2011-08-03 Wed
後日アニメ化されたが学生時代に読んだ長編小説・銀河英雄伝説は人生のバイブルとなるべく要素を多分に含んでいた。小説の中で天才指揮官のことを「彼は戦術レベルではなく、戦略レベルで既に勝利している」と称されるが、それには理由がある。おおごとではないが当サイトに合ったことで示してみる。 負け組に共通するは過信していたり、事前の努力を怠っていること。ここは旅行のサイトなのでその流れで例えると、イベントがあるのに店が開いてないとか帰りのタクシーがいないとかだ。各地に行ってるとわかるのだが、こんな程度すら調べてもない経営者が実に多い。これに似た話はここの「熱海の今後をまじめに考える」でしている。
どこどこで人が多いからと連絡を受けてからタクシーを向かわせては後手後手の対応であって、前例で言えば「戦術レベル」での対応なのだ。「何々ホールでコンサートがあり駅から離れてるから終わり時間に合わせて向かわせておけ」と事前に調査しておくのが「戦略」というもの。 駅前なら誰もが人がいると判っており勝負にならないが、突発的な要因を事前に調査しておけば駅で長時間並んで無駄な時間を過ごすよりマシである。こんなことは一流の経営者がいるところならやってます。
(以前なら駅までしか乗らないのがわかってるから行かねぇという態度だった。今でもそう言う気か?)
これらはあくまで例だが、このような対応を他分野においてやってないのが大部分であるから題名にあるよう「勝敗は勝負の前に決まっている」とした。 行動から見えるのが都市部より地方のほうが負けを認めてしまってるのか何かしようとせず悪循環に陥っている。やるべき事をやってないで嘆いている連中に同情の余地はないでしょ。
日本の体質なんだろうか?テレビドラマでも間抜けな刑事が特殊班にいては見ていてイライラするだけなのだ。多くの人が海外ドラマにはまるのは、プロがやるべきことをやった上で危機に陥り対処するからドキドキして面白いのではないだろうか。 「イライラ」するのと「ドキドキ」するののどちらが見たいですか?わかりきった質問でしょ。なのにわかってないんだよ。
もともと海外の人のほうが適当で日本人のやる仕事ってもっとすごかったと思うのだが、どうなってしまったのだろう。きのう日立がテレビの自社生産をやめると発表したが、家電業界は何年も前から客のことが読めず世界的戦略を間違ったからだよ。大手がこれでは個人経営者を悪くも言えないか。
≪ 続きを隠す
どこどこで人が多いからと連絡を受けてからタクシーを向かわせては後手後手の対応であって、前例で言えば「戦術レベル」での対応なのだ。「何々ホールでコンサートがあり駅から離れてるから終わり時間に合わせて向かわせておけ」と事前に調査しておくのが「戦略」というもの。 駅前なら誰もが人がいると判っており勝負にならないが、突発的な要因を事前に調査しておけば駅で長時間並んで無駄な時間を過ごすよりマシである。こんなことは一流の経営者がいるところならやってます。
(以前なら駅までしか乗らないのがわかってるから行かねぇという態度だった。今でもそう言う気か?)
これらはあくまで例だが、このような対応を他分野においてやってないのが大部分であるから題名にあるよう「勝敗は勝負の前に決まっている」とした。 行動から見えるのが都市部より地方のほうが負けを認めてしまってるのか何かしようとせず悪循環に陥っている。やるべき事をやってないで嘆いている連中に同情の余地はないでしょ。
日本の体質なんだろうか?テレビドラマでも間抜けな刑事が特殊班にいては見ていてイライラするだけなのだ。多くの人が海外ドラマにはまるのは、プロがやるべきことをやった上で危機に陥り対処するからドキドキして面白いのではないだろうか。 「イライラ」するのと「ドキドキ」するののどちらが見たいですか?わかりきった質問でしょ。なのにわかってないんだよ。
もともと海外の人のほうが適当で日本人のやる仕事ってもっとすごかったと思うのだが、どうなってしまったのだろう。きのう日立がテレビの自社生産をやめると発表したが、家電業界は何年も前から客のことが読めず世界的戦略を間違ったからだよ。大手がこれでは個人経営者を悪くも言えないか。
≪ 続きを隠す
先頭へ △