2021-05-21 Fri
この手の話題から世間の異常性を窺い知れる。ですから交通犯罪者が減る兆しが見えない。→ RCC中国放送 > 「自転車に同乗 小学校入学前までOK 広島県警、規則を緩和」 (2021.5.21)
確かにその理由はわかる。道交法では6歳未満と年齢で区切ってしまっているから生活、教育体制と合致してない。小学生に未就学までなら6歳であっても親などと同乗可能ってのは悪くない。
だが、法律だから町の所轄や都道府県ごときが決められることではなく道路交通法としては違反だから公式に見逃すという異常声明じゃないのか。働きかけるべきは法の改正。本来ならば6歳まででも同乗は危険である。ようするに自己中どもを楽にさせるために確率的に誰か死ぬ奴が出るのを認めてるのが今の法律。
現実は「そこのけ そこのけ ママチャリ様が通る」って具合にバカ親の暴走族だらけをご存じ?
歩道を爆走なんて人殺し行動であり、テメエのクソガキの生命すら危険にさらしてる。長年の状況証拠から地方症を患ってる日本の大多数は目で他人が見えても脳では自分しか存在しない奇病。
この報道を取り上げた Yahooニュース でのコメント欄の正当な意見に対する「そう思わない」から世間の異常性を知ることができる。「道交法を守って」なるコメントに「そう思わない」は犯罪者ですな。自分勝手な違法行為が幼少期から常態化してるからですよ。
ヘッドホン(イヤホン)で音楽聴きながら、スマホ使いながら歩くのさえ何が悪事なのか理解しない怪物。幼少期から犯罪にも至る迷惑な行為が常態化してしまった究極の自己中には自分がクズ行為をし続けてる認識がない。「ながらスマホはやめましょう」なる看板を消すように×印が入ってるのを見たことあるが、こうした奇病、いつ政治は認識するのか?
幼少期から培ってきた概念が重要なため、多くの警察官すら認識できず違反をスルー。今の警官は違反を叱って暴行の話に「なんでお前がそんなことするんだ」と言わんばかりだしな。俺が生きてきた社会では当たり前ですが、集団社会を確立した江戸も今や無秩序な奴らによって絶滅危惧種ですからね。無自覚犯罪者から逆ギレまでクズの天下だ。
長年の旅行者として地方は好きだが、己の無秩序に自覚症状がなさすぎる田舎者は大嫌いだって理由、そろそろ理解してもらおうか。ありふれた自己中な育ちには何が悪いのか理解できなくても、認識はしなければいけないんです。
どうして、そんな哀れな人間のままでいられるのか? 納得はできないが知りたいね。
※ リンク先は投稿時点のもので時間経過にて削除や移動して読めなくなることがある
2021-05-21 Fri
2021年5月21日 TBS「ひるおび」 立川志らく師匠の発言に対して感染対策をしてるか、してないかじゃない。クズ客がいるか、いないかだ。そこも感染対策だと言うのは屁理屈で、そんな ひと事では世間の阿呆に伝わらないんだ。店も客も関係なく全員の責任。
阿呆どもを徹底排除できずお客様は神様だみたいに放置してきたのが大多数なんだから酔っ払いで溢れてるような飲食店が潰れようとも自業自得である。
誰もが飲酒客の異常は目の当たりにしてるだろうが、私は喫煙者の凶暴性にも何度も遭遇している。だから、アル中、ヤク中、ギャンブル中毒、そして自己中こそ社会の害悪だと。
これら人間にとって適度にすることが不可能だから制限が必要なのに法的制限を加えない。
法的規制が効かない小規模では「魔の巣」である。商店が感染対策をしていたところで、それを破るクズ客が想定以上の数で存在しているのだから、テ○リスト級のバカ国民を張り倒すしかない。
普通の食堂ではマスク拒否で暴れた東大卒の頭のご不自由な方を断ろうとしたわけでしょ。酒という薬物でイカレることが解って、そんな奴らを客にしてきたくせに何を文句つけてるの?
残念なことに今やサラリーマンの街の新橋も新宿歌舞伎町、渋谷、六本木に集まる奴らと同等に落ちぶれ、高田馬場駅前はバリケード設置に至るほど集結、年齢が成人してるかも怪しいが精神年齢は完全にクソガキ。たった10年の世代違いだけでも日本人は急激な落ちぶれを見せている。
現実逃避でしかないのに、溺れた奴らの言いぐさは「酒を飲まないのは人生半分損している」なんだよなぁ。酔っ払って、管巻いてる阿呆どもの、どこが人生得しているの?論理的に説明希望。
有名どころでも多数の芸能人が身を滅ぼしてきた。日本の雇用では無言の圧力(パワハラ)が根付いて余暇の過ごし方が解ってないからこそ、アルコール、タバコ、ギャンブルに落ち最悪が犯罪。どれもが絶対的に他人に迷惑をかける。
| emisaki | 2021-05-21 Fri 11:15 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2021-05-21 Fri
ネット上で置き配が問題になってる投稿写真を見れば原因は、ちょっとした配慮もできない人によるもの、一部に事故的な要素が含まれていた。雨上がりで地面が濡れているため荷物を載せる台を設置してる。認め印が必要な ゆうパック は別として郵便受けに入りきらない場合は(〒)を目立つよう書いた箱を置いておくと入れてってくれるが、常設はしてないので事前に届くのを知ってる必要がある。
受け取る側にだって配慮は必要だろ!
日本人は几帳面とは別に汚れても良いために入れてある単なる箱に対しての潔癖症が異様である。世界から吊し上げられるのに過剰包装があるが、ならば中身にはほとんど影響がないなら置き配でいい。
高価な物は手渡しにしても、今日のような雨上がりでの地面くらいなら濡れたところで問題ないから置いてってくれと思うときがある。雨の中なら駄目だが、コロナ禍で引き籠もり中の今なら呼び鈴くらい押せって。問題になってるのは箱の底が抜けるほどビチャビチャに濡れる場所に置いてってしまうこと。
置き配で再配送が減ったと思われるが、特にamazonでは購入から配送までの展開が乱雑になったと感じる。早すぎ。遅い。別の配送かと思ったら一緒。明日のはずが突然に今日とかね。
これで良いんだか、悪いんだか? 今のところヨドバシカメラの都市部で「自社配送便」は、あと何分で着きますって電子メールが入るのが素晴らしい(※配送によっては詳細の通知は来ない)。手間って点では次の配送荷物をバーコードスキャンまたは予め配送品がリスト化されててスマホのボタンを押すだけで自動送信とかになってるのでしょう。
先頭へ △