サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    小田原~大涌谷通行止め~箱根園~関所
  • emisaki >07.10
  • 秋菜 >07.10
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

案内所が閉まるのが早すぎる
 花火の待ち時間がありすぎて周囲の人といろいろ話も出るのですが、電車が止まるような事態は別として雨で延期となると宿の確保が困難になる。日中の早くに中止が決定していれば良いのだが、午後遅くだと観光案内所が閉まる。17時頃が多いが田舎になるほど早い。テレビ番組のローカル路線バスの旅でちょくちょくバスの案内所が閉まってるが、それと同じようなもの...

続き▽
| emisaki | 12:38 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
循環ろ過式温泉
 なぜ、大腸菌やレジオネラ菌が増殖するのか? なぜ塩素系薬剤を入れる必要があるのか? それを考えればおのずと答えは出る。源泉かけ流しでレジオネラ菌感染など聞いたことがない。循環ろ過式だから菌の発生を防ぐために殺菌で塩素を入れる必要があるわけだ。では温泉の成分に塩素などあったか?たとえ匂いがなかろうが、害がないと言おうが、入れるのが嫌でしょう。それより塩素を入れる必要が生じる水質を問題にすべきだ...

続き▽
| emisaki | 21:06 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
世界遺産の名、恐るべし
 知り合いってほどでもないのだが、旅行に行ってきた写真を見せられた。修善寺に宿泊だったので、ついでに行ってきたのだと言う。日本中の出来事からすると世界遺産登録への道は観光業界という“断片”は要望していても、おおかたの住民たちは制限や客の増加から大迷惑するので地域によっては反対デモ行進まで起きるのだが大手の報道(特にテレビ)はそれを黙殺と差別報道をしてきた。
 世界遺産をどうのこうのと血眼になるのは客数の激増から一目瞭然で、私の記憶では閑古鳥が鳴く韮山反射炉であったが、今は素人観光客でごったがえしているのだと。過去のどこを見ても同じだから民意を無視して登録を狙う勢力が権力を振るうようだ。それより世界遺産がどうのでしか行動できない素人客のほうをなんとかすべきである。天空の城と呼ばれてるところは世界遺産など関係ない。性能より名前で高額な商品を買うみたいに観光も日本人の見る目のないところである。そして観光地側は何かあるのなら情報発信能力のなさを嘆くべきではないだろうか。

| emisaki | 19:37 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
北鎌倉の髄道が閉鎖
 今日、北鎌倉駅近くのトンネルが閉鎖された。これも噂の!東京マガジンで取り扱い済みの話だね。映されてるのを見ると確かに岩に大規模なビビ割れが入ってる。身長が高い人だと頭がぶつかりそうな低さだっていうのに補強するなら穴の拡張を行う必要があり、その時点で崩落の可能性もあるでしょう。
 保存とか言う連中は無責任。過去のトンネル崩落事故を忘れちゃったのだろうか。笹子トンネルなんて天井板が落下しただけで大惨事なんだから、20年くらい前の北海道での崩落は? 北鎌倉のは安全確保の補強をしたら今の形ではなくなるので取り去っても同じでしょう。通行禁止では相当な遠回りしなければならないので早急な工事が必要。電車の乗り降りとして臨時改札口があったとしても外の道を移動することはできないのですから。

北鎌倉隧道の通行禁止について

| emisaki | 20:18 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
情報発信の不備、なおらず
 桜の開花状況の情報を気にしてきたわけで、それによって行き先を決めてきた。富士山と桜も見たくて某市のウェブサイトを見てたのですが、3月30日、4月3日、後日4月8日と桜の進行状況としてシャレにならない情報の出し方しかしてくれなかった。

 <追記2015年4月10日 パノラマロード(ってどこ?)も「咲き始め→8分→満開」となったが、1本の木の咲き方にタイムラグがあるため、その筋では8分咲きからを満開としているため、咲き始めから8分までが不明ってのは使える情報ではない>

 咲いてから何日も飛ばすから案の定、場所によっては「5~8分咲き」と書かれてた次は「葉桜」だった。以前の情報をなくしてしまうから予測するにも比較対象がなくなる。いつ更新されるかわからない情報をずっと待ってろってことなのか。更に情報提供の写真から現実をイメージしにくい。日本に何百万本あるとも言われてる桜なのに、いまだに花の性質も知らないのか、それでも観光情報なのかと。昔から全く変わってない“お役所仕事”と落胆。やるからには2週間くらいなんだから毎日チェックしろよ。全体像は注釈で、写真は複数箇所(ただし定点)が基本。

 観光協会のサイトが開花状況として役所へリンクを張ってるのだが、本来は役所が調べるのは筋違い。お前らは何をやってるのかと言いたかった。どこの観光協会も同じだなぁ。 全国どこでも同じだが真っ当な情報が得られないならば除外するので4月1日から前日入りも考えた計画は破棄し、4月2日は埼玉県へ向かった。 お客を呼びたかったら客の立場でと来年に期待しておく。

| emisaki | 21:54 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
金沢駅前からホテルへ手荷物配送事業
 北陸新幹線開業に伴い、金沢駅前からホテルへの手荷物配送サービスが開始とある。料金は大きさや配送先によるが1個600円から。この手の事業より配慮ならば駅の近くなどで宿の送迎バスがあるなら宿泊者は無料で依頼できるならなおさら良し。

 それで探してみると、JTBを通して交通と宿を依頼した場合に限り金沢市内12施設への手荷物配送(無料)を受けることができるようだ。しかしパンフレットによると2015年3月31日までとなっている。 北陸新幹線が開業するのに2014年7月31日で終了してたのが北陸三県誘客促進連携協議会による「金沢手ぶら観光」。宅急便を利用して金沢市内500円、和倉・加賀は700円が荷物1個の目安だが、他の情報からキャリーバッグとか大きいと1000円を越えるようだ。

 それは今回に至る実験だったわけで終了したが、2014年12月、石川県金沢観光情報センターにおける手荷物配送等業務委託が募集されており、その結果が今回の1個600円からって話なのだと思う。契約期間の事業を行うことを前提に場所は無料で貸し出されるため収入は全額事業者。無料サービスでないこの事業は成り立つだろうか? コインロッカーよりちょっと高いくらいで運んでくれると思ってるが、無料じゃないなら私のように旅慣れてれば事前に家から宿に送ってしまったほうが安上がりだからだ。どうせ途中で必要なものは現地でも持ったままだから預けないのです。

| emisaki | 12:56 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
正確な名称のお願いと不明瞭な地図
 多数の催しものを見に行ってると “客寄せをするなら正確な情報を記せ!” と思うことが多々ある。原因は私が前から指摘してきたことと同じで、地元の知ってる連中が説明を作るから通称だの解ってる風な書き方をして、知らないほど迷うことになる。都会の数十メートルに収まる町内会じゃないんだから近隣だって知らない人は大勢いるはずだ。

 今回調べた件では、ご当地キャラ側の情報から「若泉運動公園」と判明して救われましたが、桜のほうでは「若泉公園」という“通称・略称・別に存在する・存在しない”などの表現をされると戸惑うというか迷惑。記載方法について考えていただきたい。

続き▽
| emisaki | 00:02 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |