サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

以前から考えてた空中投下花火
花火関係は特許、実用新案は無礼。みんなが模索できるようアイデアを出そう。

 ドローンが流行りだしたとき、爆雷のよう船から発射する水上花火があるってところから考えてみたのが打ち上げじゃなく投下花火(落下)だったのだが、いままで考え自体を封印してたのも花火が重たくてドローンで持ち上げるには荷が重かった。ほかに法律でNOなんて考えてたら進まない。

 高度が高すぎて吊しておくことも不可能に近いとネタにはしなかったのだが、今じゃ荷物を輸送するなんて大型のドローンが開発されてる。爆撃みたいに落とすのであり、小刻みな移動によって多数の発射台の設置も不要。ドローンからの投下にて安全性の確保と開催において天候条件は厳しくなるのが欠点か。実現性の模索であって問題点の解決はしない。

 大玉に限らず考えてみれば今までとは違う芸術的な花火が可能ではないかと思った。打ち上げに昇曲導付にて回転を抑制できるかもしれないが不安定で、もしかして落下のほうが安定するのではないかと。打ち上げより距離が圧倒的に短くて済むし、打ち上げないので回転抑制の機構を花火玉に付けられるのだ。球体である必要すらない。四角はないにしても楕円は何か利用できないか。

 私は最初に空中に何か描くことを考えていたが、現状の重力に反して飛ばして落下に転ずるという固定概念の打破が可能である。また、上から、下からという方法もあろう。

 実験なんてできるはずがないので実現性は不明であるが、「光り方を変えるくらいで、お前ら何百年 思考停止してるんだ」と言いたいね。そこまで言わずとも視野が狭いのは確かだ。宇宙がどうのの話のほうが真っ当だが見えないことやっても意味ない。

 俺は安直で花火の音を殺す音楽花火は大嫌いで花火で音を奏でろと言ってきた。壊すべきではない部分と、打破すべき部分とは何か?俺は単なる観客なので解らんな。

もっと無茶な話は…また10年後くらいに語ろうか。

| emisaki | 2020-10-10 Sat 11:13 | 花火::情報・計画・考察 |