2011-07-27 Wed
本年度4回目の花火大会ですが、そこから見えた問題点を書いてみる。一通り観戦が終わる9月頃はもっとデータが集まってるはずで、そのときに改めて考え直してみたい。花火4会場の現状報告。多くの花火大会で中止の言い訳になった「周辺の花火大会が中止になり観客増が見込まれるが安全確保できない」というもの。いったいどこが増えたのか?と書いておこう。私は最初から中止したい“言い訳”を本音を語らない日本人らしくしただけで、本当は協賛金が集まらなかっただけだろうと突っ込んでいた。なぜ反感を買うほうの理由にしたいのか理解できないのです。このご時世にお金がないのどこが恥なのでしょう...
群馬県 たまむら花火大会ですが、去年より人数が増えたかのように見えたものの両水(スーパーマーケット)の駐車場が観覧席として開放されたことで人の流れが変わっていた。だから交通規制後に開放される道路がすいていた。 自動車の交通量から見ると昨年より少なくなっていた。昨年は玉村町から新町方向への一本道が大渋滞であり、私たちが烏川にかかる橋を歩いて渡ってからも渋滞が緩和される気配はなかった。しかし、今年は22時前に渋滞はなくなっていた。だからタクシーがいたら乗りたい気分でした。この状況証拠をどうする?
きのうの葛飾納涼花火大会も当日に情報をやりとりしていたのですが、昨年より場所の確保が楽であったとの情報を得た。昨年も平日であって曜日の関係ではない。いくら対岸とはいえ開始1時間半前で真ん前に陣取れるとは思ってもみなかった。19時過ぎに来た人も、ちゃっかり私の隣に滑り込んできた。
上の写真は撮影地点が異なるため参考でしかないが、現場で見てきて感じるのが昨年より客が少ないところ。昨年は千葉県側(下矢切)で正面に行くなんて何時間前からでないと無理だったために場所を探して下流へ歩いていった。花火開始時点で河川敷の堤防は人が二重、三重にもなっていたが今年は一列で見られる状態だが今年は開始直前に来ても最高の場所で見られる状態であった。
開放されてるのか無断で入ってるのかは知らないけど前のゴルフ場にいる客数を見ても減っているのが一目瞭然だった。柴又は人数が多すぎて利率に関してはわかりにくいが、千葉県側の観客は劇的に少なくなっていた。人数的には少ないのだが昨年より車の数は増えており、不慣れな客によって通れない状況を作っていた。大部分が習志野ナンバーだったので周辺ということに。習志野ナンバーは広範囲なので正確にどこから来たかは不明。
いまのところ役所または開催者の読みは大ハズレであって、これから「興業」として開催するところは客を呼び込む努力したほうがいい。自粛などではなく、世の中の状況から行動が抑えられていると考えたほうがいいでしょう。
≪ 続きを隠す
きのうの葛飾納涼花火大会も当日に情報をやりとりしていたのですが、昨年より場所の確保が楽であったとの情報を得た。昨年も平日であって曜日の関係ではない。いくら対岸とはいえ開始1時間半前で真ん前に陣取れるとは思ってもみなかった。19時過ぎに来た人も、ちゃっかり私の隣に滑り込んできた。
上の写真は撮影地点が異なるため参考でしかないが、現場で見てきて感じるのが昨年より客が少ないところ。昨年は千葉県側(下矢切)で正面に行くなんて何時間前からでないと無理だったために場所を探して下流へ歩いていった。花火開始時点で河川敷の堤防は人が二重、三重にもなっていたが今年は一列で見られる状態だが今年は開始直前に来ても最高の場所で見られる状態であった。
開放されてるのか無断で入ってるのかは知らないけど前のゴルフ場にいる客数を見ても減っているのが一目瞭然だった。柴又は人数が多すぎて利率に関してはわかりにくいが、千葉県側の観客は劇的に少なくなっていた。人数的には少ないのだが昨年より車の数は増えており、不慣れな客によって通れない状況を作っていた。大部分が習志野ナンバーだったので周辺ということに。習志野ナンバーは広範囲なので正確にどこから来たかは不明。
いまのところ役所または開催者の読みは大ハズレであって、これから「興業」として開催するところは客を呼び込む努力したほうがいい。自粛などではなく、世の中の状況から行動が抑えられていると考えたほうがいいでしょう。
≪ 続きを隠す
先頭へ △