2012-09-21 Fri


最初は純正品を買ったのだけど、花火会場の暗闇で紛失したり、機材に押しつぶされたり、ボタンを押すのに気合を入れすぎたのか壊れるので5千円が何度も壊れては馬鹿にならず代替品に変更してた。
TC-80N3のコピー品は3000~4000円で売られているが、こいつはキヤノンのコピーではなく、機能や外観、操作系統はニコンの MC-36A のコピーである。この製品と今まで買ったが酷かった互換品を比べてみた。
続き▽
コメント投稿一覧
emisaki | EMAIL | URL | 12/10/08 01:54 | IjPo0F8c |
IBM_ThinkPad | EMAIL | URL | 12/10/07 11:18 | zDvjevvM |
2012-08-15 Wed
過去の経験として2年前に「日本製であることの重要性」というタイトルでキヤノンのビデオのバッテリーについて書いた。そこでビデオではなく写真用は日本製であることに言及したが、時間が経過してみるとそれが正しいのか疑問に満ち溢れた。前にすぐにへたったのはビデオのバッテリーでキヤノン純正の中国製だったが、写真用の中身は日本製と明記されているバッテリーLP-E6、前日カメラでの表示は劣化度が1段下がっていたが、たったの13回目の充電使用にてダメになったようだ...続き▽
2012-05-18 Fri


品名:ウレタン フウボウ
型名:ECM-MSD1
部品コード番号:3-080-767-01
これが先にわかってると注文時に検索時間が省けます
続き▽
2012-02-14 Tue


日本人なので到着しましたと返信をしたいところだが、うざったいかもしれないのでやめておいた。ここで記事にしている段階で私が誰だか知ることができますし。
続き▽
2012-02-12 Sun


続き▽
2012-01-26 Thu


狙いは当たって、手元にUSB2.0な遅いのから早いのまでいくつかカードリーダーがあるが、その速いやつより高速に転送ができた。もっと早く買っておけばと後悔している。
続き▽
2012-01-04 Wed


購入したのが2010年12月10日で、壊れたのが2011年12月11日となんとも悲劇的な日。 黒い塗装がはげているのは折れた後のことであって、瞬間接着剤で固定しようとしたとき何度もペンチで押さえていたからである。
続き▽
先頭へ △