サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

料金の関係から何が安いのか見失う

5月下旬に予約してあった山梨県産の桃が届いた。これは直送じゃなく東京都中央卸売市場の品。

 最近、等級を完全には信じないことにしてる。なぜなら相対的で絶対的な指標じゃないからだ。だから赤秀、特秀を名乗っても傷物=家庭用のほうが旨かったりすることがある。

 JAのほうが当たり確率が高いため8月末から9月出荷の品を物色していたら、山形県産で家庭向け2Kg黄桃 2980円が見つかったのだが、同時に白桃で5Kg 5500円だったから意味がわからず、黄桃って高いのかと思って探すと確かに高いが生産量=流通量ではないかと思うところがあった。

 値段は取扱店によるところが大きい。秋田県の北限の桃 特秀等級で5Kg 6800円、山梨の川中島白桃では等級表示なし 5Kg 9000円なんてのもあった。情報が足りないため桃じゃなく梨を注文。

| emisaki | 2020-07-19 Sun 20:02 | 生活::店舗・流通 |