2013-11-07 Thu


明日のオープニングはなんとか行く予定だが時間が合うかだ。加えて不安要因は、去年の入場の教訓が生かされてないようなら待たされるから現場に間に合ってもイベントに間に合わないという事態が発生するかもしれない。
土日に行く方々へアドバイスだが、SUICA入場券はやめたほうがいい。ICカード自体が駅の改札口で磁気キップのようスムースに入れないのろまなシステムなんだから紙チケットより早く入れない。今年は不明で入場口の対応次第で臨機応変に。
<追記> 2013年は別々の会場に分かれてないため、外に出ない限り再入場の必要がなく、入ってしまえば問題ないので、どの入場方法でも構わないでしょう。ただし最初、当日券は購入の列に並ぶが、前売り券は交換せずそのままチケットだから入場の列にならぶだけで入れた(昨年は前売り券も当日券と交換が必要だった)
2013-11-07 Thu


和梨バーは果汁12%で味濃い目。私にとって違和感がある梨の嫌な部分が凝縮されたような味はリキュールが増幅させてるのだろうか? セブンイレブンの企画だが実際どこが作ってるのかと見たら、なんと「赤城乳業」である。だったら無果汁であるガリガリ君のほうが非常に清涼感があるため、7円で果汁になる価値をみいだせずリピーターにはなれません。爽 和梨&洋梨のほうがいいが洋梨が緩和してるだけで、乳製分と混ぜるなら和梨は適してない。
訂正:投稿時にガリガリ君の梨と書いてしまいましたが、「ゆず」でした。失礼しました。
先頭へ △