2010-03-05 Fri
リーマンショックから個人的なごたごたがあり年明けからの行動となった。前回はその現時点での意見となったが、市役所からダウンロードできる資料のいくつか読んでみた。戦略の失敗なのか、お役所仕事なのか、圧力がかかってたのか知らんが景観条例も1980年代じゃなく2007年ってのは何? 後の祭としか思えません。
今回は旅行ではなく自分が熱海にマンションを買うという想定で調査。家を買うのにろくに調べもしないで後からぶつぶつ言うひとが多いが、私は「うるさい」です。建物の専門的構造は当然、近所から周辺調査まで行う。これ本来は当然なこと。車を買うとかパソコン買うとかですらカタログとか仕様書とか調べまくりませんか?だったら一生の買い物ならそう甘く決めるのはおかしいですからね。
前にも思ったがリゾートマンション化を頭から悪いと言う気はない。だが旅館などの共存をうまく考えず結果的に中途半端に終わったみえる。 また、東京のベッドタウンになるなら熱海は東海道線的に良い場所にある。沼津・三島より直通本数が多いから。しかし、東京まで遠距離通勤する人の選択肢が三島であるのを多く聞く。子育てから始まり、通常の生活として三島のほうが圧倒的に暮らしやすい。
定住でないリゾートマンションより住宅であったほうが熱海市としてもいいに決まってるのだが受け皿の整備がわるかった。この道理が正しいため、熱海市には全国一とも言える高額の別荘税を取り入れたのだろう。普通のマンション1室なら年額5万円ほどだろうか。住民票があれば別荘税はなくなり住民税となる。
とんでもないと思われるだろうが「観光地をやめてしまう」という大胆な戦略もあったのだ。まあ「観光地」をやめてしまわなくてもいいだろうが、「宿場」はやめてしまうという選択はある。新幹線の責任にしなくても東海道線で東京駅から2時間なのだから。旅行会社から「0泊2食」というのが流行ってきたのも、客の生活スタイルの違いと、東京からして宿泊するまでもない距離にあるからじゃないのか。
それとも、時間とそこそこお金のある退職者だけを各地で取り合うことを選択しますか? 不況じゃなくてもこれからの時代にそれは通用しないだろう。日本の電気メーカーが失敗したのと同じであり、高額品の一角の市場を各社が争って大きな売り上げは海外勢に全部持っていかれてしまった大失敗に通じる。団塊の世代の退職者と高齢者が自分のためにどれだけお金を使うか?使うわけがない。財布のひもがゆるむのは子供や孫のためと相場が決まってる。
新幹線だけの責任にするなと書いたが、
「交通の便がよくなって繁栄した観光地はない」
これも真でしょう。
私が生まれる前から新幹線は通っていたのだから実感できるのは別の観光地になりますけど。
たぶん他の観光地に勉強しに行ったりはしてないだろう。見てきていればマネすべきことがいっぱい転がってる。そういう雰囲気がない。こちらは客ですから色んな観光地に行ってる訳で、次回はそこから見えてくる違いから考えてみたい。
(勉強しておりますが、この見解には誤認識が含まれている可能性を否定しません)
≪ 続きを隠す
先頭へ △