供するのが筋ではなかろうか。
そうした駄目な構造、経営教育や従業員を育てられない経営者が古くさいワンマン経営に感じられた。無神経な人は気づかないんだろうけど、時代遅れ経営が残りすぎてるところが大問題。調査に乗り出した10年前から臭ってきたことだ。
要請無視の宿が、不要不急の外出無視の客を相手に将来的にも商売をし続けることができるのか?
どこのホテルから出た陰口か知らんが表で言え。もう少しマシな反応をいただけないと「観光客」として感情的にしか応じられません。それとも、これを機に渦巻いている政治的策略なのだろうか? 再度お友達経営を狙うなら次こそ本当に夕張市(財政破綻)の二の舞だぜ。
財政をボロボロにしやがったくせに、奴らの中には過去に町(市)ごと牛耳ってきたことが忘れられない奴らが多く残ってるよう感じてきた。
前に要望した。自身が客でもあり東京で仕事してきた別荘族の移民者が市政(議会)を乗っ取れと。話してればわかるが別荘族のほうがよっぽど事態を理解してる人たちでした。結局、客の需要に応じた経営もできない連中が文句言ってるのではなかろうか?
居抜き物件だらけになるのが証明している。居抜きで経営できるなら前の経営者が無能。
ホテルにはホテルの都合があろうが、客にも客の都合がある。全責任付きで営業させてやればいいと思う。客が行くも行かないも勝手だから。勝手ではなく自由という責任を伴って考える人達なら今はまだ動かないから。それで潰れるなら役所の責任は問われないし、責任を取りたくない役所が大好きな選択肢じゃない。
この長文を要約すると、
たいそうな肩書きを持ってるなら事態の把握は当然、もっとマシなことが言えんのかってことだよ!
私は江戸っ子なので暴言じゃなくてもクチは悪い。確実な暴言とは新聞沙汰のS市の爺のことでしょ。
一般論として、新型コロナウイルスでは死んだ人からは何も聞けないが軽傷者と呼ばれる部類の入院患者が症状のつらさと恐怖から感染しちゃだめだと語っている。
例えば放射線の場合は無知な人が原発事故まで無いと思い込んでいただけで地球・宇宙に満ちあふれていたが、新型コロナウイルスの場合は存在していなかったし、新型インフルエンザより劇的な感染力と死者数な事実を認めたくないわけだよな。
ようするに世界的危機に対しても無一文になってしまっても出直そうって、いや、出直してやるって勢いの連中が、経済、経済って語る奴らの中にはいなくなった。自分が発病して苦しみの中に落ちない限り理解しないでしょうし、“地方症”のほうを発病している大勢の方々は集団社会として他人様(ひとさま)のことを考える事が欠如してますからね。
日本人に自殺者が多いのも自分勝手が多いからで、死ななくても良いのに無一文から出直そうって根性のある奴がいなくなったから。助けてとも言わずに身勝手に命を絶つ。従業員を救うためなん聖人級の経営者は昭和で消え去ってる。
今はロクでもない経営者ほど、
「泥沼にはまっているのに金塊をポケットに詰め込んで逃げようとしてる」
のではないか!?それを偉そうに経営学なんて言ってるようにしか聞こえんのだ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-05-18 Mon 23:25 | 旅・散策と行事::考察・批評 |
先頭へ △