サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 01  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    第27回ミス熱海コンテスト 2011/11/23
  • emisaki >02.21
  • きゃな >02.20
    今更ながらCanon HV20の周辺光量の状況
  • emisaki >08.19
  • bukky01 >08.18
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

熱海の今後をまじめに考える 連載 「タクシーの道交法違反」
検索したら、ほかにも怒っている人がいた・・・・

それはタクシーの客待ち行為である。 ずっと前から感じてた。俺は徒歩散策派なので気にならなかったが、いざ乗ろうと思っても“乗ってやるか!ボケ!”と思う陰湿な客待ち行為。ムカムカしたので電車で移動中にこの記事を書いている。

特にひどいのが糸川の上のバス停(135号線沿い)ですね。バスが行くとバス停の真ん前で客待ちしてます。 一般的な場所ではやりたくても客がいないか、狭すぎて停車できないという状況が悪意から救ってるだけだろう...

続きを読む ≫
私の個人的な旅の経験で言えるのが、いくら暇でも駅前でタクシー運転手がたむろしてるところにロクなところはない! なぜなら悪い体質が宿ってしまった結果がそれで、卑屈になっているから客への態度も悪くなっている。 観光客はおおかた都市部から来るのであり、そんな程度の低い対応には慣れていないのだ。
B-1グランプリの前の甲府駅なんてヤンキー座りでコンビニ前にたむろってるガキと同じだった。そんな状態でどこ行くのとか声をかけてくるのだから避けるに決まってる。

これは道徳とかそういう問題じゃないはずと思って調べてみた。
タクシーセンター(旧・近代化センター)行きか!? いや、警察ものでした。
 
 ・道路交通法 駐停車禁止 より本件の部分
 バス、路面電車の停留所の標識板(標示柱)から半径10メートル以内の部分

停車禁止と言うことで法的にアウト!!

 タクシーの違法行為が横行している場所は、国道135号線 糸川との交差点、初川 清水町バス停前。ちなみに、タクシーの客待ちが標識として認められている場所は、現在廃墟のような更地になって壁だけ残っている玉乃井旅館本館跡地の前だけである。客待ちの意味を失った場所の標識だからいつ消滅するかわからない。指摘する場所は、交差点・横断歩道・自動車用出入口付近などと重複した禁止場所となり長い区間で駐停車禁止の場所となっている。


 最低でも法律違反はやめないと俺は熱海城までタクシー呼ばないで気合いの徒歩を選択したい。こだま最終22:27です。徒歩でも途中でメシ食ってから帰れます。花火終わって熱海城から徒歩でも21:40の東海道線には楽に間に合う歩行時速7km 熱海駅まで30分さ。


本来、不便な土地にタクシーは便利なんだよ。

東京の自由が丘くらいの高低差でブツブツ言ってたのかと思うと、熱海、ましては長崎なんて動力なしでは観光できん。数をこなしている私などでは歩きも苦ではないが、熱海駅から梅園など複数人ならタクシーは有用である。

電車と徒歩:
 問題は熱海・来宮の伊豆急の本数が東海道線に比べて劇的に少ないこと。時刻表に合わせて行動しないといけない。来宮から梅園は年寄りには厳しい上り坂が続く。

路線バス:
 東海バスの相の原団地行きで1時間に1本か2本しかない。梅まつり時期のみ臨時便も出るが、同じように待つし、帰りの熱海観光どころではなくなる。

湯~遊~バス:
 特定の日だけ運行で1日800円だが、梅まつり期間中とか渋滞でいつくるかわからない。路線バスが行かない場所に行く利点もあるが、降りたら次に回ってくるまで1時間以上の覚悟が必要。路線バスの区間での移動なら何度も乗らないと元が取れない。名所旧跡を回るため特定の区間の移動をしたくても時間がかかるのが湯~遊~バス。

上記から3~4人で梅園→熱海城とかの移動は、湯~遊~バスよりタクシーのほうが安くなる。
彼らはこのような営業展開、ようするに頭を使っているのだろうか?


過去には外国人が訴訟を起こしたことがあるほど高額なタクシー料金。それから成田空港や羽田空港から東京都内とか定額が生まれたが、根本的な問題として物価を勘案しても日本の交通機関が高額であること。そこで何かお得な方法を探したい。静岡県ではだめなようだが、ネット予約で確定した料金の定額タクシーがある。それなら混雑や遠回りなどの失敗をしなくて済む。これが全国に拡大してくれたら、より使いやすくなるのではないだろうか。


一時の収益のため長年続いてると思われる違反行為、隠れたマイナス面が貯まってゆく、そして客がいなくなる悪の相乗効果。本末転倒である。もし改善するならマイナスからのスタート。信用を失うのは一瞬でも、信用を取り戻すには時間がかかる。
他の地方都市および観光地など考えると熱海駅前はタクシーが多すぎる。観光地としての衰退、不景気によることは承知しているが自業自得と思える要素が多いのだ。何も厳しいのはタクシー業界だけではない

気持ちよくカネを使わせてくれませんかね。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-10-03 Sun 23:33 | 熱海::考察 |
記録 土浦全国花火競技大会 2010/10/02
2010年10月2日(土) 18:00~20:30 土浦全国花火競技大会

最寄り駅: JR常磐線 土浦 (駅から徒歩20分:今回の場所まで)
打ち上げ場所: 桜川沿い(学園大橋付近、イオンショッピングセンター付近)
打ち上げ数: 約20,000発
最大花火: 10号
撮影場所: 茨城県土浦市桜町2丁目~下高津1丁目~下高津2丁目 (移動)
撮影距離: 800-1300m
天候: 晴れ
風向き: 向き不明 微風
http://tsuchiura-hanabi.jp/

知り合いにも事前に通知しており自分もいかないつもりでしたが、帰り道に気分よくなって土浦行きを強行することになった。東京→熱海、そして熱海→土浦と西へ東への移動。JR東日本のキップを買っていたのが災いした。まあ、熱海の時点で行く気になっていれば新幹線もあっただろうが、予算的にお得なキップ移動となっていた。このルートで面倒くさいと思ったのが、東京から上野の移動だった。新幹線以外は在来線を使うしかない。

特急料金は安いから上野からは特急を選択するも乗り継ぎ時間が悪く、各駅と大差ない状態に。東京駅から「フレッシュひたち」に乗るまでが長かった。相変わらず常磐線の特急は左右の揺れと加速減速が多すぎて乗り心地が悪い。

土浦駅に近づくと、もう花火が見えており車内にざわめきが起きた。だいぶ距離がありそうだから間に合うだろうか。駅を出てからも歩きながら打ち上がってるのが見える。川のほうに出るも河川敷に入り込む余地なし。仕方なく歩き続け、だめそうなので橋を見つけて対岸に移動。蛇行した川の関係で花火が見えにくいから多少の場所があり、斜めな堤防に滑りそうなまま陣取る。三脚と機材はだいじょうぶそうだが、自分が滑る。

なんとか撮影を開始したが音からして距離1kmはありそう。次回の参考にはなった。

| emisaki | 2010-10-02 Sat 19:00 | 花火::関東 北部(群馬 栃木 茨城) |
熱海の今後をまじめに考える 番外 「PRが下手」
どうもすみません。外野からヤジを飛ばすコーナーです;)
ただし、ここで展開しているのは愛ある助言です。見捨てたら苦情すら書きません。

熱海駅舎の解体工事が始まって何ヶ月か…。
広報誌を読んだらJRが勝手にやっていることのようで、どうするかの要望は熱海市から出しているくらいの感じだった。だからJR次第ということに。
老朽化により新築な訳でしょ? 7月末から今日まで何度も熱海には立ち寄ってますが工事現場に変化なし(※追記:2010年11月1日現在も同じ)。どういうことかと言うと、その後の展望を何も示してない。解体して新築する現場では完成図のような絵があるのが通例だが法的な掲示のみ。それとも、11月に入っていまだに解体してるとでも?現時点で熱海駅は何も先が見えない観光地の駅としては感じ悪い建設現場なのだ。東京の毎日何十万人も乗り降りする駅を機能させたまま解体して新築するのと訳が違うのだから、ちょっと解体って時間かかりすぎやしませんか。10月末だから予定通りと言えば予定通りか。

ということで、JRに向けて、いったいお前は何がやりたいのか?という疑問になった。JR的には熱海に来なくても同じ運賃を別の場所で使えばいいから関係ありませんよね。完成予想図なんて営業には結びつかないと。それとも、壊すけど新しくする目処が立ってないとか?それなら理解できる。今度駅員に突っ込んでみるしかないな。まだ今年中に何度か行くと思うので様子見。



| emisaki | 2010-09-24 Fri 23:16 | 熱海::考察 |
昇仙峡 2010/09/05
2010年9月5日 山梨県 昇仙峡(しょうせんきょう)

前日、長野の花火大会から時間的に帰宅できないため甲府に宿泊。もったいないので観光地へ。

続きを読む ≫

私の目の前で定員一杯になったため20分待ちも、それが幸運で最前をキープ。窓が開いているのも気持ちが良かった。


曇ってて全く見えませんでした。 岩のところは気軽に行ける割に落ちたら命が・・・。


お約束! でも、どの観光地のアイスも値段のわりに小さい。


こんなところで核兵器削減の署名を求められるも私の脳内システムはこれを胡散臭いと識別。
誰だか何の団体だかわからなく危険。個人情報保護のため無視して滝の方へ。

ここで一気に記憶が呼び戻った。 ここは来たことがある。
6、7歳の頃だと思う。危うく迷子になりそうなのを自ら逃れたのを思い出した。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2010-09-05 Sun 23:55 | 旅・散策と行事::記録 |
記録 第28回全国新作花火競技大会 2010/09/04
2010年09月04日 19:00-20:30 第28回全国新作花火競技大会

最寄り駅: JR中央本線 下諏訪 (徒歩15-20分)
打ち上げ場所: 諏訪湖上(観覧場所:諏訪市上諏訪温泉 諏訪湖畔)
打ち上げ数: 約17,000発
最大花火: 10号
撮影場所: 長野県諏訪市湖岸通り5丁目
撮影距離: 500-600m
天候: 晴れ
風向き: 南西 微風 (昼間はかなり吹いていた)


本命の8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会に行けなかったため、こちらに行ってみた。
他の方々の写真を見ると、諏訪湖祭湖上花火大会のほうが開きが綺麗なので、来年は狙い­ます!

試験打ち上げの要素が多いのか星の開き方がバラバラだったり、何の型だかわからないのも多く打ち上がっていた。普通の花火大会と違うため同じものが打ち上がる回数も多い。

この花火の特殊性は現場でも感じたが、映像の障害にも現れてる。距離があるにも関わらず破裂時の衝撃波が異様に大きく心拍が変わるほど響く。映像では音が鳴っている瞬間にブレが発生。最も近かった玉村でもなかったことだから何が違うのだろう?伝わらせる物がある水上爆破の振動はすごかった。
諏訪湖


さて、何時間も待っている人達をよそに寸前に来て割り込み、我が物顔する人達はここにもいたが、それでいて見えないって、いつから日本人は恥知らずになったのでしょう。こちらは何時間も前からいるのにしゃがんでやったり必要のない配慮をしてやってるのにさ。

それより強敵がいた。一見普通に見えるのに壺で左うちわだとか長岡と大阪で四尺玉を見たとか見栄に嘘で話しかけてくるおっさん。感じ取って無視すると次々と別の人に同じ事を言ってた。これが花火の最中ですから見てる側も迷惑そうでした。花火ファンなら四尺玉が上がる唯一の場所くらい知ってますよね。(現在では唯一じゃなく片貝と鴻巣の二ヶ所)

今まで撮影隊同士なら話しかけたり話しかけられることがあったが、みんないい人ばかりで連絡先まで交換したり道徳的にも変な人はいなかった。撮り鉄とか単独型のほうが立入禁止に入ったり、自己中な人を多く見かけるので協調性の問題だろうね。花火大会自体には関係がないので残念です。

| emisaki | 2010-09-04 Sat 19:00 | 花火::甲信越・北陸(山梨 長野 新潟 富山 石川 福井) |
青春18きっぷ 2010夏 結果
7月30日、8月1日、8月5日、8月10日、8月27日で5回分。

1: 1,890×2=3,780 東京←→熱海
2: 1,890×2=3,780 東京←→小見川
3: 1,890×2=3,780 東京←→熱海
4: 2,210×2=4,420 東京←→伊東
5: 6,300 + 570 東京→名古屋→多治見→金山 (片道は新幹線)
---------------------------------
通常22,630円のところ11,500円
これに加えて普通車グリーン席 750円×4回の出費ですんだ。

5回分では足りなかった。他に特急を使ってるところも普通電車にしたり、あきらめたのも行けば5回分を2度無駄なく使えそう。余らせても金額的に得をしているから使い切るよう考える必要もありませんね。昨年に余らせたとき、金券屋で買い取り価格を聞いて幻滅したから余ったら数百円の区間でも使ったほうがいい。

| emisaki | 2010-08-30 Mon 22:22 | 交通::情報・考察・計画 |
記録 豊川手筒まつり 2010/08/28
2010/08/28 豊川手筒まつり  愛知県豊川市諏訪
最寄り駅: 名鉄豊川線 諏訪町(すわちょう) 
打ち上げ場所: 愛知県豊川市諏訪1丁目 豊川市陸上競技場 豊川公園
撮影場所: 豊川市庭球場
撮影距離: 200~300メートル

にっぽんど真ん中祭りのせいか、名古屋市内にホテルの空きがなく、離れた場所に宿泊す­るならばと手筒花火がある豊川市にした。

主目的のついでということで名古屋市内から1時間以上も電車に揺られ諏訪町という駅に­到着。周囲が暗い単線の駅で間違ったかと思ったが、駅を軸には発展してない地方の典型­だった。離れた幹線道路沿いに役所や店舗がある。

体力的にもボロボロだが昼間の紫外線被爆で腕がかゆいし痛い。そこから手持ちでビデオ­カメラを持つ気力が...。

初、手筒見学。

「うーん、始まってるのに座席から移動する人が多すぎる!?桟敷席で立ったままとか県­民性なのだろうか?トイレにしては人数が多すぎるから違う。最中なのだから手筒花火を­披露してる人に失礼ではなかろうか」とか思いつつちょっとだけ遠くから撮影させてもら­った。

手筒の合間に打ち上げ花火がありましたが、一般的なスターマインの感じではなくショー­的な小型花火の連打で炸裂高度はかなり低い。辺りの道路は一時的に煙が充満して視界が­悪くなるほどでした。

24時間テレビのほうで体力使い果たしたためと、混雑しすぎて見えなかったから早々に­ホテルに引き上げてしまいました。離れれば場所はあったため、打ち上げ花火だけでも、­もっと撮影しておけばと後悔。

開始後に到着しましたが、最初から腰を据えて見れば楽しめそうです。

豊川手筒花火

| emisaki | 2010-08-28 Sat 20:00 | 花火::東海・中部(静岡 愛知 岐阜) |